スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年06月28日
my only one
土曜日は黒田潔さんのexhibitionのクロージングレセプションに行ってきたよ。
会場には黒田さんの作品が何点かと大きな壁画もありました!
そして限定100冊の本。その100冊もそれぞれ違うのに、そこにまた自分の欲しいイラストを入れてもらい
自分だけのイラストブックを作ってもらえるのー。
こんな感じでサインも入れてもらえたよ♪

私の1冊はこんな感じに仕上がりました♡
大切な私だけの1冊です。

会場には黒田さんの作品が何点かと大きな壁画もありました!
そして限定100冊の本。その100冊もそれぞれ違うのに、そこにまた自分の欲しいイラストを入れてもらい
自分だけのイラストブックを作ってもらえるのー。
こんな感じでサインも入れてもらえたよ♪

私の1冊はこんな感じに仕上がりました♡
大切な私だけの1冊です。

2011年06月24日
2011年06月17日
やさい村大地
韓国行ったばっかりなのに、「サムギョプサル食べたい~」
というカオちんの誘惑に負けて行っちゃいました。
前はサムギョプサルといえば「とんちゃん」だったのに、最近はもっぱらここ「やさい村大地」
だってものすごい色んな種類の葉っぱが食べれるんだよー。
しかも野菜はお代わりし放題。
最初からこんな大盛りで出てきます。
どーん!!

で、お肉はお店の人がお肉をどんどん焼いてくれます。



セットに付いてくるご飯物。
ユッコちゃんはキムチチゲ

カオちんはスンドゥブチゲ

私は冷麺。

野菜が沢山食べれて大満足だよねー。
というカオちんの誘惑に負けて行っちゃいました。
前はサムギョプサルといえば「とんちゃん」だったのに、最近はもっぱらここ「やさい村大地」
だってものすごい色んな種類の葉っぱが食べれるんだよー。
しかも野菜はお代わりし放題。
最初からこんな大盛りで出てきます。
どーん!!
で、お肉はお店の人がお肉をどんどん焼いてくれます。
セットに付いてくるご飯物。
ユッコちゃんはキムチチゲ
カオちんはスンドゥブチゲ
私は冷麺。
野菜が沢山食べれて大満足だよねー。
2011年06月17日
伊藤彰紀氏×川口昌亮氏 exhibition
フォトグラファー伊藤彰紀さん、フラワーアーティスト川口昌亮さんのexhibitionに行ってきました。
めずらしく美しい花達とモデルの写真にうっとり。
レセプションは大盛況!!
さすがです。


Lillianの写真もとっても素敵だったなぁ~

めずらしく美しい花達とモデルの写真にうっとり。
レセプションは大盛況!!
さすがです。
Lillianの写真もとっても素敵だったなぁ~
2011年06月15日
日本一のピザ!
先日お父さんが来てたので、これまで食べた中で一番美味しいピザを食べてもらいたく、
家族4人で行ってきました。
永福町のラ・ピッコラ・ターヴォラ
マッシモさんが焼くピザは最高です!!
最初はバーニャカウダー。
野菜が美しい。

なんでこんなに美味しいんだろ。
沢山ソース付けすぎて火傷したけど(笑)

前菜盛り合わせ

そしてマルゲリーターーーーーーーーーーー!!
チリオイルをかけて食べます。
普通ピザのミミって好きじゃないでしょ?
ここのピザはミミまでモッチモッチで美味しいの!!

そしてチーズ4種のピザ
これも相当満足な、どっしりとしたお味です。

デザートは友達がお勧めしてたチーズケーキ

お店の人に聞いて注文したパンナコッタ。
これがすごーくクリーミーで美味しかったのぉ~
次回も必ず注文するわ。

ブログ書いてたら、またピザ食べたくなっちゃった・・・。
家族4人で行ってきました。
永福町のラ・ピッコラ・ターヴォラ
マッシモさんが焼くピザは最高です!!
最初はバーニャカウダー。
野菜が美しい。
なんでこんなに美味しいんだろ。
沢山ソース付けすぎて火傷したけど(笑)
前菜盛り合わせ
そしてマルゲリーターーーーーーーーーーー!!
チリオイルをかけて食べます。
普通ピザのミミって好きじゃないでしょ?
ここのピザはミミまでモッチモッチで美味しいの!!
そしてチーズ4種のピザ
これも相当満足な、どっしりとしたお味です。
デザートは友達がお勧めしてたチーズケーキ
お店の人に聞いて注文したパンナコッタ。
これがすごーくクリーミーで美味しかったのぉ~
次回も必ず注文するわ。
ブログ書いてたら、またピザ食べたくなっちゃった・・・。
2011年06月14日
初コテージ
先週末はキャンプ。(っていうのかな?)

雨っぽかったので西湖のpicaのコテージに泊まりました。
人生初のコテージ。すっごく楽しかった。
キャンプ初参戦のメグ!!

お腹がすいたので、とりあえず腹ごしらえ。
福井ちゃんが栽培したそら豆をユッコちゃんが責任持って焼きます。

ラーメンで作った焼きそば(←これが激うま)

トレーラーハウスに宿泊する、ヤスさんチームも遊びに来たよ。

午前中は雨だったけど、晴れ間も見えてきました!!

みんなで西湖へ散歩


たたずむユッコ氏ww

午前中家のまわりが水没して遅れてきた中馬氏も無事に到着!
良かったね!

その後キャンプ場の真ん中にあるカフェに行ってみる。
可愛い雑貨が沢山

その後トレーラーハウスで食事の準備

いち早く出来てたタカシ君&たくみ君のクラムチャウダー

私は鳥ご飯をダッチオーブンで作ったよ。
簡単で美味しかった!!
そして、バーニャカウダーソース。

あとコレ。
マッシュポテトとサバ焼き

サブさんに鯖をバーナーでヤキヤキしてもらった。

メグが作ったタコ炒め。
あっという間になくなったよね!大人気でしたん。

私のヒドイ顔写真を撮ってご満悦なヤスさん。
あの写真ブログにアップしたら、訴えますよ!!(笑)

普通のキャンプ場と違うところは、消灯時間があるのです・・・。
そんな訳で楽しい夜も焚火も終わり。
寂しいなぁ。



その後私達はコテージに帰って飲み直します。
ユッコちゃんとメグは仕事の話で熱くなって来たので、私はお先に寝ました~(笑)

翌朝。
尊氏が色々焼いてくれてます。

昨日の残りで作ったおにぎりとか残り物を色々食べます。

最後はキャンプ場内のカフェでコーヒー飲みながら雑談。

また来ますね~

雨っぽかったので西湖のpicaのコテージに泊まりました。
人生初のコテージ。すっごく楽しかった。
キャンプ初参戦のメグ!!
お腹がすいたので、とりあえず腹ごしらえ。
福井ちゃんが栽培したそら豆をユッコちゃんが責任持って焼きます。
ラーメンで作った焼きそば(←これが激うま)
トレーラーハウスに宿泊する、ヤスさんチームも遊びに来たよ。
午前中は雨だったけど、晴れ間も見えてきました!!
みんなで西湖へ散歩
たたずむユッコ氏ww
午前中家のまわりが水没して遅れてきた中馬氏も無事に到着!
良かったね!
その後キャンプ場の真ん中にあるカフェに行ってみる。
可愛い雑貨が沢山
その後トレーラーハウスで食事の準備
いち早く出来てたタカシ君&たくみ君のクラムチャウダー
私は鳥ご飯をダッチオーブンで作ったよ。
簡単で美味しかった!!
そして、バーニャカウダーソース。
あとコレ。
マッシュポテトとサバ焼き
サブさんに鯖をバーナーでヤキヤキしてもらった。
メグが作ったタコ炒め。
あっという間になくなったよね!大人気でしたん。
私のヒドイ顔写真を撮ってご満悦なヤスさん。
あの写真ブログにアップしたら、訴えますよ!!(笑)
普通のキャンプ場と違うところは、消灯時間があるのです・・・。
そんな訳で楽しい夜も焚火も終わり。
寂しいなぁ。
その後私達はコテージに帰って飲み直します。
ユッコちゃんとメグは仕事の話で熱くなって来たので、私はお先に寝ました~(笑)
翌朝。
尊氏が色々焼いてくれてます。
昨日の残りで作ったおにぎりとか残り物を色々食べます。
最後はキャンプ場内のカフェでコーヒー飲みながら雑談。
また来ますね~
2011年06月13日
姉妹でソウル 3日目
最終日。
この日も早起きしてソルロンタンかお粥を食べる予定が、
ハンジュンマクの予定ギリギリに起きる。
しかもこの日チェックアウトな私達はパッキングもしなきゃいけないやらで、
バタバタ。
とりあえずハンジュンマクに間に合った~
場所はイテウォンの漢江火汗蒸幕

綺麗になるぞー!!
セクシーショットです(笑)

色んなサウナで汗かいて、久々のアカスリでかなりピカピカになりました!
日本にも欲しいなー。
もちろん同じ料金で!!
その後またまた南井さんと東大門で合流。
この旅の最後のメインイベント!タッカンマリを食べに行きます。

着いたのが14:30とランチ後だったにも関わらず、店内はほぼ満席。
ちょうど1席空いたので、待たずに入れました!
キタキタ!!
5人なので鳥2匹です!!!

最初おじさんにこのお店来るの4回目って言ったら、ハサミ渡されたんだけど、
あまりにも私の手際が悪いので、おじさんが変わってやってくれた!
(かおちん嬉しそう)

タッカンマリも美味しいし、
ハンジュンマクで喉がカラカラだったので、
ビールがめっちゃ旨い!!


最後に入れるうどんもこれまたツルツルしててお腹いっぱいなのに
食べれちゃうんだよね!!

かなり満足な旅行でしたよ。
帰りは渋滞のおかげで相当ギリギリに金浦に到着!!
土日の夕方は絶対タクシーなんて乗らないと心に決めたのでした。
今回自分用に色々買ってしまった物達!!
パンプス用の靴下なんて、何足買ったことかww


帰りは疲れ過ぎて写真も忘れて帰りましたとさ。
この日も早起きしてソルロンタンかお粥を食べる予定が、
ハンジュンマクの予定ギリギリに起きる。
しかもこの日チェックアウトな私達はパッキングもしなきゃいけないやらで、
バタバタ。
とりあえずハンジュンマクに間に合った~
場所はイテウォンの漢江火汗蒸幕

綺麗になるぞー!!
セクシーショットです(笑)
色んなサウナで汗かいて、久々のアカスリでかなりピカピカになりました!
日本にも欲しいなー。
もちろん同じ料金で!!
その後またまた南井さんと東大門で合流。
この旅の最後のメインイベント!タッカンマリを食べに行きます。
着いたのが14:30とランチ後だったにも関わらず、店内はほぼ満席。
ちょうど1席空いたので、待たずに入れました!
キタキタ!!
5人なので鳥2匹です!!!
最初おじさんにこのお店来るの4回目って言ったら、ハサミ渡されたんだけど、
あまりにも私の手際が悪いので、おじさんが変わってやってくれた!
(かおちん嬉しそう)
タッカンマリも美味しいし、
ハンジュンマクで喉がカラカラだったので、
ビールがめっちゃ旨い!!
最後に入れるうどんもこれまたツルツルしててお腹いっぱいなのに
食べれちゃうんだよね!!
かなり満足な旅行でしたよ。
帰りは渋滞のおかげで相当ギリギリに金浦に到着!!
土日の夕方は絶対タクシーなんて乗らないと心に決めたのでした。
今回自分用に色々買ってしまった物達!!
パンプス用の靴下なんて、何足買ったことかww
帰りは疲れ過ぎて写真も忘れて帰りましたとさ。
2011年06月10日
姉妹でソウル 2日目
前日の夜中に麻薬キンパなんて食べたもんだから、
朝食食べる気満々でいたのに、ずぇんずぇんお腹減らず結局お昼から行動。
お昼ご飯はアックジョンからこれまた歩いて10分以上ある
「清潭(チョンダム)スンドゥブ」へ。暑い中てくてくと歩いて行ったよ。
この辺はまた違った人種。
上流階級って感じ。
ここは前日行ったトガニタンのお店とは違って
カフェっぽい感じです。
でも、やっぱり食べきれない程の前菜?が出てきます。

そしてキタキタ!!
スンドゥブ!

ハムとチーズのスンドゥブと海鮮スンドゥブを注文。
んんんんんんん~~~~~~~~おいち♡

石鍋で炊いたご飯のおごげにはお茶を入れてくれます。
でもこんなに食べれなかったよ。

その後アックジョンをウロウロ。
可愛いお店やコスメショップが沢山あるのです。
お土産とか言いながら自分のshoppingも色々しちゃった(笑)
アックジョンの駅近は「plastic surgery」と書いてある建物が沢山。
こんな分かり易い看板とか。

そしてサングラスに大きいマスクをしてる女性を3人位見た!
1人はおでこにいっぱい白いテープが貼ってあったよ。
つまりそーいう事だよね?(笑)
その後明洞でまたコスメショップ巡り。
何処もかたつむりクリームをお勧めしてきますが、そんなに興味のない私は高い!とスルー。
でもお土産や、頼まれた品とかあったから何軒もまわりクタクタになり足マッサージへ。
45分で18000w(1300円ちょい)安いよね~。
その後ホテルでカオちんとナッツさんと合流!!
なんと1日違いで2人は来たのです!!
で向かった先は2年前にフィーファンに連れてってもらったホンデのポッサムのお店。
その時初めてポッサムを食べてから、すっかりポッサムの虜になった私。
どうやって行ったか全然覚えてなかったんだけど、フィーちゃんに電話して聞きながらやっと辿り着いたぁ~!!
ネットに全然載ってないんだもん。
そうそう!!
ここ!ここ!!

そして来ました!!!
ひゃ~美味しそうぅぅぅ~
これがポッサム(中)です。

日本じゃなかなか生の白菜で食べさせてくれる所がないのよね。
前回は百歳酒と一緒に食べたんだけど、今回何故かチャミスルしか無かった。
それでもよし!


大満足です!!
お店はこんな店だよ~!
行く人は外観覚えておくべき!


で、それから屋台に行きたいね。って東大門に移動。

前は食べる屋台がいっぱいあったんだけど、何故か偽物売ってる屋台がほとんどで
やっと見つけた屋台ではしご。
韓国はお通しに何故かスープが出てくる。

チヂミ

美味しそうな焼き餃子

さっき飲めなかった百歳酒。
ナッツさんは初めて百歳酒を飲んだ様で、すっごく気に入ってくれた!!

小タコの炒め

ちょっとだけ食べたかったのに、全部量多すぎでしょ!!
前のポッサムのお店も1人1000円くらい。
2件目も1人1000円くらい。
こんなに安く飲めるなんてぇ~大きい胃袋さえあれば何軒でも行けるね!!
その後タクシーでイテウォンにあるフィーファンのお店「Venue」へ。
いっぱい飲んで遊ぶつもりだったけど、クタクタで3:00過ぎにはお店を出ました。

ここからが問題!!
普通にタクシー捕まえて帰るつもりが、乗車拒否かぼったくり。
ホテルまで10000wかかんないのに、20000wと倍の値段を言って来やがる!!
散々聞いたけど、どのタクシーも同じなので「15000w!!」と交渉してみたが全然ダメで
「18000w!!」って言ってみたらOKでした。
聞いてみたら、週末のイテウォンとホンデはみんなこんなんらしい・・・。
それでも日本に比べたら全然安いんだけどね。
朝食食べる気満々でいたのに、ずぇんずぇんお腹減らず結局お昼から行動。
お昼ご飯はアックジョンからこれまた歩いて10分以上ある
「清潭(チョンダム)スンドゥブ」へ。暑い中てくてくと歩いて行ったよ。
この辺はまた違った人種。
上流階級って感じ。
ここは前日行ったトガニタンのお店とは違って
カフェっぽい感じです。
でも、やっぱり食べきれない程の前菜?が出てきます。
そしてキタキタ!!
スンドゥブ!
ハムとチーズのスンドゥブと海鮮スンドゥブを注文。
んんんんんんん~~~~~~~~おいち♡
石鍋で炊いたご飯のおごげにはお茶を入れてくれます。
でもこんなに食べれなかったよ。
その後アックジョンをウロウロ。
可愛いお店やコスメショップが沢山あるのです。
お土産とか言いながら自分のshoppingも色々しちゃった(笑)
アックジョンの駅近は「plastic surgery」と書いてある建物が沢山。
こんな分かり易い看板とか。

そしてサングラスに大きいマスクをしてる女性を3人位見た!
1人はおでこにいっぱい白いテープが貼ってあったよ。
つまりそーいう事だよね?(笑)
その後明洞でまたコスメショップ巡り。
何処もかたつむりクリームをお勧めしてきますが、そんなに興味のない私は高い!とスルー。
でもお土産や、頼まれた品とかあったから何軒もまわりクタクタになり足マッサージへ。
45分で18000w(1300円ちょい)安いよね~。
その後ホテルでカオちんとナッツさんと合流!!
なんと1日違いで2人は来たのです!!
で向かった先は2年前にフィーファンに連れてってもらったホンデのポッサムのお店。
その時初めてポッサムを食べてから、すっかりポッサムの虜になった私。
どうやって行ったか全然覚えてなかったんだけど、フィーちゃんに電話して聞きながらやっと辿り着いたぁ~!!
ネットに全然載ってないんだもん。
そうそう!!
ここ!ここ!!
そして来ました!!!
ひゃ~美味しそうぅぅぅ~
これがポッサム(中)です。
日本じゃなかなか生の白菜で食べさせてくれる所がないのよね。
前回は百歳酒と一緒に食べたんだけど、今回何故かチャミスルしか無かった。
それでもよし!
大満足です!!
お店はこんな店だよ~!
行く人は外観覚えておくべき!
で、それから屋台に行きたいね。って東大門に移動。
前は食べる屋台がいっぱいあったんだけど、何故か偽物売ってる屋台がほとんどで
やっと見つけた屋台ではしご。
韓国はお通しに何故かスープが出てくる。
チヂミ
美味しそうな焼き餃子
さっき飲めなかった百歳酒。
ナッツさんは初めて百歳酒を飲んだ様で、すっごく気に入ってくれた!!
小タコの炒め
ちょっとだけ食べたかったのに、全部量多すぎでしょ!!
前のポッサムのお店も1人1000円くらい。
2件目も1人1000円くらい。
こんなに安く飲めるなんてぇ~大きい胃袋さえあれば何軒でも行けるね!!
その後タクシーでイテウォンにあるフィーファンのお店「Venue」へ。
いっぱい飲んで遊ぶつもりだったけど、クタクタで3:00過ぎにはお店を出ました。

ここからが問題!!
普通にタクシー捕まえて帰るつもりが、乗車拒否かぼったくり。
ホテルまで10000wかかんないのに、20000wと倍の値段を言って来やがる!!
散々聞いたけど、どのタクシーも同じなので「15000w!!」と交渉してみたが全然ダメで
「18000w!!」って言ってみたらOKでした。
聞いてみたら、週末のイテウォンとホンデはみんなこんなんらしい・・・。
それでも日本に比べたら全然安いんだけどね。
2011年06月08日
姉妹でソウル 1日目
先週貯まったマイルで妹マキと韓国へ行ってきましたぁ~!!

1月に韓国行った時は仕事だったし、
1泊しか無かったから行きたい所何処も行けなかったので、
今回は食べまくるぞ~!!って感じで行って来たよ。
何気にこの人と飛行機に乗って旅行はお初です。
マキはエステとマッサージが目的。

ホテルは昔のプジョンホテル。
今はリニューアルしてPJ Hotel
狭い部屋が嫌でココにしました。
広いよー!!そしてリニューアルしたばっかりだから綺麗!!
日本人が多いので、ホテル内は普通に日本語が通じます。

このベランダは微妙ww

初日のお昼に向かった先は独立門から歩いて12分位のトガニタンのお店「テソンチッ」。

牛の膝のスジ肉のスープのお店。
行った時間が2時と遅かったので、お店は空いてました。
コラーゲンプルプルのスジ肉が沢山入っていて、
スープと一緒でもいいし、タレに付けて食べても美味しい!!



その後仁寺洞でウロウロお店を見る。
喉が渇いて飲んだこのブドウジュース。
3000w(218円)でめっちゃ美味しくて感動!!
夕食は新村にあるドラム缶焼肉のお店「ソソモンヌンカルビチッ・ヨンナムシクタン」
(絶対覚えられない名前)
ここ、立ち食いなんです。
なので、こんなに並んでても平気!!まぁ日本から遥々来たんだから、
どんだけでも並ぶけどね!!


なんとっ!!
ここで、ライターの南井さんと合流!!


焼肉は大人数じゃないとね!!
ひゃぁ~~~~~
オニクがキター!!!

こうやっておばちゃんが切ってくれますよ。

ビールもチャミスルも進みます。
が、まだまだお客さんが待ってるので、ダラダラ飲まずお肉が終わったらお店を出ましょう。

そしてまた仁寺洞に戻りお茶。
私は確かなつめ茶。

お菓子も素朴で美味しい。
マキはなんだっけな~?
氷が入ったこのお茶も甘くて美味しかったよ!

この後整体マッサージ120分で相当気持ち良かった!!
ここ最高!!
全身はもちろんメイクも落としてくれて、顔のマッサージとヘッドマッサージが気持ちいいんだぁ~

ソウル行った際には是非!!
うつ伏せで揉まれてたから、顔がかなりパンパンですけどねww
見よ!この2人のむくみ顔!!

帰りホテルまで歩いて帰る途中
行きたかった広蔵市場を発見!!!

そして憧れの「麻薬キンパ」も発見!!!!(キンパ=韓国風海苔巻き)


ホテルに帰って美味しく頂きました!
名前の通り麻薬みたいに止まらないのよ。このキンパ!!

1月に韓国行った時は仕事だったし、
1泊しか無かったから行きたい所何処も行けなかったので、
今回は食べまくるぞ~!!って感じで行って来たよ。
何気にこの人と飛行機に乗って旅行はお初です。
マキはエステとマッサージが目的。
ホテルは昔のプジョンホテル。
今はリニューアルしてPJ Hotel
狭い部屋が嫌でココにしました。
広いよー!!そしてリニューアルしたばっかりだから綺麗!!
日本人が多いので、ホテル内は普通に日本語が通じます。
このベランダは微妙ww
初日のお昼に向かった先は独立門から歩いて12分位のトガニタンのお店「テソンチッ」。
牛の膝のスジ肉のスープのお店。
行った時間が2時と遅かったので、お店は空いてました。
コラーゲンプルプルのスジ肉が沢山入っていて、
スープと一緒でもいいし、タレに付けて食べても美味しい!!
その後仁寺洞でウロウロお店を見る。
喉が渇いて飲んだこのブドウジュース。
3000w(218円)でめっちゃ美味しくて感動!!
夕食は新村にあるドラム缶焼肉のお店「ソソモンヌンカルビチッ・ヨンナムシクタン」
(絶対覚えられない名前)
ここ、立ち食いなんです。
なので、こんなに並んでても平気!!まぁ日本から遥々来たんだから、
どんだけでも並ぶけどね!!
なんとっ!!
ここで、ライターの南井さんと合流!!
焼肉は大人数じゃないとね!!
ひゃぁ~~~~~
オニクがキター!!!
こうやっておばちゃんが切ってくれますよ。
ビールもチャミスルも進みます。
が、まだまだお客さんが待ってるので、ダラダラ飲まずお肉が終わったらお店を出ましょう。
そしてまた仁寺洞に戻りお茶。
私は確かなつめ茶。
お菓子も素朴で美味しい。
マキはなんだっけな~?
氷が入ったこのお茶も甘くて美味しかったよ!
この後整体マッサージ120分で相当気持ち良かった!!
ここ最高!!
全身はもちろんメイクも落としてくれて、顔のマッサージとヘッドマッサージが気持ちいいんだぁ~

ソウル行った際には是非!!
うつ伏せで揉まれてたから、顔がかなりパンパンですけどねww
見よ!この2人のむくみ顔!!
帰りホテルまで歩いて帰る途中
行きたかった広蔵市場を発見!!!
そして憧れの「麻薬キンパ」も発見!!!!(キンパ=韓国風海苔巻き)
ホテルに帰って美味しく頂きました!
名前の通り麻薬みたいに止まらないのよ。このキンパ!!