2009年09月25日
高山2日目
3:15頃起床。
2時間しか寝てないんだから、もちろん眠い・・・。
とりあえず化粧などは後でいいから、顔だけ洗って着替えて待機。
乗鞍へ向かう途中、星が超キレイで天の川が見えた。
うちの父は乗鞍上のコロナ観測所で働いているので(観測してる訳ではないです)
マイカー規制してる中、上まで車で行けるのです。
途中車を降りて星を見てみるけど、太陽が出かけて明るくなり始めてた。
こんな時間なのに、もう沢山人が登ってる。
前日熊が出たとも思えない程、人が沢山!
コロナに到着。
初めて入るユッコちゃんとクマコに中を案内する父。
そして父&母が用意してくれたジャケットやパンツを着こみ完全防備で外へ。
寒~い!!風も強いし、温度も下とは全然違います。
でも、空気が澄んでいて気持ち良いです。
後は写真をご覧下さい。





反対側には雲海が広がります。


太陽が出始めたら5分位かな?
あっという間でした。
しばらくこの贅沢なひとときを楽しみ中へ入り、
観測所の中を見学し、お腹が空いたので
母が用意してくれた朝ご飯を食べる。
そのうち眠くなり、休憩室のこたつで3人で寝かせてもらい
気づけば9:30。3人でノソノソと起き、
もう一度外で写真撮ったりしてみる。


お父さん説明してます。


コロナの皆さんにお礼を言い、外で記念写真。

この観測所は今年の10月で観測を停止するんだって。
後は衛星で観測するみたい。なんか寂しいけど、最後に来れて良かった。
ありがとう、お父さん。
そして反対側から車で下山。
みんな自分の足で登ってるのに、車に乗ってる私達は申し訳ない気がします・・・。
自転車で登ってる人もいてビックリです。


乗鞍は既に紅葉が始まっていて綺麗だった。
途中止めて写真を撮りまくり。

お父さんが乗鞍高原に見せたい木があるからと、
歩いて行くと!!!

これ何?何でこんな風になってるの??
なんとも不思議な木でした。
周りの風景もキレイでした。

そしてゆけむり館で温泉でゆったりして乗鞍高原ビールを頂く。
(運転手のお父さんすみません・・)
その後、美味しいそば屋「いがや」があるというので、
行ってみると、さすが人が待ってます。

蕎麦だから、そんなに待たないだろうという事で
外で待つこと10分くらい?中に入れました~
蕎麦はどっしりした感じで、美味しかった。

帰り道は渋滞で、眠くて眠くて・・・・
お父さんも相当眠かったと思いますが、途中寝てしまった。
そして夜は家で飛騨牛焼肉!!
久々の飛騨牛、美味しかった~

2時間しか寝てないんだから、もちろん眠い・・・。
とりあえず化粧などは後でいいから、顔だけ洗って着替えて待機。
乗鞍へ向かう途中、星が超キレイで天の川が見えた。
うちの父は乗鞍上のコロナ観測所で働いているので(観測してる訳ではないです)
マイカー規制してる中、上まで車で行けるのです。
途中車を降りて星を見てみるけど、太陽が出かけて明るくなり始めてた。
こんな時間なのに、もう沢山人が登ってる。
前日熊が出たとも思えない程、人が沢山!
コロナに到着。
初めて入るユッコちゃんとクマコに中を案内する父。
そして父&母が用意してくれたジャケットやパンツを着こみ完全防備で外へ。
寒~い!!風も強いし、温度も下とは全然違います。
でも、空気が澄んでいて気持ち良いです。
後は写真をご覧下さい。
反対側には雲海が広がります。
太陽が出始めたら5分位かな?
あっという間でした。
しばらくこの贅沢なひとときを楽しみ中へ入り、
観測所の中を見学し、お腹が空いたので
母が用意してくれた朝ご飯を食べる。
そのうち眠くなり、休憩室のこたつで3人で寝かせてもらい
気づけば9:30。3人でノソノソと起き、
もう一度外で写真撮ったりしてみる。
お父さん説明してます。
コロナの皆さんにお礼を言い、外で記念写真。
この観測所は今年の10月で観測を停止するんだって。
後は衛星で観測するみたい。なんか寂しいけど、最後に来れて良かった。
ありがとう、お父さん。
そして反対側から車で下山。
みんな自分の足で登ってるのに、車に乗ってる私達は申し訳ない気がします・・・。
自転車で登ってる人もいてビックリです。
乗鞍は既に紅葉が始まっていて綺麗だった。
途中止めて写真を撮りまくり。
お父さんが乗鞍高原に見せたい木があるからと、
歩いて行くと!!!
これ何?何でこんな風になってるの??
なんとも不思議な木でした。
周りの風景もキレイでした。

そしてゆけむり館で温泉でゆったりして乗鞍高原ビールを頂く。
(運転手のお父さんすみません・・)
その後、美味しいそば屋「いがや」があるというので、
行ってみると、さすが人が待ってます。
蕎麦だから、そんなに待たないだろうという事で
外で待つこと10分くらい?中に入れました~
蕎麦はどっしりした感じで、美味しかった。
帰り道は渋滞で、眠くて眠くて・・・・
お父さんも相当眠かったと思いますが、途中寝てしまった。
そして夜は家で飛騨牛焼肉!!
久々の飛騨牛、美味しかった~

Posted by megafer at 19:35│Comments(6)
│旅
この記事へのコメント
大自然最高ですね。
全部ポストカードになりそうな写真ばかりです。
いいなぁ・・・。
飛騨牛もいいなぁ(笑)
全部ポストカードになりそうな写真ばかりです。
いいなぁ・・・。
飛騨牛もいいなぁ(笑)
Posted by カリクラ at 2009年09月25日 21:24
すばらしい朝日でしたね^^
クマと遭遇しなくてなによりですよ!
クマと遭遇しなくてなによりですよ!
Posted by 黒幕
at 2009年09月26日 01:32

ややややばい!
すごい幻想的な写真!
さすが、雲好き!
飛騨牛・・・やばし・・・すごいおいしそう!
すごい幻想的な写真!
さすが、雲好き!
飛騨牛・・・やばし・・・すごいおいしそう!
Posted by 8 at 2009年09月26日 12:00
カリクラさん
コメントありがとうございます。
そうなんです。写真撮りまくってしまいました。
久々の飛騨牛も美味しかったです!!
黒幕さん
そうなんです、前日は大変だったと父に聞きました。
人間と自然って上手く共存できないのかと、
ちょっと悲しくなりました。
8?
8リン?
雲好きを知ってるのは8リンだけだからな~
飛騨牛ヤバイっすよ。
コメントありがとうございます。
そうなんです。写真撮りまくってしまいました。
久々の飛騨牛も美味しかったです!!
黒幕さん
そうなんです、前日は大変だったと父に聞きました。
人間と自然って上手く共存できないのかと、
ちょっと悲しくなりました。
8?
8リン?
雲好きを知ってるのは8リンだけだからな~
飛騨牛ヤバイっすよ。
Posted by megafer at 2009年09月28日 11:46
ゆけむり館&そばいいですね~
今までにそっち方面に行った事がないので今度是非行って
みます^^
久々の故郷を満喫されたようで良かったですね^^
空気が美味しく感じませんでしたか!?
私は帰高する度、感じてました^^
後、山や田畑を久々に見たな~~~みたいな^^
今までにそっち方面に行った事がないので今度是非行って
みます^^
久々の故郷を満喫されたようで良かったですね^^
空気が美味しく感じませんでしたか!?
私は帰高する度、感じてました^^
後、山や田畑を久々に見たな~~~みたいな^^
Posted by プレステージ
at 2009年10月24日 10:05

プレステージさん
そうなんです。久々の故郷満喫しまくりでした(笑)
空気は澄んでいて、美味しかったですよ。
何度帰っても、高山はいいですね~
ゆけむり館なかなか良かったですよ。
そば屋さんも遠くはないので、
そっちに行く際は是非。
そうなんです。久々の故郷満喫しまくりでした(笑)
空気は澄んでいて、美味しかったですよ。
何度帰っても、高山はいいですね~
ゆけむり館なかなか良かったですよ。
そば屋さんも遠くはないので、
そっちに行く際は是非。
Posted by megafer
at 2009年10月25日 16:51
