スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月23日
歌舞伎
諦めていた歌舞伎座のチケットが取れました!
歌舞伎座は建て直しの為、今月で最後。
気がついた時はもう平日も席がいっぱいでしたが、
会社の人のお陰で取れました。
ありがとうございます~
連獅子楽しみだなぁ。
1幕目は人気役者ばかりだから、それも楽しみだ!!

歌舞伎座は建て直しの為、今月で最後。
気がついた時はもう平日も席がいっぱいでしたが、
会社の人のお陰で取れました。
ありがとうございます~
連獅子楽しみだなぁ。
1幕目は人気役者ばかりだから、それも楽しみだ!!

2010年04月22日
LADY GAGA
火曜日はMACのParty!
こーいうPartyって久々だから楽しみだったのー。
しかもゲストはなんとLadyGAGA様!!
GAGAの強烈なファンがいるから、場所はギリギリまで知らされず・・・
2日位前にやっとインビが届いたら、日の出埠頭近くのタブロイドって場所。
初めて行った~

GAGAが来るとあって、会場にはめちゃくちゃゲーノー人が。
叶姉妹はもちろんのこと、はるな愛とか、菊池凛子も隣で飲んでたし、
あとV6の三宅くんも後ろでGAGA観てたし、ちょっとアゲだったのは
フォーリンラブのバービー!あのまんまで笑えた。
あとはPartyでよく見る人達。
今回のPartyはメンズも使えるメイキャップのプロモーションって事で
ドラッグクイーンがめちゃめちゃいた!!


Y君達も仮装中

GAGA様は21:00~って聞いてたのに、全然出て来ないし。
上がVIPっぽかったんだけど、みんな辛そうだったよ。

待ってる間に飲みすぎて酔っ払ったし。
やっと登場!

私達はステージの裏側にいて、あんまり顔見えなかったけど、
GAGA様って歌本当に上手なのね。
3曲しか聞けなかったけど、満足でした。

アイフォンで撮った奇跡の1枚

酔っ払って、最後まで踊り続けるあたしとか・・・(汗)

最後にパチリ

こんな人達もパチリ

もちろんその後、みんなで移動。

2軒目はWAREHOUSEの上。
WAREHOUSEだと思ってたら、いつの間にか上と下が別になっててRUBY CAFEって言うのねココ。
ここも色んな人がいたなぁ。
トイレでは岡本夏生さんに会って一緒に写真撮ってもらった。
美人!キレイ!
普通だったら絶対こんな事頼まないのに、酔っ払ってると色んな人に話しかける悪い癖。
でも楽しかったー。
こーいうPartyって久々だから楽しみだったのー。
しかもゲストはなんとLadyGAGA様!!
GAGAの強烈なファンがいるから、場所はギリギリまで知らされず・・・
2日位前にやっとインビが届いたら、日の出埠頭近くのタブロイドって場所。
初めて行った~

GAGAが来るとあって、会場にはめちゃくちゃゲーノー人が。
叶姉妹はもちろんのこと、はるな愛とか、菊池凛子も隣で飲んでたし、
あとV6の三宅くんも後ろでGAGA観てたし、ちょっとアゲだったのは
フォーリンラブのバービー!あのまんまで笑えた。
あとはPartyでよく見る人達。
今回のPartyはメンズも使えるメイキャップのプロモーションって事で
ドラッグクイーンがめちゃめちゃいた!!
Y君達も仮装中
GAGA様は21:00~って聞いてたのに、全然出て来ないし。
上がVIPっぽかったんだけど、みんな辛そうだったよ。
待ってる間に飲みすぎて酔っ払ったし。
やっと登場!
私達はステージの裏側にいて、あんまり顔見えなかったけど、
GAGA様って歌本当に上手なのね。
3曲しか聞けなかったけど、満足でした。
アイフォンで撮った奇跡の1枚

酔っ払って、最後まで踊り続けるあたしとか・・・(汗)
最後にパチリ
こんな人達もパチリ
もちろんその後、みんなで移動。
2軒目はWAREHOUSEの上。
WAREHOUSEだと思ってたら、いつの間にか上と下が別になっててRUBY CAFEって言うのねココ。
ここも色んな人がいたなぁ。
トイレでは岡本夏生さんに会って一緒に写真撮ってもらった。
美人!キレイ!
普通だったら絶対こんな事頼まないのに、酔っ払ってると色んな人に話しかける悪い癖。
でも楽しかったー。
2010年04月20日
船花見2010
弾丸京都旅行から帰って来た日は去年に続き
Yさんの船花見!
家に帰ってお風呂入って、1時間だけ寝て待ち合わせの天王洲アイルへ。
ハードでしょ。
1年ぶりのSHARKⅡです!

去年も一昨年もすごい寒かったから、レギンスの下にヒートテック履いて、
厚手のコート持ってったんだけど、あったかかった~。
まずは目黒川へ
桜、ちょっと散りかけで、桜吹雪の中を船が通っていくのが、とても美しい。。。


中目黒まで行くと人がすごくて恥ずかしいので、手前に停めてランチターイム!!
私はスーパーでから揚げとか買ってっただけなのに、
みんな手造りお弁当!美味しい~

ハイボールも美味ち

やっぱりこの船目立つみたいで、毎年上から見られるし、話しかけられる。
「どうやったら乗れるんですかー?」みたいな(笑)
お腹いっぱいになったところで、次は浜離宮へ向かう。
初めて行く~しかも船とは。

途中レインボーブリッジの下を通ります。
迫力~

こんにちは。サングラス&パーカー女子ですwww

こんな大きい船がいっぱい。

気球発見!コナンです(笑)

正面から見ると虫みたい。

大好きな東京タワーも見えるよ。

その後、帰る予定だったのにYさんのサービスでお台場→東京湾まで!
途中船を飛ばします!
ちょっと寒いけど、気持ちいい~!!

カオちんイェーイ。

これは何て橋なんだろ?
レインボーブリッジに続き大きい橋になりそうだね~


ディズニーランド裏側から初めて見たし。
寝不足&疲れなんて吹っ飛んだ船花見だったよ。

Yさん毎年ありがとうございます。
Yさんの船花見!
家に帰ってお風呂入って、1時間だけ寝て待ち合わせの天王洲アイルへ。
ハードでしょ。
1年ぶりのSHARKⅡです!

去年も一昨年もすごい寒かったから、レギンスの下にヒートテック履いて、
厚手のコート持ってったんだけど、あったかかった~。
まずは目黒川へ
桜、ちょっと散りかけで、桜吹雪の中を船が通っていくのが、とても美しい。。。
中目黒まで行くと人がすごくて恥ずかしいので、手前に停めてランチターイム!!
私はスーパーでから揚げとか買ってっただけなのに、
みんな手造りお弁当!美味しい~
ハイボールも美味ち

やっぱりこの船目立つみたいで、毎年上から見られるし、話しかけられる。
「どうやったら乗れるんですかー?」みたいな(笑)
お腹いっぱいになったところで、次は浜離宮へ向かう。
初めて行く~しかも船とは。
途中レインボーブリッジの下を通ります。
迫力~
こんにちは。サングラス&パーカー女子ですwww

こんな大きい船がいっぱい。
気球発見!コナンです(笑)
正面から見ると虫みたい。
大好きな東京タワーも見えるよ。
その後、帰る予定だったのにYさんのサービスでお台場→東京湾まで!
途中船を飛ばします!
ちょっと寒いけど、気持ちいい~!!
カオちんイェーイ。
これは何て橋なんだろ?
レインボーブリッジに続き大きい橋になりそうだね~
ディズニーランド裏側から初めて見たし。
寝不足&疲れなんて吹っ飛んだ船花見だったよ。
Yさん毎年ありがとうございます。
2010年04月15日
弾丸京都旅行 その3
鈴虫寺の後は1駅向こうの嵐山へ。
ここも桜がすごーい。
そして人もすごーい。



桜見たり、お土産見たりして次へ移動。
1両の電車でとっても可愛いの♪
春だから?ピンク?
電車ヲタの様に写真撮りまくっちゃった。


そして今回行ければ行きたいと思ってたお店、菜館Wongへ
京都に行くって言ったら、友達にラー油買って来てって言われ、
何で京都でラー油??って思ってたんだけど、
調べてみると結構有名なラー油らしい。
嵐山から近いことだし、夕食はそこで食べることにした。
17:30Openなのに30分も早く着きすぎちゃって、
お店の前で待つこと10分。他にもお客さんが3組位並んで来ました。

やっとOPENし、ほとんどは飲茶セットってのを頼んだんだけど、
弟だけ人気メニューの葱ラーメンを大盛りで注文。
そして目の前にはコレ・・・・

じゅる。ヨダレが・・・(笑)
まだ料理も来てないのに、ビールのつまみとしてちょっと食べたら
うまーーーーーーーーーーー!!!
あたし、桃屋のラー油も食べたこと無かったので、
こんなラー油があるなんてビックリ!!
もちろんその後のお料理も全部旨い。
まずは餃子。
あ、でも餃子は私の大好きな北京には負けます。
ごめんなさい。

ワンタンスープ
鶏ガラダシが濃厚で美味しい。

春巻きがあんまり好きじゃない私が美味しいと思った1品!

点心
小籠包も肉まんも本場の味だった。

そして大好きな中華粥!!
なんて深いお味なんでしょ~
こんな中華粥が作れる人になりたぁぁい~

そして、コレコレ
弟の注文した葱ラーメン。ワンタンスープと同じく鶏ダシです。

あっという間に平らげてしまったよ。
帰りはモチロンラー油を買いました。
1人3つしか買えなかったので、それぞれ3つづつ買ったら
料理代金より高かった!(笑)
ちなみに1つ680円だったっけな。
これデース!!

あ、ちなみに菜館wongはGWお休みらしいです。
稼ぎ時にお休みって強気だよね~
その後バスが0:10京都駅発なので、四条河原町とかウロウロしたり
飲んだりして、一瞬清水寺のライトアップでも見に行こうと思ってバスを待ってみたが、
すごい渋滞。京都っていつもこんなに渋滞してるのかなー。
なんやかんやで、時間が過ぎ親と別れ夜行バスに乗る。
行きのバスと違うバスだったんだけど、なんか素敵な空間でテンション
な写真(笑)ノーメイクなので小さめの写真で失礼します。

う~ん。よく寝れましたわ。
ここも桜がすごーい。
そして人もすごーい。
桜見たり、お土産見たりして次へ移動。
1両の電車でとっても可愛いの♪
春だから?ピンク?
電車ヲタの様に写真撮りまくっちゃった。
そして今回行ければ行きたいと思ってたお店、菜館Wongへ
京都に行くって言ったら、友達にラー油買って来てって言われ、
何で京都でラー油??って思ってたんだけど、
調べてみると結構有名なラー油らしい。
嵐山から近いことだし、夕食はそこで食べることにした。
17:30Openなのに30分も早く着きすぎちゃって、
お店の前で待つこと10分。他にもお客さんが3組位並んで来ました。
やっとOPENし、ほとんどは飲茶セットってのを頼んだんだけど、
弟だけ人気メニューの葱ラーメンを大盛りで注文。
そして目の前にはコレ・・・・
じゅる。ヨダレが・・・(笑)
まだ料理も来てないのに、ビールのつまみとしてちょっと食べたら
うまーーーーーーーーーーー!!!
あたし、桃屋のラー油も食べたこと無かったので、
こんなラー油があるなんてビックリ!!
もちろんその後のお料理も全部旨い。
まずは餃子。
あ、でも餃子は私の大好きな北京には負けます。
ごめんなさい。
ワンタンスープ
鶏ガラダシが濃厚で美味しい。
春巻きがあんまり好きじゃない私が美味しいと思った1品!
点心
小籠包も肉まんも本場の味だった。
そして大好きな中華粥!!
なんて深いお味なんでしょ~
こんな中華粥が作れる人になりたぁぁい~
そして、コレコレ
弟の注文した葱ラーメン。ワンタンスープと同じく鶏ダシです。
あっという間に平らげてしまったよ。
帰りはモチロンラー油を買いました。
1人3つしか買えなかったので、それぞれ3つづつ買ったら
料理代金より高かった!(笑)
ちなみに1つ680円だったっけな。
これデース!!

あ、ちなみに菜館wongはGWお休みらしいです。
稼ぎ時にお休みって強気だよね~
その後バスが0:10京都駅発なので、四条河原町とかウロウロしたり
飲んだりして、一瞬清水寺のライトアップでも見に行こうと思ってバスを待ってみたが、
すごい渋滞。京都っていつもこんなに渋滞してるのかなー。
なんやかんやで、時間が過ぎ親と別れ夜行バスに乗る。
行きのバスと違うバスだったんだけど、なんか素敵な空間でテンション

な写真(笑)ノーメイクなので小さめの写真で失礼します。
う~ん。よく寝れましたわ。
2010年04月14日
弾丸京都旅行 その2
知恩院の後はちょっと興味のあった鈴虫寺へ!!

ここ、スゴイらしいんです!!
友達の友達が(←嘘っぽい始まり、笑)ココへ来てお願いしたら、
めでたく結婚したので、それを聞いた私の友達も鈴虫寺に来たら、
素敵な男性と出会い、半年後には結婚したの!
それを聞いた、別の友達も早速鈴虫寺に行ったら、
15年ぶりくらいに彼氏ができたんだよー!!すごくない??
会社の人に話したら、会社の人の友達は子供ができなくて、
ココに来たら、なんと赤ちゃん授かったという・・・。
そんなスゴイお寺なんす。
松尾駅で降り、バスも出てるんだけど私達は敢えて歩きで向かう。
それが大正解!!
お寺へ行くまでの道、桜がすっごく綺麗で、ちょうど風で桜がハラハラと散ってるの!
天気も温度も風景も静けさも、すべての要素が合わさって何とも幸福な気分に!



すごい人を覚悟して来ましたが、あまりに静かで良かった~
と思って鈴虫寺に到着したら・・・やっぱり長蛇の列でした。

私以外の家族は特に興味が無かったので、
お父さんの行きたかった別の神社に行くことに。
そんな私に付き合ってくれたお母さんありがとう!
待つこと30分位??
やっと中に入れました。

中ではお茶とお茶菓子(お菓子は1人1つです)
が用意されていて、お坊さんの説法を聞かせてもらうのです。
私はもちろん初めてだったけど、中には4回目、7回目という人がいらっしゃいました。
この日のお坊さんの話がまた面白くって、笑ってばっかり。
で、15分位お話をきかせてもらった後で、念願のお守りをゲット!!

それを持って、お地蔵さんにお願いをします。
こちらがその素敵なお地蔵さんです。


何を願ったかは内緒!!
ま、大体わかるよね(笑)


叶うといいなぁ・・・・。
ここ、スゴイらしいんです!!
友達の友達が(←嘘っぽい始まり、笑)ココへ来てお願いしたら、
めでたく結婚したので、それを聞いた私の友達も鈴虫寺に来たら、
素敵な男性と出会い、半年後には結婚したの!
それを聞いた、別の友達も早速鈴虫寺に行ったら、
15年ぶりくらいに彼氏ができたんだよー!!すごくない??
会社の人に話したら、会社の人の友達は子供ができなくて、
ココに来たら、なんと赤ちゃん授かったという・・・。
そんなスゴイお寺なんす。
松尾駅で降り、バスも出てるんだけど私達は敢えて歩きで向かう。
それが大正解!!
お寺へ行くまでの道、桜がすっごく綺麗で、ちょうど風で桜がハラハラと散ってるの!
天気も温度も風景も静けさも、すべての要素が合わさって何とも幸福な気分に!
すごい人を覚悟して来ましたが、あまりに静かで良かった~
と思って鈴虫寺に到着したら・・・やっぱり長蛇の列でした。
私以外の家族は特に興味が無かったので、
お父さんの行きたかった別の神社に行くことに。
そんな私に付き合ってくれたお母さんありがとう!
待つこと30分位??
やっと中に入れました。
中ではお茶とお茶菓子(お菓子は1人1つです)
が用意されていて、お坊さんの説法を聞かせてもらうのです。
私はもちろん初めてだったけど、中には4回目、7回目という人がいらっしゃいました。
この日のお坊さんの話がまた面白くって、笑ってばっかり。
で、15分位お話をきかせてもらった後で、念願のお守りをゲット!!

それを持って、お地蔵さんにお願いをします。
こちらがその素敵なお地蔵さんです。
何を願ったかは内緒!!
ま、大体わかるよね(笑)
叶うといいなぁ・・・・。
2010年04月14日
弾丸京都旅行 その1
先週土曜日家族で日帰り京都に行ってきました!
日帰りっていうのかなー。
金曜日の夜23:50発の夜行バスで京都に行って、
土曜日の夜24:10発の夜行バスで東京に戻ってくるっていう計画。
すごいでしょ。
この時期に京都に桜を見に行くって人がいるけど、
なんでなのかやっと分かった。
桜の数がはんぱないです。
今回の1番の目的はおじいちゃんの供養。
簡単に言うとうちは浄土宗なので、総本山の知恩院に行くらしい。
とはいえ初めての知恩院。

さすがに大きいお寺!!


お経を読んでもらえるまでに時間があったので、その間お庭を散策。
日本庭園っていいね。ホッとする。






ひと休み

鯉とたわむれる母(笑)

その後本堂に行き、南無阿弥陀仏を唱えて、おじいちゃんをお願いしてきました。
無事に供養も終わりました。
知恩院のお茶が!!
飲まなかったけど、ちょっと気になったよ。

日帰りっていうのかなー。
金曜日の夜23:50発の夜行バスで京都に行って、
土曜日の夜24:10発の夜行バスで東京に戻ってくるっていう計画。
すごいでしょ。
この時期に京都に桜を見に行くって人がいるけど、
なんでなのかやっと分かった。
桜の数がはんぱないです。
今回の1番の目的はおじいちゃんの供養。
簡単に言うとうちは浄土宗なので、総本山の知恩院に行くらしい。
とはいえ初めての知恩院。
さすがに大きいお寺!!
お経を読んでもらえるまでに時間があったので、その間お庭を散策。
日本庭園っていいね。ホッとする。
ひと休み
鯉とたわむれる母(笑)
その後本堂に行き、南無阿弥陀仏を唱えて、おじいちゃんをお願いしてきました。
無事に供養も終わりました。
知恩院のお茶が!!
飲まなかったけど、ちょっと気になったよ。
2010年04月09日
RICH Magazine
Magazineって言ってるけど、これは雑誌っていうのかなぁ。。。。
RICH Magazineっていう素敵な雑誌が創刊されました。
日本のクリエイター達の力を見せつけてやろう的な雑誌だと思う。
写真集みたいに分厚いし、広告が一切ないです!
雑誌で5000円は払えないから、写真集を買うと思えばいいのかもね。
websiteから全写真(多分)見れます!
RICH Magazineっていう素敵な雑誌が創刊されました。
日本のクリエイター達の力を見せつけてやろう的な雑誌だと思う。
写真集みたいに分厚いし、広告が一切ないです!
雑誌で5000円は払えないから、写真集を買うと思えばいいのかもね。
websiteから全写真(多分)見れます!
2010年04月09日
2010年04月08日
社長誕生日会!!
アップがすんごく遅くなってしまいましたが、
先日会社の社長の誕生日Partyをやりました。
これまた、雪山キャンプから帰ってきた日でグッタリだったんだけど、
それを忘れちゃうくらい、楽しいPartyに!!

椿鬼奴も来たよ~
ってこれは私Death!!激似で自分でもビックリ!!(笑)


DJ アケミと


サリーちゃん?
ちなみに彼がこのPartyの女装オフィシャルカメラマン。
素敵な写真を沢山撮っててくれました☆

エイミーワインハウスもいたし

DJエツコと神谷さん

体操着で来てるし~(笑)

美男美人DJ’s

ケーキも可愛い

おめでとーございます!!


気づけば社長がいっぱい!!

本当におめでとうございます~
これからも素敵な人生を!!
この後も他のお店に移り二次会三次会・・・・と続いたみたい。
さすがに私は二次会で帰ったわ。
先日会社の社長の誕生日Partyをやりました。
これまた、雪山キャンプから帰ってきた日でグッタリだったんだけど、
それを忘れちゃうくらい、楽しいPartyに!!
椿鬼奴も来たよ~
ってこれは私Death!!激似で自分でもビックリ!!(笑)

DJ アケミと
サリーちゃん?
ちなみに彼がこのPartyの女装オフィシャルカメラマン。
素敵な写真を沢山撮っててくれました☆
エイミーワインハウスもいたし
DJエツコと神谷さん
体操着で来てるし~(笑)
美男美人DJ’s
ケーキも可愛い
おめでとーございます!!
気づけば社長がいっぱい!!
本当におめでとうございます~

これからも素敵な人生を!!
この後も他のお店に移り二次会三次会・・・・と続いたみたい。
さすがに私は二次会で帰ったわ。
2010年04月07日
代々木公園 お花見
先週土曜日、ユニバーサルの藤田さんのお誘いで代々木公園のお花見へ。

私は午前中色々あったので午後から合流。
適当に電話して会えばいいや、と安易な気持ちで行ったら大間違い!!
桜はキレイだけど、その下にはこんなに人がいるんだもん!

人が多くて電波全然繋がらん!!
その前に合流したメグと2人で不安になりながらもひたすら電話をかけるが
全然ダメ。
そのうち、知りあいにバッタリ会いユッコちゃんがいたと聞き、
この道真っ直ぐ行くと左側にいます。と聞いたのでやっと見つかり合流。
その後、妹のマキも誘ったんだけど、
1時間会えず代々木公園から離れた場所でやっと合流。
マキは独りでウロウロしてたから、もう帰ろうかと思ってたんだって。
さて、またここからが問題。
女子の悩みのトイレです!
トイレ見たものの、すごい長蛇の列!!男子トイレも並んでるんだよ!!
ラッキーな事に私の働く事務所は原宿。
という事で、片道約10分位かけてトイレに行ったよ。
代々木公園のゲートはこんな感じ。

恐るべし代々木公園。
今回はお得意のホットワインを作りました。
オレンジを切って持って行って、オレンジとワインを温めて
ハチミツとクローブ、シナモンを入れれば出来上がり。
寒いから大人気デシタ♪
その後、2軒ハシゴで、次の日の二日酔いったらなかったのは
言うまでもないよねぇ~(笑)
そんな訳で日曜日誘われてたお花見2件ブッチしちゃいました。
誘ってくれてた方々スミマセンでした!!!

私は午前中色々あったので午後から合流。
適当に電話して会えばいいや、と安易な気持ちで行ったら大間違い!!
桜はキレイだけど、その下にはこんなに人がいるんだもん!

人が多くて電波全然繋がらん!!
その前に合流したメグと2人で不安になりながらもひたすら電話をかけるが
全然ダメ。
そのうち、知りあいにバッタリ会いユッコちゃんがいたと聞き、
この道真っ直ぐ行くと左側にいます。と聞いたのでやっと見つかり合流。
その後、妹のマキも誘ったんだけど、
1時間会えず代々木公園から離れた場所でやっと合流。
マキは独りでウロウロしてたから、もう帰ろうかと思ってたんだって。
さて、またここからが問題。
女子の悩みのトイレです!
トイレ見たものの、すごい長蛇の列!!男子トイレも並んでるんだよ!!
ラッキーな事に私の働く事務所は原宿。
という事で、片道約10分位かけてトイレに行ったよ。
代々木公園のゲートはこんな感じ。

恐るべし代々木公園。
今回はお得意のホットワインを作りました。
オレンジを切って持って行って、オレンジとワインを温めて
ハチミツとクローブ、シナモンを入れれば出来上がり。
寒いから大人気デシタ♪
その後、2軒ハシゴで、次の日の二日酔いったらなかったのは
言うまでもないよねぇ~(笑)
そんな訳で日曜日誘われてたお花見2件ブッチしちゃいました。
誘ってくれてた方々スミマセンでした!!!
2010年04月02日
fashion week
いやぁ~久々のアップ。
やっぱりtwitterでつぶやき過ぎて、ブログがおろそかになりすぎ!!
ヤバイヤバイ
ちなみに今回のFashionWeekもバタバタしましたー。
ことごとくカメラを忘れてしまい、アイフォンで撮ってみるけど、画像がひどいので
FashionSnapから拝借。
初日の3/23の1本目は
Satoru Matsuda
このデザイナーの方は岐阜の人みたいで、
同じ岐阜県民としては応援したいね。
今回はWOODがテーマだったみたいです。

夜はFACTOTUM→mintdesignsの予定でしたが、
FACTOTUMは21:00start
mintは21:15start予定。そりゃmintは待ってくれるだろうと思ったけど、
見逃したら嫌だね。って事でmintに直行。
雨だし、外だし、寒いし・・・・やっぱり25分おしで開始。
しっかし、テキスタイルとかきれいだったな~

モコモコも可愛い。

私が撮るとこんなん(笑)

この日はジェレミースコットがアディダスのコラボで来日してたので、show後にルバロンへ。
冷えたシャンパンが美味しかったっす!

ジェレミーは袴みたいなの着てたよ。
2日目は
TheDress&Co.
全体的に大人なイメージ。セクシーなレギンスが印象的。


AGURI SAGIMORI
このサングラスみたいなの欲しい!!

夜PHENOMENONのshowも超見たかったけど、
間に合わず(涙)
3日目!!
G.V.G.V.
今回のshowのBEST!!

服も演出も、モデルも!
今回はフリンジが多かった。靴も、手袋も、ジャケットもフリンジ祭り!Yeah!!

あとは赤シリーズ!発色がキレイなの。

このトレンチコートとかヤバイ!

イリナに似てるモデルがいるなぁ~と思ったら本当にイリナだったらしい。

furfurは今回もおとぎ話の中にいるみたいでしたよ。



最後の集合

SOMARTA
楽しみにしてた1つなのに、人が多くて、服がほとんど見えなかった(涙)
ヘアーが羊の角!


後ろの森山開次さんの映像のインパクトがありすぎでした!!
DRESSCAMP
前回のshowがあまりにも素敵だったので、期待してったら
デザイナーはもうマラヤンペジョスキーじゃないって聞いてガッカリ。
一応最終でチェックはしてるらしいんだけど、デザインチームがデザインしてるんだって。
普通に可愛いかったけど、
せっかくドレスキャンプって名前なので、もうちょっと冒険して欲しかったなー。

メンズモデルで超可愛い子がいて、目がハートでした(笑)

やっぱりこのブランドは注目されてるみたいで色々な人が観に来てた。

最終日観に行ったのは1本のみ。
NOZOMI ISHIGURO
まずはロケーションにビックリ。五反田の廃屋だった。
そしてメイクが凄かった!!少女漫画みたい??
布の組み合わせが素敵でした。


今回も沢山見せて頂きました。
不況と言われてる中、こうやってshowをやってくれるのは
ありがたいね。
そうそう、show期間中ミッドタウンが3周年を迎えていたようで、
大きなショートケーキがありました!!

やっぱりtwitterでつぶやき過ぎて、ブログがおろそかになりすぎ!!
ヤバイヤバイ
ちなみに今回のFashionWeekもバタバタしましたー。
ことごとくカメラを忘れてしまい、アイフォンで撮ってみるけど、画像がひどいので
FashionSnapから拝借。
初日の3/23の1本目は
Satoru Matsuda
このデザイナーの方は岐阜の人みたいで、
同じ岐阜県民としては応援したいね。
今回はWOODがテーマだったみたいです。

夜はFACTOTUM→mintdesignsの予定でしたが、
FACTOTUMは21:00start
mintは21:15start予定。そりゃmintは待ってくれるだろうと思ったけど、
見逃したら嫌だね。って事でmintに直行。
雨だし、外だし、寒いし・・・・やっぱり25分おしで開始。
しっかし、テキスタイルとかきれいだったな~

モコモコも可愛い。

私が撮るとこんなん(笑)

この日はジェレミースコットがアディダスのコラボで来日してたので、show後にルバロンへ。
冷えたシャンパンが美味しかったっす!

ジェレミーは袴みたいなの着てたよ。
2日目は
TheDress&Co.
全体的に大人なイメージ。セクシーなレギンスが印象的。


AGURI SAGIMORI
このサングラスみたいなの欲しい!!

夜PHENOMENONのshowも超見たかったけど、
間に合わず(涙)
3日目!!
G.V.G.V.
今回のshowのBEST!!

服も演出も、モデルも!
今回はフリンジが多かった。靴も、手袋も、ジャケットもフリンジ祭り!Yeah!!

あとは赤シリーズ!発色がキレイなの。

このトレンチコートとかヤバイ!

イリナに似てるモデルがいるなぁ~と思ったら本当にイリナだったらしい。

furfurは今回もおとぎ話の中にいるみたいでしたよ。



最後の集合

SOMARTA
楽しみにしてた1つなのに、人が多くて、服がほとんど見えなかった(涙)
ヘアーが羊の角!


後ろの森山開次さんの映像のインパクトがありすぎでした!!
DRESSCAMP
前回のshowがあまりにも素敵だったので、期待してったら
デザイナーはもうマラヤンペジョスキーじゃないって聞いてガッカリ。
一応最終でチェックはしてるらしいんだけど、デザインチームがデザインしてるんだって。
普通に可愛いかったけど、
せっかくドレスキャンプって名前なので、もうちょっと冒険して欲しかったなー。

メンズモデルで超可愛い子がいて、目がハートでした(笑)

やっぱりこのブランドは注目されてるみたいで色々な人が観に来てた。

最終日観に行ったのは1本のみ。
NOZOMI ISHIGURO
まずはロケーションにビックリ。五反田の廃屋だった。
そしてメイクが凄かった!!少女漫画みたい??
布の組み合わせが素敵でした。


今回も沢山見せて頂きました。
不況と言われてる中、こうやってshowをやってくれるのは
ありがたいね。
そうそう、show期間中ミッドタウンが3周年を迎えていたようで、
大きなショートケーキがありました!!
