スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月27日
コレ知ってる?
私がアメリカに行ったら必ず飲むお茶。
Green Teaって書いてあるけど、甘いんです。
でも美味しいのー。
日本人にはダメな人もいるみたいですけどね。
この前紀伊国屋行ったらあったので、思わず買っちゃった♡

Green Teaって書いてあるけど、甘いんです。
でも美味しいのー。
日本人にはダメな人もいるみたいですけどね。
この前紀伊国屋行ったらあったので、思わず買っちゃった♡

2011年04月20日
上野韓国料理
かなり前の話になっちゃいますが、上野動物園に行った帰りたまたま入ったお店が美味しかった件
「アレンモク」というお店。
まずは私の大好物「ポッサム」
真ん中のキムチには牡蠣と梨が入っているのです~!!

そして、人気メニューらしい「チヂミ」
ここのチヂミはふわふわで、とっても美味しかった!!
他とはまた違うチヂミです。

そして、キンパ。
これもごま油が効いてて最高!!

実は一軒目に焼肉屋に入ってしまったので、
あまり食べられなかったの・・・・・。
次回はお腹空かせて行きたい!!
美人なお母さんも優しかったよ~
あたし達酔っぱらいだな(笑)

「アレンモク」というお店。
まずは私の大好物「ポッサム」
真ん中のキムチには牡蠣と梨が入っているのです~!!
そして、人気メニューらしい「チヂミ」
ここのチヂミはふわふわで、とっても美味しかった!!
他とはまた違うチヂミです。
そして、キンパ。
これもごま油が効いてて最高!!
実は一軒目に焼肉屋に入ってしまったので、
あまり食べられなかったの・・・・・。
次回はお腹空かせて行きたい!!
美人なお母さんも優しかったよ~
あたし達酔っぱらいだな(笑)
2011年04月18日
ピュ~ぴる
その昔GOLDというクラブがあった頃、ピュ~ぴるちゃんというDrag Queenがいました。
いつも自分で作ったであろうすごい衣装に身を包み、誰よりも目立っていた。
その彼(彼女)はいまや、世界を股にかけ活躍しているアーティストとなってるの。
ゴールド時代に知り合った友達のダイシは役者になり、
その後映像の監督になり、随分前からピュ~ぴるちゃんを録り続けているのは知ってました。
そのドキュメンタリーがやっと3月末から公開になりました。
その期間なんと8年間!!
「ピュ~ぴる」
性同一性障害のアーティスト、ピュ~ぴるがもがきながら人生を送る
切ないけど温かいドキュメンタリー。
ピュ~ぴるちゃんとダイシが長年の友達だった事もあり、
すごくプライベートな所まで見せてる。
こんなに赤裸々に語っちゃって、見せちゃっていいの?って思うほど。
そのピュ~ぴるの勇気にも拍手!
泣けるし、ピュ~ぴるの発言に笑ったりと色々な感情が入り混じります。
もう1つの見どころはあんなに派手で、ぶっとんでるピュ~ぴるの家族がとっても普通の家族だって事。
そしてその家族が色々言いながらも温かく見守って支えてくれてるところにも感動。
特に全然似てないお兄ちゃんが優しくって素敵!!
人間ってこんなに一生懸命に生きてるんだなって。
ぼんやり生きてる自分に反省しました。
あのダイシがこんな素晴らしい映画を作った事にも感動!!
とっても良い映画です。
高山では公開されないだろうけど、機会があれば是非観て欲しい!!
いつも自分で作ったであろうすごい衣装に身を包み、誰よりも目立っていた。
その彼(彼女)はいまや、世界を股にかけ活躍しているアーティストとなってるの。
ゴールド時代に知り合った友達のダイシは役者になり、
その後映像の監督になり、随分前からピュ~ぴるちゃんを録り続けているのは知ってました。
そのドキュメンタリーがやっと3月末から公開になりました。
その期間なんと8年間!!
「ピュ~ぴる」
性同一性障害のアーティスト、ピュ~ぴるがもがきながら人生を送る
切ないけど温かいドキュメンタリー。
ピュ~ぴるちゃんとダイシが長年の友達だった事もあり、
すごくプライベートな所まで見せてる。
こんなに赤裸々に語っちゃって、見せちゃっていいの?って思うほど。
そのピュ~ぴるの勇気にも拍手!
泣けるし、ピュ~ぴるの発言に笑ったりと色々な感情が入り混じります。
もう1つの見どころはあんなに派手で、ぶっとんでるピュ~ぴるの家族がとっても普通の家族だって事。
そしてその家族が色々言いながらも温かく見守って支えてくれてるところにも感動。
特に全然似てないお兄ちゃんが優しくって素敵!!
人間ってこんなに一生懸命に生きてるんだなって。
ぼんやり生きてる自分に反省しました。
あのダイシがこんな素晴らしい映画を作った事にも感動!!
とっても良い映画です。
高山では公開されないだろうけど、機会があれば是非観て欲しい!!
2011年04月08日
豚八戒@阿佐ヶ谷
前からナナりんが気になっていた餃子屋さん「豚八戒」

1Fはカウンターのみで、7席くらいかな?
2Fは4名以上なら予約可能らしいんだけど、時間も18:00~しかダメみたいなので、並ぶの覚悟で行きました。
行ったら1席しか空いてなかったんだけど、待つこと数分でお客さんが出てくれたのですぐに入れました。
人気のお店だから、お店の人はちょっと厳しい感じの人なのかなー?っと思ったら
全然違った!すんごい優しい笑顔で迎えてくれました。
優しい旦那さまと中国のハルピン出身の奥様がご夫婦でやってるお店でした。
まずはジャガイモの千切り
シャキシャキで美味しい!これは後でおかわりしちゃいました。

キュウリと海老の和え物

コレコレコレ!
これが食べたかったのぉ~
四川風麻棘餃子。ちょっとピリピリしたタレがたまりません!

そしてこの羽付餃子「華餃子」
私実は羽付餃子は好きじゃないんです。
が、ここのは格別!八角の風味がうっとりする位美味しい!

もちろんコレもおかわりしました。
この写真は隣で食べてた人の2人前。羨ましそうにしてたら撮らせてくれました(笑)
今度は絶対2人前で注文するぞー!

これはベジタリアン餃子とでもいうのかな?
お肉使ってないです。
八戒餃子(精進蒸餃子)
ちなみに、しいたけ嫌いなナナりんはこの餃子は食べれなかった。

最初はビールでその後は紹興酒のボトルを飲んでましたが、
気になるお酒が・・・・
「アルコード」?ナンデスカコレ?

お店の人に聞くと、中国人はこれをメインに飲んでるらしいです。
ビールより安いからなんだろうね。
アルコール56度の中国のウォッカみたいな感じかな?
もちろん飲んでみるでしょ。
口に含んだ瞬間はスピリタスみたいに、唇が熱いです。
その後甘いドライフルーツみたいな香りが口中に広がります。
ナカナカ美味しいけど、この一口で相当酔った。
餃子はお腹いっぱいで無理だったので、違うおつまみ
高菜と枝豆の和え物も美味しかった。

また来たい!
次回は大人数で予約して火鍋を食べるぞー!!!
で、散々食べたくせに帰り道美味しそうなケーキ屋さん見つけて
チェリーパイ買っちゃったww

食べすぎー!!!

1Fはカウンターのみで、7席くらいかな?
2Fは4名以上なら予約可能らしいんだけど、時間も18:00~しかダメみたいなので、並ぶの覚悟で行きました。
行ったら1席しか空いてなかったんだけど、待つこと数分でお客さんが出てくれたのですぐに入れました。
人気のお店だから、お店の人はちょっと厳しい感じの人なのかなー?っと思ったら
全然違った!すんごい優しい笑顔で迎えてくれました。
優しい旦那さまと中国のハルピン出身の奥様がご夫婦でやってるお店でした。
まずはジャガイモの千切り
シャキシャキで美味しい!これは後でおかわりしちゃいました。

キュウリと海老の和え物

コレコレコレ!
これが食べたかったのぉ~
四川風麻棘餃子。ちょっとピリピリしたタレがたまりません!

そしてこの羽付餃子「華餃子」
私実は羽付餃子は好きじゃないんです。
が、ここのは格別!八角の風味がうっとりする位美味しい!

もちろんコレもおかわりしました。
この写真は隣で食べてた人の2人前。羨ましそうにしてたら撮らせてくれました(笑)
今度は絶対2人前で注文するぞー!

これはベジタリアン餃子とでもいうのかな?
お肉使ってないです。
八戒餃子(精進蒸餃子)
ちなみに、しいたけ嫌いなナナりんはこの餃子は食べれなかった。

最初はビールでその後は紹興酒のボトルを飲んでましたが、
気になるお酒が・・・・
「アルコード」?ナンデスカコレ?

お店の人に聞くと、中国人はこれをメインに飲んでるらしいです。
ビールより安いからなんだろうね。
アルコール56度の中国のウォッカみたいな感じかな?
もちろん飲んでみるでしょ。
口に含んだ瞬間はスピリタスみたいに、唇が熱いです。
その後甘いドライフルーツみたいな香りが口中に広がります。
ナカナカ美味しいけど、この一口で相当酔った。
餃子はお腹いっぱいで無理だったので、違うおつまみ
高菜と枝豆の和え物も美味しかった。

また来たい!
次回は大人数で予約して火鍋を食べるぞー!!!
で、散々食べたくせに帰り道美味しそうなケーキ屋さん見つけて
チェリーパイ買っちゃったww

食べすぎー!!!