スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年12月24日
棒寿司
先日こんな頂き物を。
金沢のお土産だそうで、
上にたっぷりのたらば蟹がのっていて
中にはとびっこが。

期間限定なんやな。
また食べたい。

別でこんな可愛いケーキも頂きました
こっちはおやつね。

金沢のお土産だそうで、
上にたっぷりのたらば蟹がのっていて
中にはとびっこが。
期間限定なんやな。
また食べたい。
別でこんな可愛いケーキも頂きました

こっちはおやつね。
2008年12月22日
マンUおめでとう!!
マンU見事優勝しましたね!

今世界イチ、カッコいいと思うクリスチアーノロナウド!
嬉しくはしゃいでる笑顔がたまらなかったぁ~(笑)
決勝ではゴールは見れなかったけど、見事な切り返しや足さばき、
さんまじゃないけど、あの足1日でいいから借りてみたい。
でも、ルーニーのどこからでも打ってくるシュートは流石だったわ。
試合後のインタビューに2人共スタジオ?に現れた時は超感動!!
羨ましかったぁ~輝き過ぎてて合成に見えたのは私だけ??
それにしても予想外の出来事だったのは分かるが、この2人に対して
もうちょっとイイ質問はないの???と思ってしまいましたが。。。
リガ・デ・キトの守備力にも感心しました。
ガンバにもあの位の守備力があれば!と思いつつ、
ガンバの攻撃力もスゴいので、足して2で割れば勝てたかなと思いつつも
やはりマンチェは均等の取れた最強チームなんだろな。と実感。
ま、選手に払ってるお金も全然違うし…やっぱ世の中、金か…(笑)
でもその後録画しといたM-1グランプリ。
あんまり期待してなかったけど、ノンスタイルおもしろかった!
2回も見てしまいましたわ。
特に米粒の所。

今世界イチ、カッコいいと思うクリスチアーノロナウド!
嬉しくはしゃいでる笑顔がたまらなかったぁ~(笑)
決勝ではゴールは見れなかったけど、見事な切り返しや足さばき、
さんまじゃないけど、あの足1日でいいから借りてみたい。
でも、ルーニーのどこからでも打ってくるシュートは流石だったわ。
試合後のインタビューに2人共スタジオ?に現れた時は超感動!!
羨ましかったぁ~輝き過ぎてて合成に見えたのは私だけ??
それにしても予想外の出来事だったのは分かるが、この2人に対して
もうちょっとイイ質問はないの???と思ってしまいましたが。。。
リガ・デ・キトの守備力にも感心しました。
ガンバにもあの位の守備力があれば!と思いつつ、
ガンバの攻撃力もスゴいので、足して2で割れば勝てたかなと思いつつも
やはりマンチェは均等の取れた最強チームなんだろな。と実感。
ま、選手に払ってるお金も全然違うし…やっぱ世の中、金か…(笑)
でもその後録画しといたM-1グランプリ。
あんまり期待してなかったけど、ノンスタイルおもしろかった!
2回も見てしまいましたわ。
特に米粒の所。
2008年12月19日
髪飾り展
友達が3人でGOUTER(グーテ)という名前のヘアアクセサリーを作りました。

今日から3日間赤坂の”Nidi gallery”で展示会やってます。
http://nidigallery.com/category/blog
女の子なら髪飾り大好きでしょ?
GOUTERはフランス語で”おやつ”という意味らしい。
おやつの様にカラフルでHAPPYになれる髪飾りが沢山ありました。

可愛かったのは親子シュシュ。下の写真の右下2つがそう。
別でも使えるし、くっつけても使える。


まだHPなどは作ってないそうですが、
気になる人がいたら是非教えて下さいな。

全部手作りです。色々あって迷います。
今日から3日間赤坂の”Nidi gallery”で展示会やってます。
http://nidigallery.com/category/blog
女の子なら髪飾り大好きでしょ?
GOUTERはフランス語で”おやつ”という意味らしい。
おやつの様にカラフルでHAPPYになれる髪飾りが沢山ありました。
可愛かったのは親子シュシュ。下の写真の右下2つがそう。
別でも使えるし、くっつけても使える。
まだHPなどは作ってないそうですが、
気になる人がいたら是非教えて下さいな。
全部手作りです。色々あって迷います。
2008年12月18日
balconyクリスマスパーティ
先日バルコニーのクリスマスパーティへ。
オーガニックフードを食べながら、
オーガニックのビールやホットワインを飲みつつ
お店でお買い物ができるの。
今回2回目なんやけど、毎回ココのご飯がすっごく美味しい!!!

こうやって、モデルが洋服着て店内をねり歩いてくれたり。
ボヘミアンルック♪可愛いね~

オーガニックフードを食べながら、
オーガニックのビールやホットワインを飲みつつ
お店でお買い物ができるの。
今回2回目なんやけど、毎回ココのご飯がすっごく美味しい!!!
こうやって、モデルが洋服着て店内をねり歩いてくれたり。
ボヘミアンルック♪可愛いね~
2008年12月17日
ソウル続き
次の日は12時に起きて明洞へ。
全然お腹空いてなかったけど、とりあえずお昼を食べようと
一緒に行ったFさんのお勧め「明洞餃子」へ。
着いたらお昼だからか長蛇の列!!
でもここまで来たのだから食べようと並んだ。

中まで並んで、相変わらずお腹は空いてないけど、
いい匂いで食べれるかも~ってなってきて、
やっとテーブルへ。
メニューは3つ!!
餃子とうどんとビビン冷麺。
寒いのでもちろん4人共うどん。
のびたうどんみたいやけど、それがまた旨い。

餃子はショウロンポーみたいな形。
でもネタは餃子。
これも美味しい!!

お腹いっぱいで明洞をウロウロして、免税店行ったり。
ってか日本人ばっかり!!
さすが円高です。
だって、10,000円が約150,000ウォンやよ!!
1万円が15,000円になる感じ。
そうは言っても、自分がお金持ちな訳ではないので、
大した買い物もせず、仁寺洞(インサドン)へ。
街中をウロウロして

カフェ「休」でお茶。
肝臓に良いお茶を頼んだら凄い色と味と匂い!!
でも、身体に良さそう。

その後、以前行ったマッコリバーへ。
ここは入ると何も言わんでも、マッコリが洗面器で出てきて、鯖の塩焼きがお通しで出てくる。
この鯖がナカナカ旨い。


かなり味な店。
でも潔癖症な人は無理かもな~
しかもかなり見つけづらい店。
壁中らくがきだらけで、小屋っぽい臭いがします(笑)
これがなんだか懐かしいんやけどな。

手作りと思われるマッコリが。。。。

その後東大門のデパートの前では韓国で人気なんだろうグループが
歌ってるんだが、明らかに口パクで(笑)
でも、いつか日本でも人気になるかもだから写真撮っといた。

で、今回の一番楽しみにしとった鳥鍋!!
タッカンマリって言ったかな。
そのお店へ。
相変わらず、すごい人!
韓国に来たら、必ず行きます。

ビールとチャミスル飲みながら、鶏を一匹丸々入った鍋をみんなてつっつく。

こうやってハサミで切って

キムチととうがらし入れて、食べるんです。

最後はうどん。

こんな感じで食べまくったのに、この後カルビ食べに行って
本当に死にそうやった。
最後カジノに行き3時までギャンブルして、
次の日は朝6時半にロビー集合やったので、
3時間程寝て東京に帰ってきました。
死にそうなツアーでした。
満喫しすぎたよ。
もうやらん(笑)
全然お腹空いてなかったけど、とりあえずお昼を食べようと
一緒に行ったFさんのお勧め「明洞餃子」へ。
着いたらお昼だからか長蛇の列!!
でもここまで来たのだから食べようと並んだ。
中まで並んで、相変わらずお腹は空いてないけど、
いい匂いで食べれるかも~ってなってきて、
やっとテーブルへ。
メニューは3つ!!
餃子とうどんとビビン冷麺。
寒いのでもちろん4人共うどん。
のびたうどんみたいやけど、それがまた旨い。
餃子はショウロンポーみたいな形。
でもネタは餃子。
これも美味しい!!
お腹いっぱいで明洞をウロウロして、免税店行ったり。
ってか日本人ばっかり!!
さすが円高です。
だって、10,000円が約150,000ウォンやよ!!
1万円が15,000円になる感じ。
そうは言っても、自分がお金持ちな訳ではないので、
大した買い物もせず、仁寺洞(インサドン)へ。
街中をウロウロして
カフェ「休」でお茶。
肝臓に良いお茶を頼んだら凄い色と味と匂い!!
でも、身体に良さそう。
その後、以前行ったマッコリバーへ。
ここは入ると何も言わんでも、マッコリが洗面器で出てきて、鯖の塩焼きがお通しで出てくる。
この鯖がナカナカ旨い。
かなり味な店。
でも潔癖症な人は無理かもな~
しかもかなり見つけづらい店。
壁中らくがきだらけで、小屋っぽい臭いがします(笑)
これがなんだか懐かしいんやけどな。
手作りと思われるマッコリが。。。。
その後東大門のデパートの前では韓国で人気なんだろうグループが
歌ってるんだが、明らかに口パクで(笑)
でも、いつか日本でも人気になるかもだから写真撮っといた。
で、今回の一番楽しみにしとった鳥鍋!!
タッカンマリって言ったかな。
そのお店へ。
相変わらず、すごい人!
韓国に来たら、必ず行きます。
ビールとチャミスル飲みながら、鶏を一匹丸々入った鍋をみんなてつっつく。
こうやってハサミで切って
キムチととうがらし入れて、食べるんです。
最後はうどん。
こんな感じで食べまくったのに、この後カルビ食べに行って
本当に死にそうやった。
最後カジノに行き3時までギャンブルして、
次の日は朝6時半にロビー集合やったので、
3時間程寝て東京に帰ってきました。
死にそうなツアーでした。
満喫しすぎたよ。
もうやらん(笑)
2008年12月16日
ソウル
土曜日から韓国へ。
フィギュアスケートがあったからなのか、
ちょうどいい時間のチケットが取れなかったみたいで、
超ハードスケジュールな旅やった。
まず土曜日は20:05の飛行機で羽田から金浦空港へ。
ホテルに着いたら夜中の12時でした。。。
でも今回はホテルはデラックスホテルのハズやったのに、
着いたらラグジュアリーにグレードアップしてた!!
しかも、私たちはスイート!!

女2人でダブルってのもどうかと思ったが、
イイ部屋やでOKって事で、2人で大はしゃぎ!!

で、ソウルの友達に連絡しウォーカーヒルにあるWホテルっていうオシャレな場所で
パーティがあるというのでタクシーで向かった。
ソウルの中でもきっとイケとる人達なんやと思う。


この日はクラブ仕様やったけど、普段はゆっくり出来るバーで、
広くてかなりアガる。ソウルに行った際には是非!
で、お腹が空いたのでみんなで焼き肉屋へ。
ここのしょう油漬けのケジャンが旨いと言われ
食べたけど、本当に旨い。
蟹の甲羅の部分にご飯を入れて食べると
蟹味噌としょう油とご飯でサイコーでした。

これはプルコギ

肉には白歳酒が合うというので、飲んでみたらほんとに合う!!
前に飲んだよりも美味しかった。
で、それから友達がホンデのクラブに行くと言うので一緒に。
かなり懐かしい曲ばっかりで、
レッドブルウォッカを飲み大暴れ(笑)

その後日本でいう韓国のウコンの力を飲んで、

帰ろうかと思ったら、友達が豚肉を食べに行こうと。
「え??さっき食べたばっかじゃん」
と言うと、「そこは本当に美味しいから是非連れて行きたい所なんだ」
ということで、食べに向かう。
韓国人ってよく食べるよな。しかもこんな夜中に店沢山開いてるし。
多分朝4時とか。

そして食べたのがコレ

白菜に蒸し豚とキムチと牡蠣を乗せて一気に!!
お腹いっぱいなのに旨い~
酔っ払いな私達。外は超寒い!
高山もこれ位なんかな~

帰る頃はもう7時。。
朝やけがキレイでした。

朝のホテルからの景色。


次回に続く。
フィギュアスケートがあったからなのか、
ちょうどいい時間のチケットが取れなかったみたいで、
超ハードスケジュールな旅やった。
まず土曜日は20:05の飛行機で羽田から金浦空港へ。
ホテルに着いたら夜中の12時でした。。。
でも今回はホテルはデラックスホテルのハズやったのに、
着いたらラグジュアリーにグレードアップしてた!!
しかも、私たちはスイート!!
女2人でダブルってのもどうかと思ったが、
イイ部屋やでOKって事で、2人で大はしゃぎ!!
で、ソウルの友達に連絡しウォーカーヒルにあるWホテルっていうオシャレな場所で
パーティがあるというのでタクシーで向かった。
ソウルの中でもきっとイケとる人達なんやと思う。
この日はクラブ仕様やったけど、普段はゆっくり出来るバーで、
広くてかなりアガる。ソウルに行った際には是非!
で、お腹が空いたのでみんなで焼き肉屋へ。
ここのしょう油漬けのケジャンが旨いと言われ
食べたけど、本当に旨い。
蟹の甲羅の部分にご飯を入れて食べると
蟹味噌としょう油とご飯でサイコーでした。
これはプルコギ
肉には白歳酒が合うというので、飲んでみたらほんとに合う!!
前に飲んだよりも美味しかった。
で、それから友達がホンデのクラブに行くと言うので一緒に。
かなり懐かしい曲ばっかりで、
レッドブルウォッカを飲み大暴れ(笑)
その後日本でいう韓国のウコンの力を飲んで、
帰ろうかと思ったら、友達が豚肉を食べに行こうと。
「え??さっき食べたばっかじゃん」
と言うと、「そこは本当に美味しいから是非連れて行きたい所なんだ」
ということで、食べに向かう。
韓国人ってよく食べるよな。しかもこんな夜中に店沢山開いてるし。
多分朝4時とか。
そして食べたのがコレ
白菜に蒸し豚とキムチと牡蠣を乗せて一気に!!
お腹いっぱいなのに旨い~
酔っ払いな私達。外は超寒い!
高山もこれ位なんかな~
帰る頃はもう7時。。
朝やけがキレイでした。
朝のホテルからの景色。
次回に続く。
2008年12月12日
忘年会
年に一度の会社の忘年会。
今年も去年と同じ青山のシアターで。
ご飯が美味しいし、場所とか中の雰囲気とかが楽!
約束の2時間が終わってもキャッシュオンで飲めるで、
時間気にせずおれるしな。

これまでにやった仕事の映像見たりして
飲み食いしながら話してたら、あっという間の2時間。

こんな痛そうなジャケット着とったり、

ブリンブリンのアクセサリー付けた子がおるけど、

みんなイイヤツ。
やっぱり飲み足りん人が最後外に残ってしまい。。。

2軒目は渋谷の山家へ。
(ここでの写真は撮り忘れました)
私はここではホッピーの黒を飲み。
そしてやっぱり最後はticoへ。
(写真がブレブレですみません)

みんなで乾杯して、それぞれ話が盛り上がっとった。
ちなみに私は誰と何を話しとったか全然覚えてないし。


寝てまっとる子とか。。

気づいたら4時半で、慌てて解散した~
はぁ~~~~眠い。。。
今年も去年と同じ青山のシアターで。
ご飯が美味しいし、場所とか中の雰囲気とかが楽!
約束の2時間が終わってもキャッシュオンで飲めるで、
時間気にせずおれるしな。
これまでにやった仕事の映像見たりして
飲み食いしながら話してたら、あっという間の2時間。
こんな痛そうなジャケット着とったり、
ブリンブリンのアクセサリー付けた子がおるけど、
みんなイイヤツ。
やっぱり飲み足りん人が最後外に残ってしまい。。。
2軒目は渋谷の山家へ。
(ここでの写真は撮り忘れました)
私はここではホッピーの黒を飲み。
そしてやっぱり最後はticoへ。
(写真がブレブレですみません)
みんなで乾杯して、それぞれ話が盛り上がっとった。
ちなみに私は誰と何を話しとったか全然覚えてないし。
寝てまっとる子とか。。
気づいたら4時半で、慌てて解散した~
はぁ~~~~眠い。。。
2008年12月11日
増えてる
またまた買ってまった。
キャンドル。
最近はアロマばっかりで、キャンドルは使わんのやけど、
見るとついつい買ってまう。
でも、いい香り~

気づいたらこんなに。。。

キャンドル。
最近はアロマばっかりで、キャンドルは使わんのやけど、
見るとついつい買ってまう。
でも、いい香り~
気づいたらこんなに。。。
Posted by megafer at
20:33
│Comments(2)
2008年12月10日
移動の日々
週末は日光鬼怒川へ。
朝早く起きたら、朝やけがキレイで、
今日の旅が楽しくなるよ。と言ってくれてるみたいだった。

まずは日光へ。
「日光1号」というレトロな電車で。

東照宮ってよく聞くけど、
イマイチ興味がなくて行った事が無かったんやけど、
半年に1回位開かれる女だらけの会で
友達のKが提案して、行く事に。
みんなの都合が合わず、最初の企画段階より
1人減り、2人減り、、、、で結局独身女3人で
幸せになろうツアー行ってきたさ。
着いてまずは日光ビールでお清めし(笑)

そこに売ってたお土産に笑い。
でも良く見ると意外に可愛いんや~。

いざ東照宮の中へ。

有名な見ざる言わざる聞かざる

この寒い時期に、しかも私風邪っぽいのに
何で寒い日光に?!と言われつつ、
UNIQLOでヒートテック上下買って
準備はOKやったけど、やはり寒い!
でも結構人が沢山おって、紅葉の時期とかは
逆に人だらけでウザそう。
でも、さすがスピリチュアルな場所だけあって
身が清められる気分。
寒いせいもあるかもしれんけど。

で、東照宮終わり日光の街をウロウロ。
素朴な美味しい手作り団子を食べたり

それでも時間があったので、
華厳の滝も行ってみる??ということで、
約45分位揺られて行ってみたものの、
帰りのバスが15分後か1時間後。
ここは日光よりも寒くて、お土産屋さんしか無い場所に
1時間もおれんろ、って事で
超ダッシュで見に行ってきた(笑)
でも一見の価値はあったな。
ハクリョク!

で、日光から鬼怒川温泉へ。
もうご飯と温泉が楽しみで、
駅に着いたらビールと日本酒を買い、
旅館へ到着!
今回は鬼怒川温泉プラザホテルに泊まった。
部屋からの眺めはナカナカ。

まずは、温泉入った。
無色透明で、臭いもそんな無かったけど、
美肌の湯やったわ。肌つるつるになった!
その後お部屋で夕食を。
沢山あったけど、ほぼ完食!!


↓

飲んでイイ気になり、
近くのカラオケ居酒屋で大騒ぎした。
居酒屋のお母さんがイイ人で、1曲お願いした。

さるぼぼが飾ってあったもんで、
今度特大のさるぼぼ持って来るさ~と
約束して、カラオケを後に。
こういう出会いっていいなぁ~
で、次の日。
朝はこんな景色!!

多少の二日酔いはあるものの
結構元気で、朝予約しておいた
貸切り露天風呂「あけび」へ。
ホテルから、車で10分位の場所にあるの。


夜も雰囲気があっていいかもしれんけど、
朝は朝で自然の中の醍醐味があって、
サイコー!!


「あけび」に行く時には
CDと、アロマキャンドル、ボディミルク、
スクラブ、ハーブティー、何故かドライフルーツ等々
が付いており、贅沢な1時間でした。
その後、日光江戸村とか東武ワールドスクエアーとか
考えたんやけど、時間が微妙やったもんで
人生初のトリックアートへ。
以外に楽しく写真撮りまくり(笑)




これ全部絵やでな。
その後、カラオケ居酒屋のお母さんお勧めの
ご飯やさんへ。
手作りのコロッケとメンチカツ最高!!
味噌汁も、美味しいし、家の近くに欲しい定食屋さんって感じ。
毎日行くな~

そんな感じで充実した週末やったさぁ~

帰りは行きよりも新しい電車「スペーシア」帰って来た。
あっという間の休日やったわ。
今度はもっと大勢で行って夜中トランプしたいな。

家に帰りゆっくりした次の日は
出張で神戸へ。
初神戸やったで、ルミナリエとか見れたらなぁ~
と期待して行ったんやけど、
色々あって全然無理やった(涙)

ま、良いホテルを取ってもらったので、
今回はホテルでゆっくり出来て良かった。

今度は遊びに来よう~

と12時頃神戸をあとにして、東京に戻りまた事務所で仕事。
家でゆっくりしたいと思いながら、
ジムに行ってしまった。
朝早く起きたら、朝やけがキレイで、
今日の旅が楽しくなるよ。と言ってくれてるみたいだった。
まずは日光へ。
「日光1号」というレトロな電車で。
東照宮ってよく聞くけど、
イマイチ興味がなくて行った事が無かったんやけど、
半年に1回位開かれる女だらけの会で
友達のKが提案して、行く事に。
みんなの都合が合わず、最初の企画段階より
1人減り、2人減り、、、、で結局独身女3人で
幸せになろうツアー行ってきたさ。
着いてまずは日光ビールでお清めし(笑)
そこに売ってたお土産に笑い。
でも良く見ると意外に可愛いんや~。
いざ東照宮の中へ。
有名な見ざる言わざる聞かざる
この寒い時期に、しかも私風邪っぽいのに
何で寒い日光に?!と言われつつ、
UNIQLOでヒートテック上下買って
準備はOKやったけど、やはり寒い!
でも結構人が沢山おって、紅葉の時期とかは
逆に人だらけでウザそう。
でも、さすがスピリチュアルな場所だけあって
身が清められる気分。
寒いせいもあるかもしれんけど。
で、東照宮終わり日光の街をウロウロ。
素朴な美味しい手作り団子を食べたり
それでも時間があったので、
華厳の滝も行ってみる??ということで、
約45分位揺られて行ってみたものの、
帰りのバスが15分後か1時間後。
ここは日光よりも寒くて、お土産屋さんしか無い場所に
1時間もおれんろ、って事で
超ダッシュで見に行ってきた(笑)
でも一見の価値はあったな。
ハクリョク!
で、日光から鬼怒川温泉へ。
もうご飯と温泉が楽しみで、
駅に着いたらビールと日本酒を買い、
旅館へ到着!
今回は鬼怒川温泉プラザホテルに泊まった。
部屋からの眺めはナカナカ。
まずは、温泉入った。
無色透明で、臭いもそんな無かったけど、
美肌の湯やったわ。肌つるつるになった!
その後お部屋で夕食を。
沢山あったけど、ほぼ完食!!
↓
飲んでイイ気になり、
近くのカラオケ居酒屋で大騒ぎした。
居酒屋のお母さんがイイ人で、1曲お願いした。
さるぼぼが飾ってあったもんで、
今度特大のさるぼぼ持って来るさ~と
約束して、カラオケを後に。
こういう出会いっていいなぁ~
で、次の日。
朝はこんな景色!!
多少の二日酔いはあるものの
結構元気で、朝予約しておいた
貸切り露天風呂「あけび」へ。
ホテルから、車で10分位の場所にあるの。
夜も雰囲気があっていいかもしれんけど、
朝は朝で自然の中の醍醐味があって、
サイコー!!
「あけび」に行く時には
CDと、アロマキャンドル、ボディミルク、
スクラブ、ハーブティー、何故かドライフルーツ等々
が付いており、贅沢な1時間でした。
その後、日光江戸村とか東武ワールドスクエアーとか
考えたんやけど、時間が微妙やったもんで
人生初のトリックアートへ。
以外に楽しく写真撮りまくり(笑)
これ全部絵やでな。
その後、カラオケ居酒屋のお母さんお勧めの
ご飯やさんへ。
手作りのコロッケとメンチカツ最高!!
味噌汁も、美味しいし、家の近くに欲しい定食屋さんって感じ。
毎日行くな~
そんな感じで充実した週末やったさぁ~
帰りは行きよりも新しい電車「スペーシア」帰って来た。
あっという間の休日やったわ。
今度はもっと大勢で行って夜中トランプしたいな。
家に帰りゆっくりした次の日は
出張で神戸へ。
初神戸やったで、ルミナリエとか見れたらなぁ~
と期待して行ったんやけど、
色々あって全然無理やった(涙)
ま、良いホテルを取ってもらったので、
今回はホテルでゆっくり出来て良かった。
今度は遊びに来よう~
と12時頃神戸をあとにして、東京に戻りまた事務所で仕事。
家でゆっくりしたいと思いながら、
ジムに行ってしまった。
Posted by megafer at
12:08
│Comments(2)
2008年12月05日
誕生+送別+結婚おめでとう 会!!
昨日は友人の誕生日祝いと入籍おめでとう!祝いと
岡山に嫁に行ってまうので、さよなら会を
可愛いカジュアルフレンチの青山のプティサレというお店で。
友達のセレクトで私も初めて行ったんやけど、
雰囲気がアットホームで、美味しいお店やった。
今日で仕事最後で、これから結婚式も控えとって、
Happyオーラ満載なAにゃん♪



ポークのリエット
コレやば旨!!次も絶対に食べる!

自家製パテ

エスカルゴ

ムール貝の白ワイン蒸し
貝がフワフワ。

鴨のコンフィ

プティサレ
塩漬け豚バラ肉とレンズ豆の煮込み
ここの自慢料理なのかな?意外にさっぱりで美味しかった!!

私はデザートにクレームブリュレ

友達はガトーショコラ

焼肉でチャミスル飲み過ぎたか、
電車で大暴れしてもんでか、
起きたら喉が激イタで、昨日のワインは程々にしといたさ。
岡山に嫁に行ってまうので、さよなら会を
可愛いカジュアルフレンチの青山のプティサレというお店で。
友達のセレクトで私も初めて行ったんやけど、
雰囲気がアットホームで、美味しいお店やった。
今日で仕事最後で、これから結婚式も控えとって、
Happyオーラ満載なAにゃん♪
ポークのリエット
コレやば旨!!次も絶対に食べる!
自家製パテ
エスカルゴ
ムール貝の白ワイン蒸し
貝がフワフワ。
鴨のコンフィ
プティサレ
塩漬け豚バラ肉とレンズ豆の煮込み
ここの自慢料理なのかな?意外にさっぱりで美味しかった!!
私はデザートにクレームブリュレ
友達はガトーショコラ
焼肉でチャミスル飲み過ぎたか、
電車で大暴れしてもんでか、
起きたら喉が激イタで、昨日のワインは程々にしといたさ。
Posted by megafer at
17:59
│Comments(0)
2008年12月04日
ヤキニク
またまた行ってまった。
焼肉。。。

今回は何年ぶり?かに茗荷谷にある和(カズ)
という焼肉屋さん。
私の家からも、仕事場からも遠いんやけど、
昨日は和以外の焼き肉屋は行きたくなかったもんでさ。
やっぱり最初は牛タンやろ。

で、大好きなホルモン!とミノさん。

歳をとると、カルビよりハラミやよな~

で、和の楽しみはコレ!

秘伝のタレに生卵と大根おろしを入れたのに
肉を付けて食べます♪
うんまい。
もちろんレバ刺も。

コレはナンコツです。
他とは違います。

最後は懐かしアイスでスッキリ。

今回はマッコリが無かったもんで、
チャミスルで酔っ払っちゃいました~

で、帰りの電車。
誰もおらんからって、暴れすぎ。



本当は網棚の上とかにも乗ってみたかったけど、
さすがにできんかった。
焼肉。。。
今回は何年ぶり?かに茗荷谷にある和(カズ)
という焼肉屋さん。
私の家からも、仕事場からも遠いんやけど、
昨日は和以外の焼き肉屋は行きたくなかったもんでさ。
やっぱり最初は牛タンやろ。
で、大好きなホルモン!とミノさん。
歳をとると、カルビよりハラミやよな~
で、和の楽しみはコレ!
秘伝のタレに生卵と大根おろしを入れたのに
肉を付けて食べます♪
うんまい。
もちろんレバ刺も。
コレはナンコツです。
他とは違います。
最後は懐かしアイスでスッキリ。
今回はマッコリが無かったもんで、
チャミスルで酔っ払っちゃいました~
で、帰りの電車。
誰もおらんからって、暴れすぎ。
本当は網棚の上とかにも乗ってみたかったけど、
さすがにできんかった。
2008年12月03日
MISSONI
先日知人からMISSONIの座布団??を頂きました。

showを観に行ったらもらったそうで、
MISSONIをお尻に敷くなんて、
なんて贅沢な~と思って中を見たら、
もう一つ袋が。
中にはMISSONIの風呂敷が。

こんなオシャレ風呂敷
使いこなせる素敵な女性にならなきゃな~。
それにしても、
座布団と風呂敷とはなんとも粋なMISSONI。
showを観に行ったらもらったそうで、
MISSONIをお尻に敷くなんて、
なんて贅沢な~と思って中を見たら、
もう一つ袋が。
中にはMISSONIの風呂敷が。
こんなオシャレ風呂敷
使いこなせる素敵な女性にならなきゃな~。
それにしても、
座布団と風呂敷とはなんとも粋なMISSONI。
2008年12月02日
救急車
昨日は雨の中フットサルの練習をしていたら、
ゲームの終わりかけに、1人の子がスリップして転んで
フェンスに激突してしまいました。
そんな大変なコケ方してない様に見えたのですが、
パンツをあげて見たら、膝がパックリと。。。
「ぎゃ~~~~~!!!痛い!!」と叫びそうになってしまいましたが、
いや待て、私ではない、と。
本人は怖くて見れない様子だったので、とりあえず医務室へ。
その後着替えて様子を見に行ってみると、
救急車が。。
応急処置をどうしていいか分からず、とりあえず呼んだそう。
3人の救急隊の人達が着いた一声が「女性?女性?」って(笑)
フットサルと聞いて男性だと思っていたみたい。
その後、男性スタッフは片づけ等あったので
救急車には私が付き添う事に。。。
初の救急車でドキドキな私は小さく救急車の端に座って
怪我人を見守ってました。
信号を気にしないで走るってどんな気分だろう。。。と
想像してたけど、実際はカーテンしてあるから外なんて見えないのね。
救急隊の人は必要以上に怖いし
で、病院に着いてレントゲンなど色々検査して、
縫う事にはなったけど
骨と靱帯はなんともなかった様で良かった、良かった。
昨日は結婚記念日なのにフットサルに来ていた程の
フットサル中毒の彼女に2週間のお休みは辛いけど
早く完治して欲しいです。
お大事に~
ゲームの終わりかけに、1人の子がスリップして転んで
フェンスに激突してしまいました。
そんな大変なコケ方してない様に見えたのですが、
パンツをあげて見たら、膝がパックリと。。。

「ぎゃ~~~~~!!!痛い!!」と叫びそうになってしまいましたが、
いや待て、私ではない、と。
本人は怖くて見れない様子だったので、とりあえず医務室へ。
その後着替えて様子を見に行ってみると、
救急車が。。
応急処置をどうしていいか分からず、とりあえず呼んだそう。
3人の救急隊の人達が着いた一声が「女性?女性?」って(笑)
フットサルと聞いて男性だと思っていたみたい。
その後、男性スタッフは片づけ等あったので
救急車には私が付き添う事に。。。
初の救急車でドキドキな私は小さく救急車の端に座って
怪我人を見守ってました。
信号を気にしないで走るってどんな気分だろう。。。と
想像してたけど、実際はカーテンしてあるから外なんて見えないのね。
救急隊の人は必要以上に怖いし

で、病院に着いてレントゲンなど色々検査して、
縫う事にはなったけど
骨と靱帯はなんともなかった様で良かった、良かった。
昨日は結婚記念日なのにフットサルに来ていた程の
フットサル中毒の彼女に2週間のお休みは辛いけど
早く完治して欲しいです。
お大事に~
Posted by megafer at
21:06
│Comments(0)