スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年09月30日

可愛い!

ナナりんのお姉ちゃんの犬
ワイマラナーの「アンガラ」ちゃん。

走って唇が乾いたの図
笑ってるface02





可愛いけど、ちょっと怖い。  

Posted by megafer at 18:32Comments(0)

2009年09月28日

大きな一歩

今日のYahooトピックスで出ていた素晴らしいニュース



パラオにサメの保護区ができるらしい。
私はあるショッキングな映像を観てから、ふかひれは食べないようにしている。
それは人間が生きてるサメを捕まえて、
ヒレだけを切り落とし、泳げないサメをそのまま海に投げ捨てるという映像。
ヒレを切られて泳げないサメはどんな気持ちで沈んでいくんだろう・・・
サメに心なんて無いって思うかもしれないけど、
自分がそのサメの気持ちになってみると苦しかった。

日本ではサメ肉を食べてる所もあるみたいなので、
ふかひれ全部がそんなやり方で作られてる訳ではないだろうけど、
需要が増える分サメも減る。

私はお肉も魚も食べますが、象牙とか毛皮とかそういった物は好きではないのです。
なんか無駄に殺されてる気がして。

人間のせいで絶滅した日本オオカミ。それが原因で増え続ける鹿。
食物連鎖のtopに立つ動物を、人間の身勝手な行為で絶滅に追いやって、
結局は自分で自分の首を絞めてるんだよね。

あぁ~話が行きすぎてしまった。
とにかく!こうやってサメの保護区ができたのは大きな一歩だと思います。
喜ばしいことですね!!  

Posted by megafer at 19:36Comments(2)

2009年09月28日

高山3日目&最終日

本当は位山に行くはずだった3日目はあいにくの天気だったので、
高山観光する事に。
これまでの旅の疲れが出たのか、朝はゆっくり寝た。
ユッコちゃんとクマコが寝てる間にお墓参りに行く。
ご先祖様は大切にしなきゃね。

その後3人で古い町並みへ。
久しぶりに来たけど、酒蔵で200円でお酒飲めるんだね。



酒蔵の中、酒に囲まれて嬉しそうなユッコ氏。



お腹が空いて初豆天狗へ行くとすごい行列!!



そこへ牛丸から電話が。
並んでることを伝えると、車で宮川中華へ連れてってくれると言うので、
お言葉に甘えて連れてってもらいました。
みんなは中華そばだったけど、あたしは念願のつけ麺いきました!
美味しかった~



久々に会った私の親戚クミちゃんも元気そうface01

ユッコちゃん&クマコも初めての高山ラーメンに感動してたわ。

その後光記念館に行った。



出来た頃に行ったけど、やっぱスケールでかいなこの建物。
行くの遅くて、全部観れなかったけど能の話を丁寧に説明してくれた
係員の人に感謝。
道成寺、是非観てみたいっす。

2人は真光のお寺にも行きたかったみたいだけど、
5時までと聞き、もう終わっててガッカリしてた。
私も行ったことないんだよね~
優しい牛丸は真光が見えるベストスポットに連れてってくれました。



夜は大好きな「国八」!!



帰ってきたら絶対に行きます。
焼き豆腐とホルモンは絶品B級グルメやな。






今回はお初でイカ焼きも頼んでみた。



夜は友達の焼酎バーpinoで!
帰ってきたら毎回来ます。
久々のミコは相変わらずパワフルで面白かったわ。
じいちゃんの話最高!!





程々に飲み翌日は朝市へ。
遅く行ったからもう終わりかけでしたが、10年以上ぶりで新鮮でしたわ。
バスに乗る前に、寿楽で朴葉味噌カツ定食を食べる。
味噌カツ旨い!!



帰りのバスもそんなに渋滞に巻き込まれることなく、
ほぼ定刻に新宿に到着。
また殆ど寝てたし。

こうやって慌ただしくシルバーウィークは終了。
かなり濃厚な連休で、大満足でした。  

Posted by megafer at 18:49Comments(6)

2009年09月25日

高山2日目

3:15頃起床。
2時間しか寝てないんだから、もちろん眠い・・・。
とりあえず化粧などは後でいいから、顔だけ洗って着替えて待機。

乗鞍へ向かう途中、星が超キレイで天の川が見えた。
うちの父は乗鞍上のコロナ観測所で働いているので(観測してる訳ではないです)
マイカー規制してる中、上まで車で行けるのです。
途中車を降りて星を見てみるけど、太陽が出かけて明るくなり始めてた。
こんな時間なのに、もう沢山人が登ってる。
前日熊が出たとも思えない程、人が沢山!

コロナに到着。
初めて入るユッコちゃんとクマコに中を案内する父。
そして父&母が用意してくれたジャケットやパンツを着こみ完全防備で外へ。
寒~い!!風も強いし、温度も下とは全然違います。
でも、空気が澄んでいて気持ち良いです。
後は写真をご覧下さい。















反対側には雲海が広がります。






太陽が出始めたら5分位かな?
あっという間でした。
しばらくこの贅沢なひとときを楽しみ中へ入り、
観測所の中を見学し、お腹が空いたので
母が用意してくれた朝ご飯を食べる。

そのうち眠くなり、休憩室のこたつで3人で寝かせてもらい
気づけば9:30。3人でノソノソと起き、
もう一度外で写真撮ったりしてみる。






お父さん説明してます。






コロナの皆さんにお礼を言い、外で記念写真。



この観測所は今年の10月で観測を停止するんだって。
後は衛星で観測するみたい。なんか寂しいけど、最後に来れて良かった。
ありがとう、お父さん。

そして反対側から車で下山。
みんな自分の足で登ってるのに、車に乗ってる私達は申し訳ない気がします・・・。
自転車で登ってる人もいてビックリです。






乗鞍は既に紅葉が始まっていて綺麗だった。
途中止めて写真を撮りまくり。



お父さんが乗鞍高原に見せたい木があるからと、
歩いて行くと!!!



これ何?何でこんな風になってるの??
なんとも不思議な木でした。
周りの風景もキレイでした。




そしてゆけむり館で温泉でゆったりして乗鞍高原ビールを頂く。
(運転手のお父さんすみません・・)

その後、美味しいそば屋「いがや」があるというので、
行ってみると、さすが人が待ってます。



蕎麦だから、そんなに待たないだろうという事で
外で待つこと10分くらい?中に入れました~
蕎麦はどっしりした感じで、美味しかった。



帰り道は渋滞で、眠くて眠くて・・・・
お父さんも相当眠かったと思いますが、途中寝てしまった。
そして夜は家で飛騨牛焼肉!!
久々の飛騨牛、美味しかった~


  

Posted by megafer at 19:35Comments(6)

2009年09月25日

大阪2日目 → 高山へ

朝8:30に起床
クマコお母さんの美味しい朝ご飯を頂き
準備してると「家の前をだんじりが通りますが、見ますか?」とクマコ。
「もちろん!!」と2階へ上がる。
クマコ宅は南町という地区らしく、南のハッピを着た人がぞろぞろと歩く。



上にいる人のハッピは蛸地蔵なだけにタコの絵が描いてあります



女子はみんな編み込みしてて、可愛い。



そうこうしてるうちに、カオちんとタケシ君が到着。

みんなでお祭りを観に出発。
岸和田城が見え歩いていると、



だんじりがあちこちに。






人をかき分けて市役所前まで行く。
「こなから坂」を上り右側に直角に曲がるのを観れるのはココなだけに
すごい人です!しかもみんな、脚立とか持って来てるのね~




後ろからつま先立ちで観るが疲れてきた~
クマコが強引に前に進んでみると、前は結構スペース空いてて、
「最初からココにいれば良かったね」と話すも実はダメだったっぽい。

で、岸和田城に上ったり街中をウロウロ






蛸地蔵を見たり。



この方が蛸地蔵です。



街中もなんか風情があります。昔はこの道をだんじりが走ってたんだって。



一旦クマコ宅へ。
な~んと豪華なお寿司が用意してありました!



&蟹と松茸のお吸い物。



大喜びで食べて、ビールを頂き私とクマコ以外は昼寝してた。
人んちなんだけど、なんとも落ち着くお家なのよね~



で、午後の部へ。
今度は町中をだんじりが走ってるから、近くで見れるの。
気づいたのが、岸和田はイイ男が多い!









クマコは祭りマジックだと言うが、そんな事は無いと思う。
みんな顔が綺麗なの~そして何故か短髪。
ユッコちゃんに「男は?」と訊くと「短髪!」と返ってきて笑ってた。



天気が良すぎて、暑いし日焼けするし・・・って思ってたら
普段は雨祭りらしく、今回は天気に恵まれて良かったと思う。

お腹いっぱいだんじり祭りを楽しみ大阪を後にする。
大阪楽しかったな~
新大阪の駅で551の肉まんを買って食べるつもりが
お土産用しか見当たらず、お腹が減ったまま新幹線へ。

昔名古屋駅できしめんをテイクアウトして食べた記憶があって
ワイドビュー乗り場に行ってみると「あった!!」
ギリギリで買って走る。



美味しかった~
それにしてもワイドビューヒダって揺れる。
この2人も揺れながら頑張って食べてましたface01



そして帰ると握り寿司が用意されてた。
お昼とかぶってるし!!(笑)
でも、お母さんの気遣いに感謝感謝。
美味しく頂きましたよ~

次の日は朝3:30に乗鞍に向って出発だって。
お風呂入って布団に入ったら1:30・・・・2時間しか眠れない・・・。
大丈夫か・・・。  

Posted by megafer at 13:25Comments(2)

2009年09月24日

大阪初日

楽しみでたまらなかった夜行バスは3列シートでゆったりかと思いきや
意外に狭くて大変だったけど、
夜中寝てればいいし、安いからイイね。
途中2度ほど休憩があったけど、私とユッコちゃんは爆睡でした。
で、大阪到着~



メガネマスクで怪しいです。
ノーメイクだし。
8時着予定が9時到着
1時間遅れました。

たまたま大阪出張だったカオちんのホテルに荷物を置かせてもらいにに行く。
カオちんは前日朝4時まで飲んでたのに、
朝から起こしてごめんね。

お風呂に入れないから、最初にさっぱりしに
通天閣にあるスパワールドに行こうと前々から決めてた。
ところがお風呂よりもお腹が空いたから、どこかで食べようという事になりました。

久々のクマコ到着!元気そう。
で、クマコにお腹が空いてることを話し通天閣辺りでウロついてみることに。
きゃーコテコテ!初通天閣!!
感動!!



何だコレ!!??手振ってる!!



ユッコちゃんが前に行った事のある「酒の穴」という店に行きたいというので
行ってみる。まだ11時前だというのに、既にみんな飲んでいる。



なんて素敵な町だろう。
ビールが来ると隣のおっちゃんが「かんぱ~い」と絡んでくる(笑)
写真を撮ると「お姉ちゃん、このおっちゃんの頭があるからフラッシュいらんやろ」って。
大阪のおっちゃんサイコーです!!



朝から串カツは辛いけど、意外とイケる。






そしてこのポスターは上手い!



お店お勧めの八宝菜。200円。
なんか洋風の味



ドテ焼き?煮?
これが超美味しかった!!また食べに来たいな~



そしてジャンジャン横丁をウロウロ
てんぐ」と「だるま」はすごい並んでます。



将棋に夢中です。東京では見ない光景。




そして、スパワールドへ。
写真は撮れなかったけど、今回キャンペーンで1000円だったの。
お風呂の中はまさにアミューズメントパークです!!
裸であの広さを歩き周るのって最初ドキドキしちゃったくらい。
泥サウナとか塩サウナとか、青の洞窟のお風呂とか楽しすぎです。
また来たい。

で、お風呂出て今度は美味しそうなたこ焼き発見!
かんかん」というお店。ゲーノー人の写真がいっぱい飾ってあります。



三角公園のたこ焼きを食べるつもりだったけど、
1つを3人で食べればいいだろうって、1つ購入。
旨い!!焼き加減とか中のトロトロ感とか、たまりません。



そして、クマコが気になってた串カツ屋てんぐへ。
さっきウロウロしてた時は長蛇の列だったけど、
この時間は大丈夫だった。
クマコはこの大エビが食べたかったんだって!
衣はちょっと甘めのカリカリの衣。二度づけ禁止のソースで食べます。



ここのドテ焼きも美味しかった。



そしてカオちんと合流。
通天閣の下まで行き、喫茶ドレミでお茶をする事に。
私は「冷コ」をオーダー(笑)
おじさんにドキドキしながら「冷コ2つ」ってオーダーしたの♪




で、大阪に転勤した友達シモムと心斎橋で合流!
シモムの友達のタケシ君も合流しました~

シモムお勧めの餃子屋「吉風」へ。



カウンターだけの小さい店にいきなり早い時間に6人もで行ったから、
おっちゃんテンパッてました(汗)
あたしウーロンハイ嫌いなんだけど、ここのウーロン茶はお店で作ってるから
ウーロンハイが美味しいの!!

もちろん一口餃子もカリカリで、美味しい。



みんなはキムチが美味しいって言ってた。


これだけ、食い倒れなのにマダマダ行きます。
次は中津??にある「はなび」というお店へ。



ここもシモムのアテンドです。
箸取れません・・・。






もうお腹いっぱいで、お酒しか飲めないとか言いながらも
美味しそうな大貝と蛤を頂きました。






ベーコンも美味しかった。



おでんも有名らしいです



最後にまたシモムの行きつけのBar「Tutini






お店の中は私の大好きなピンクと黄緑で、気分は盛り上がり
店員さんのお友達?の作家さんの作った手編みのコースターが超可愛いし!!(トイレにも何かあったなぁ)
働いてる2人も美人だし、こりゃシモムも通うわ(笑)



もうさすがに酔っ払いです。



あんだけ食べたのに、最後にタクシーでたこ焼きを。
タクシーの運転手のおっちゃんが紹介してくれたトコ。
普通のとはちょっと違って美味しかった~
もう酔ってて写真もブレブレ



で、終電で岸和田「蛸地蔵」まで帰る。

終電ギリギリで走ったよ。
電車に乗るとバッタが窓ガラスに頑張ってへばりついてるのが
可愛かった。写真はちょっとキモいか。



「蛸地蔵駅」到着~



クマコ宅まで徒歩3分位。
クマコのお家は古いけど、風情があってほっとする。大きいし!!!中庭も素敵です!



長~い1日。
まさに食い倒れ!!
帰ったらグッスリでした。

道頓堀に行けなかったのが残念だけど、また行けばいっか。

  

Posted by megafer at 19:26Comments(6)

2009年09月24日

大阪前日

シルバーウィークは大阪のだんじり&高山に帰省

岸和田は元うちの会社にいたクマコの実家があります。
クマコも今実家にいるのでって事で連休だし、ユッコちゃんと遊びに行ってきた。

新幹線代ケチって夜行バスで大阪に向います。
バス乗り場が新宿南口なので、まずは南口で腹ごしらえ。
ユッコちゃんが辛いものが食べたいと言うので、
韓国料理「韓花」へ。

2人の個室に通される。
なんとTVがついてるの~♪



キムチと



スンドゥブチゲ
十分辛いのに、ユッコちゃんはまだ辛いパウダーかけてました



ナムル5種



鶏肉のダップルゴギ
甘い醤油ダレっぽくて美味しい



ニラチヂミ
これはニラが練り込んであるからこんな色でビックリした。
モチモチした食感は新しかったけど
やっぱりニラの食感が欲しかったな~



1人4000円。
旅行始まる前からこんなに使ってしまった。
安くて美味しい韓国料理を知ってるだけに、
高く感じてしまった。
ってか普通は韓国料理ってキムチもナムルも無料で出てくるもんじゃないのか??

でも、店員さんもお店の雰囲気もお上品なので、
そーいうのが好きな人にはいいかもね。


てな訳でバスに乗り込もうとすると
すごい人だかり・・・・・・・・・・
時間になっても出発しないし。
大丈夫かなぁ。
  

Posted by megafer at 13:38Comments(0)

2009年09月24日

感謝3

ちょっと前になってしまいましたが、
会社での誕生日Lunchをアップしていなかったので、
今更ながらアップさせて頂きます。

うちの会社、誕生日の日は皆で会社近くの南国酒家に行きます。
みんなで円卓を囲んでのランチ。中国の家族っぽいですよね(笑)
普段食べるランチって感じではないですが、たまには豪華でいいですよ!
お勧めです!

今回は私は海老とナスの炒め物を注文しました。

まずは前菜と点心とザーサイ



青菜炒めとスープ
ここまではランチだと出てきます。



で、ご飯を頂きながら
メイン
海老もナスの炒め具合も文句なしです。



最後デザート
赤いのはドラゴンフルーツらしいです。
中のゼリーは竹のゼリーって言ってた。
食感が良い!!



外に出ると今日のランチの野菜の説明が。
いつも珍しい野菜を使ってるので、コレ見るの結構楽しいんです。



会社のみんなからのプレゼント!!
キャンプ用品
寝袋の下に敷くマットです。珍しい色で、嬉しい♪



そしてピンクのポーチは社長から。
私の大好きなピンクを選んでくれました。
社長、会社のみんなありがとうございます。
大切に使わせていただきます。  

Posted by megafer at 12:47Comments(0)

2009年09月18日

感謝2

昨日はお誕生日Dinnericon94
ユッコちゃんとMEGが来てくれるのは知ってましたが、
ちょいサプライズでリカちゃんも来てくれた!!

場所は代々木上原の「enboca






前にユッコちゃんに「ここどう?」と聞かれ、一目見て決定出させて頂きました。
運良くすんなり予約も取れたみたいで、嬉しいface01



最初はシュワシュワで乾杯~
cava美味い






みんな初めてのお店だったのと
なんかメニューが珍しい物ばっかりで迷う迷う。
メニュー見てあーだこーだ迷った挙句
「蒸し野菜」と「スモーク」と「ピザ」の3品を注文。

蒸し野菜が来てビックリ!
超特大なの~
しかも見たことない野菜がいっぱい。
見た目も、もちろん野菜そのものの味も美味しいの。



次はスモーク
色んな物がスモークされてました。
タコとか鯛とかホタテとか・・
みんなが特に絶賛してたのは、スモークレバー!!
レバーの味が濃くって、中のトロトロ具合とかたまりませんでした。



この辺りから3人がなんかソワソワして来てて、
何だ何だ?と思ってたら、もう1人来るらしい・・・。
ユッコちゃんが「今日は女子会にしたから!男子は排除したよ!」
って言ってたから、女の子・・・・
「ナナりん???」「当たり~」って(笑)
今日会社の飲みって言ってたのに、その後に駆けつけてくれました(涙)



ワインと野菜とスモークの2品で結構お腹がいっぱいに。
でも、最後のピザがこれまた美味しくって、
ペロっといけちゃった。



今回は4種のチーズのピザとキノコのピザ。
秋だったから旬のキノコを注文したんだけど、大正解!
すっっっっっっごく美味しいの!!
また食べたい。



そして、最後はお誕生日ケーキというか
お誕生日デザートピザ。
なんと、リカちゃんがプレート作って来てくれたみたいだけど、
年齢間違ってるしー!!
ボケかと思ったら、本気で間違えててウケました。



ありがとうリカちゃん。

最後に可愛いお花をもらい、ただでさえ花束なんて嬉しいのに
、中のカードには「おめでとう!お財布引き換え券」って書いてあった!!!
みんなからお財布のプレゼントをもらえるらしいface05
私よりお金持ちの人達だから、そのお財布をもらえたらきっと私も裕福になるに違いないのです。



翌日から大阪だから、1軒で終わらせるつもりだったのに、
そんな訳にはいかない5人。









バーで飲んだ後、歌いたいってなって
カラオケへ。



私は基本カラオケに行くと、靴を脱いでソファーの上で踊るカロリー消費型。



この年代になると、歌謡曲が良い。
オシャレにLadyGAGAとか歌ってみたけど、微妙だし。

リカちゃんの「雨の御堂筋?」で超盛り上がりまくり。
リカちゃんは「フィーフィーはねぇ」とか全然似てない欧陽菲菲のモノマネしてた。
やっぱりこの人達最高です!!






結局なんやかんやで、終わったのは3時。
眠いのに、大阪の準備してなくお風呂入って準備したら
4:30でした。

とっても充実しまくりの誕生日だったな。
みんなに感謝。

カラオケ出たら、カオちんから「合流できなくてゴメン」とメッセージが。
お気持ちだけで、ありがたいよ~
珍しくフトシ君からも「いくつになったんだ?」とメールをもらい、
2件目のバーで飲んでたら会社のボスから改めてメッセージ頂き、
この前一緒にジムでボディアタック頑張った高洋からもおめでとうもらい、
会社出た時にはお父さんから「おめでとう。もう嬉しくないか」と
メールもらった。シンプルだけど、暖かいメッセージ。

お腹いっぱい夢いっぱいな1日でしたicon108
みんな~本当にありがとうicon81

最後に今日飲んだワイン達。






ボトルの写真を撮り忘れたこのスペインのワインが美味しかった。



エンボカは
ご飯美味しいし、店員さんもとっても親切だったし、また行くこと確実です。

  

Posted by megafer at 20:50Comments(0)

2009年09月17日

感謝!!

年を取るのは嫌だけど、誕生日ってのは嬉しいもんです。
朝から沢山の人からのメッセージicon74

仕事してたら、バイク便でユニバーサルから何やら届け物。
何か最近仕事したっけ?



と思いつつ中見てみると「Happy Birthday!」の文字が!!







藤田さん~
粋です。
素敵なサプライズしてくれるじゃないですか。
中身は・・・・Cassina?

・・・・・・!!!



大好きなアロマキャンドル!!フランボワーズの香りです。

んんん~~良い香りにウットリ。


速攻藤田さんに電話!
第一声「○○歳おめでとう!!」だって。
涙が出ます。

0時になって一番にメールくれたナナりん。
朝一でメールくれたヒラノさん、ゆうにゃん、桐ちゃん
お母さんと同じ誕生日だったと思いだしてくれた築山(旧姓だけど)
ブログにも、携帯にもメールくれたchama
可愛いデコメでメールくれた牛丸&アキ

mixiにメッセージくれたカッシー&リエちゃん
FACEBOOKにメールくれたNAOMI(from NY)とSen(From Sideney)
会社メールにメッセージくれたエリカちゃん

朝会っても忘れてて、後で思いだしてメールくれた我が妹マキ(笑)

昨日も一緒だったのに出社して第一声に「おめでとう」をくれた神谷さん
それで思い出して「おめでとうございます、○○歳?」とワザと1つ多い歳を言うカズ君(笑)
同じく思い出して「おめでとうございます」をくれたかっちゃん
Skypeでおめでとうをくれた、となみさん。
メールくれたKaren
電話でおめでとうを言ってくれた、かんちゃん&おタケ
わざわざ「おめでとう」を言う為に事務所に電話くれた友里icon121icon120

そして今晩お誕生日会を企画してくれてるユッコちゃん&MEG

皆さんのお陰でとっても素敵な1年になりそうですicon92
みんなは私の宝物ですicon108

  

Posted by megafer at 19:56Comments(3)気になったこと

2009年09月17日

LANVIN en Bleu お披露目party

昨日はLANVINのセカンドライン「LANVIN en Bleu」のお披露目会に行ってきました。
今までメンズは知ってたけど、レディースは初めてなのかな??
それのお披露目なんだと思います。









LANVINを想像して行くと、値段が安くってビックリすると思います。
それにしても、最近次々とセカンドラインってのが出てる気がしますが、
やっぱり安くないと売れないのかな?

シャンパンとフィンガーフードを頂きながら、
フルーツも頂く。LANVIN en Bleuのマキシワンピを着てるカイラも嬉しそう。
似合ってるね~素敵icon66



展示してある洋服をチェック。
散々迷って、普段なら絶対買わないお上品なワンピースつけました。

ノベルティーはなんとカチューシャ!!
超可愛いicon06
明日から使お~っと。




そして、フィンガーフードではお腹が満たされない私達はいつものブラッセルズへ。
もちろん私はロシフォール8から。



ピクルスと



定番フリッツを注文し



ベルギーチコリと生ハムのサラダもやっぱり注文し



ここでは初めてシーザーサラダを食べました。



そしてやっぱりムール貝。



毎回ほぼ同じメニューしか注文しないけど、飽きないんだよね~

2本目もやはりいつも通りのレフブラウンです。



神谷さんとANRIの話に夢中で、気づけば0時過ぎてました~



私の誕生日ですicon63
今年もベルギービールと過ごす年になるのかな(笑)
  

Posted by megafer at 13:07Comments(0)イベント

2009年09月16日

結婚式!

週末は学生時代の友人歩の結婚式で葉山へ!
逗子、遠かったぁぁ~

でも葉山に着いたら海が見えてアガりました。




素敵な場所だったよ~







ご飯も美味しくて全部平らげ系(笑)

パンプキンムース



マグロとアボカドのタルタル



仔鴨ロースト&リゾット



エビと真鯛のソテー(シャンパンソースらしいです)



メインの牛フィレ肉のステーキです!



デザートはもちろん2人がケーキカットしたケーキicon06







式も披露宴も二次会も出て、幸せ分けてもらったicon92

で、二次会の最後に!!!!



ブーケをゲットォ~~~




次はあたしかしら・・・
だといいな(笑)  

Posted by megafer at 15:44Comments(2)イベント

2009年09月14日

Oyster!

六本木にあるOysterBarが生牡蠣&牡蠣フライ半額キャンペーンをやっていると聞いたので、
最近知り合った同業の友達と女子4人で食べてきました。



場所は六本木のOstrea
初めて行ったけど、綺麗なお店でした。
またデジカメ忘れ携帯なので画像悪くてすいません・・・。
生牡蠣達!
北海道産やら岩手産やら、名前が覚えられないです。






豚肉とアボカドのサラダ



ホタテのカルパッチョ?
(バスサミコと上に大好きなイチジクが乗ってます!)



大好きな牡蠣フライ!!
最高です。



エビのアヒィージョみたいなの。
(オーダーは友達にお任せしてたので、メニュー見てないんです)
お腹いっぱいじゃなかったら、パン付けて食べたかった。



バーニャカウダー
考えてみたら、エノキを始めて生で食べたかも??
美味しいぃぃ~



そうそう、前のDRESS33のPartyで初めて食べた多肉植物の葉っぱみたいなの、
今回のバーニャカウダーにも入ってて、お店の人に訊いたら
グラパラリーフというのでした。
調べてみたら、栄養素すごいんだね~

写真には撮らなかったけど、最後にまた生牡蠣注文して、いったい何個食べたことやら・・・
白ワイン3本空けて、1人5000円ちょいだよ!!
また半額フェアやらないかな~icon06

翌々日までのフェアだったので、次の日も行きたい気分でしたが、
食べ過ぎて当たるのが怖かったから、止めといた(笑)  

Posted by megafer at 11:31Comments(6)

2009年09月08日

胃もたれ・・・

このブログを読んでくれてる人はいったい週何回焼肉行ってんだと思われそうだけど、
今回は全く行くつもりのなかった焼肉。

最近、暴飲暴食が続いているので、今週末はまたプチ断食をしようと思った矢先、
飲み友のナナりんから吉祥寺の焼肉の誘いが・・・。
一度は断ったものの、きっと悪~い顔して私のダイエットを阻止するかの様に、
昼間っからまた飲みのお誘いが来る。
昼の飲みは断るものの、夜の焼肉はまだ諦めてなかったみたい。
今回のお店は人気で多分予約は難しいだろうから、ダメ元で予約してみるとの事
私は「とりあえずジムは絶対に行くから、もしも予約取れたらメールしといて」
と残し、電車に乗る・・・・
あっという間に、ナナりんから返信が!「奇跡的に予約が取れた!」と。
という訳で、行かない訳にはいかないでしょ~つー事で、
ジムでボクシングエクササイズ+Yoga+PowerYOGAの3本やってクタクタになったのを
水の泡にさせる焼肉ツアーへgoとなったのでした。

今回は吉祥寺にある「たるたるホルモン」というお店。
最近しみったれな焼肉屋ばっかり行ってた私は、お店のオシャレ感にちょっとビックリ。
長細いカウンターみたいなテーブルみたいな席に
ナナりん+ナナりんの彼のマー坊と3人で座る。(今回焼肉行くつもりが無かったので、写メで画像悪いです)



メニューが全部500円なんだって!
安いね。
最初は切干大根を注文すると、キムチっぽい切干大根。
これがやみつきになるんです。



大好きなハラミとWホルモンってのを注文。
500円にしてはとっても美味しい~
ここはほとんど塩で食べるらしいです。



そしてハマったのがプチトマト。
焼いて食べるの~!気をつけないとはじけて飛ぶから多少危険です。
これは本当にお勧め!



そしてエリンギとアスパラ



豚バラと鶏肉も注文



ホルモン好きな私達は最後にMIXホルモンを。
これだけタレです。
タレも美味しい~このブツブツの、何だ!!??って思ったら
ウルテだって。前に食べたのとは違う。
不思議な食感で美味しい。






美味しいお酒と食事でいい感じに酔っ払い、
バーに移動し、サッカーのオランダ戦を観るがやっぱり負けちゃったね・・・。
ざんね~ん。

帰り道、可愛い野良猫ちゃんに会ったりして楽しい1日が終了~



・・・・・・・・・・が、翌日の胃のもたれようったら無かったです。
それなのに、元気にマック食べたっていうナナりん達の話聞いて
年の差を感じましたわ。

次のご飯の約束まで禁酒だな。
つーても4日間だけど(苦笑)
  

Posted by megafer at 15:24Comments(4)

2009年09月08日

Marunouchi BRICK SQUARE

ちょっと前になっちゃいましたが、
丸の内に新しくOpenした丸の内BrickSquareへ。

そこにYLANGYLANGのお店もOpenしたみたいで、
新Shopを偵察に。
なんか天井からかかってる、このチェーンの形が有名だって
会社の神谷さんが言ってた。



FittingRoomも広くて素敵です。



その後、他のお店もちょっとのぞいてみる。
気になったお店。

PASS THE BATONってお店なんだけど、
外から見たら何屋さんなんだか、全く分からない。

アンティークショップ?みたいなリサイクルのお店なんだろーか。
人形の頭が花瓶になってたり、



小さい盆栽があったり、ネクタイが天井まで飾られてたり。
不思議だけど、なんか見てて飽きないお店でした。






Wonderwallの片山さんもいらっしゃってました。
なんか関係あるのかな??  

Posted by megafer at 12:10Comments(0)イベント

2009年09月02日

ヒカリ物

お寿司のネタでは何が1番好きですか?

私はヒカリモノです!
鯖と秋刀魚が大好き!!
そんなお寿司がお手頃な価格で食べられるお店があるって聞いて
連れてってもらいました。
そこがココ鮨大前



有楽町のガード下にあるの!



お通しは美味しい豆



そしてお刺身
(ごまサバ、赤貝、マグロ、シマアジ、甘エビ)



そしてカツオのタタキ



何年かぶりに食べたクジラ
(しばらく食べない様にしてたので、給食ぶりかも)



そして鮎(これも小学生のキャンプ以来食べてなかったけど、身が柔らかくて美味しいのね)



最後に待ってましたにぎりです。
ゴマ鯖、秋刀魚、鰯。
脂ののり具合最高です。



ご主人はお話好きな気さくな方で、東京の歴史とかも色々教えてもらって
面白かった!
息子さんと一緒に働いてる感じも微笑ましくて、
ホッと出来るお店でした。

このお店で面白いのは、お酒が持ち込み出来るのです!
今度は美味しい日本酒を持って行こうかな~face02
  

Posted by megafer at 13:27Comments(2)

2009年09月01日

8/29(ヤキニクの日)

同業の友人と半年に1回位やってるイベント「ニクの会」

今回は私が気になっていたハラミが美味しいという浅草の金楽へ。
女子7人で行ったんだけど、思った通りちょっとアウェイ感満載。



2階席に通され、飲み物とお肉を注文。
ここで友人の1人が「そういえば、ここは最初に一気に注文した方がいいらしい・・・」と。
あと店員の態度も結構すごいらしい・・・と。

本当にその通り!
最初のビールは全然出て来ないし、
女子だけで行ったからなめられたのか、常連じゃないからか
ヒドイ接客態度でビックリface08

注文しても返事はないわ、取り皿下さいって言えば睨まれるわで、
散々な接客でしたが、ハラミは最高でした。

レバ刺



牛タン(厚みがヤバい)



センマイ刺(付けダレが美味しい)



そして、ホルモンとハラミです







これだけ食べて飲んで、かなりリーズナブルな金額。
接客態度にはかなり驚かされましたが、
最後は美味しくて安かったからいっか。と終了。

  

Posted by megafer at 19:53Comments(5)

2009年09月01日

久々のParty

ひっさしぶりにPartyっていうPartyに。
ドレス33の青山ShopOpeningパーティ。

こんな所に道が出来てたんだ!という場所にお店が!




店内ももちろんゴージャスですicon92






小物が凄いの!

このトゲトゲのBag欲しいな~
痴漢防止に(笑)



このスパンコールのBagもicon06




その後、上のPartyに移ったら、シャンパ~ンがface05
久々にモエを堪能して、



また隣の部屋に移ると野菜が沢山!!色々なDIPに付けて楽しみます。
食べたことない多肉植物の葉みたいなのが、美味しかった!!
何だったんだろう・・・



久々の豪華なPartyで大満足でした。
さすがです。  

Posted by megafer at 12:52Comments(0)イベント