2009年09月28日
高山3日目&最終日
本当は位山に行くはずだった3日目はあいにくの天気だったので、
高山観光する事に。
これまでの旅の疲れが出たのか、朝はゆっくり寝た。
ユッコちゃんとクマコが寝てる間にお墓参りに行く。
ご先祖様は大切にしなきゃね。
その後3人で古い町並みへ。
久しぶりに来たけど、酒蔵で200円でお酒飲めるんだね。

酒蔵の中、酒に囲まれて嬉しそうなユッコ氏。

お腹が空いて初豆天狗へ行くとすごい行列!!

そこへ牛丸から電話が。
並んでることを伝えると、車で宮川中華へ連れてってくれると言うので、
お言葉に甘えて連れてってもらいました。
みんなは中華そばだったけど、あたしは念願のつけ麺いきました!
美味しかった~

久々に会った私の親戚クミちゃんも元気そう
ユッコちゃん&クマコも初めての高山ラーメンに感動してたわ。
その後光記念館に行った。

出来た頃に行ったけど、やっぱスケールでかいなこの建物。
行くの遅くて、全部観れなかったけど能の話を丁寧に説明してくれた
係員の人に感謝。
道成寺、是非観てみたいっす。
2人は真光のお寺にも行きたかったみたいだけど、
5時までと聞き、もう終わっててガッカリしてた。
私も行ったことないんだよね~
優しい牛丸は真光が見えるベストスポットに連れてってくれました。

夜は大好きな「国八」!!

帰ってきたら絶対に行きます。
焼き豆腐とホルモンは絶品B級グルメやな。


今回はお初でイカ焼きも頼んでみた。

夜は友達の焼酎バーpinoで!
帰ってきたら毎回来ます。
久々のミコは相変わらずパワフルで面白かったわ。
じいちゃんの話最高!!

程々に飲み翌日は朝市へ。
遅く行ったからもう終わりかけでしたが、10年以上ぶりで新鮮でしたわ。
バスに乗る前に、寿楽で朴葉味噌カツ定食を食べる。
味噌カツ旨い!!

帰りのバスもそんなに渋滞に巻き込まれることなく、
ほぼ定刻に新宿に到着。
また殆ど寝てたし。
こうやって慌ただしくシルバーウィークは終了。
かなり濃厚な連休で、大満足でした。
高山観光する事に。
これまでの旅の疲れが出たのか、朝はゆっくり寝た。
ユッコちゃんとクマコが寝てる間にお墓参りに行く。
ご先祖様は大切にしなきゃね。
その後3人で古い町並みへ。
久しぶりに来たけど、酒蔵で200円でお酒飲めるんだね。
酒蔵の中、酒に囲まれて嬉しそうなユッコ氏。
お腹が空いて初豆天狗へ行くとすごい行列!!
そこへ牛丸から電話が。
並んでることを伝えると、車で宮川中華へ連れてってくれると言うので、
お言葉に甘えて連れてってもらいました。
みんなは中華そばだったけど、あたしは念願のつけ麺いきました!
美味しかった~
久々に会った私の親戚クミちゃんも元気そう

ユッコちゃん&クマコも初めての高山ラーメンに感動してたわ。
その後光記念館に行った。
出来た頃に行ったけど、やっぱスケールでかいなこの建物。
行くの遅くて、全部観れなかったけど能の話を丁寧に説明してくれた
係員の人に感謝。
道成寺、是非観てみたいっす。
2人は真光のお寺にも行きたかったみたいだけど、
5時までと聞き、もう終わっててガッカリしてた。
私も行ったことないんだよね~
優しい牛丸は真光が見えるベストスポットに連れてってくれました。
夜は大好きな「国八」!!
帰ってきたら絶対に行きます。
焼き豆腐とホルモンは絶品B級グルメやな。
今回はお初でイカ焼きも頼んでみた。
夜は友達の焼酎バーpinoで!
帰ってきたら毎回来ます。
久々のミコは相変わらずパワフルで面白かったわ。
じいちゃんの話最高!!
程々に飲み翌日は朝市へ。
遅く行ったからもう終わりかけでしたが、10年以上ぶりで新鮮でしたわ。
バスに乗る前に、寿楽で朴葉味噌カツ定食を食べる。
味噌カツ旨い!!
帰りのバスもそんなに渋滞に巻き込まれることなく、
ほぼ定刻に新宿に到着。
また殆ど寝てたし。
こうやって慌ただしくシルバーウィークは終了。
かなり濃厚な連休で、大満足でした。
Posted by megafer at 18:49│Comments(6)
│旅
この記事へのコメント
土曜日に宮中でつけ麺食べて、その前の週に寿楽久で飲みました!
あぁ~久しぶりに国八行きたくなったきました~
あぁ~久しぶりに国八行きたくなったきました~
Posted by ROCK'N'ROLL PARTY!!!! at 2009年09月28日 19:12
✈✈✈ 名物物に うまいもの 無し
昔の人は うまいこと 言ったもんです。
その中で 『山車』 は ちと 違いまっせ!
ひだ を 知ってる 味です。
ひだ みたいな 味です・・・
ごまかしの ない・・・
昔の人は うまいこと 言ったもんです。
その中で 『山車』 は ちと 違いまっせ!
ひだ を 知ってる 味です。
ひだ みたいな 味です・・・
ごまかしの ない・・・
Posted by 週休二日酔 at 2009年09月28日 19:15
ROCK'N'ROLL PARTY!!!!さん
おぉ!!なんかニアミスな感じですね。
国八は大好きですけど、車で行かないと遠いから、
ビール飲む時、ドライバーに申し訳ないですよね(笑)
でも、ビールなくても大盛りご飯で相当満足しますよね。
週休二日酔いさん
山車ってさんまち通りのですか??
前に伯父に連れてってもらいました。
「ひだを知ってる味」・・・・なんか分かる気がします。
また行きたいな~
おぉ!!なんかニアミスな感じですね。
国八は大好きですけど、車で行かないと遠いから、
ビール飲む時、ドライバーに申し訳ないですよね(笑)
でも、ビールなくても大盛りご飯で相当満足しますよね。
週休二日酔いさん
山車ってさんまち通りのですか??
前に伯父に連れてってもらいました。
「ひだを知ってる味」・・・・なんか分かる気がします。
また行きたいな~
Posted by megafer at 2009年09月28日 19:44
大阪の記事から一気読みした~アップお疲れ!
すっごい濃厚な連休でうらやましいけど
疲れたろー。
あの晩も行きたかったよー残念。
ところで真光って、見学できるの!?
初めて知った。見てみたーい、すごそう。
すっごい濃厚な連休でうらやましいけど
疲れたろー。
あの晩も行きたかったよー残念。
ところで真光って、見学できるの!?
初めて知った。見てみたーい、すごそう。
Posted by honeypink at 2009年09月28日 23:12
*** そうです そうどす そうでやんす!
「さんまち通り」 と言いますが
正式には 「上三之町」 (かみ、さんのまち)でして
上一乃町~上三乃町 が あり 又
下一乃町~下三乃町 が 有ります。(しも、さんのまち)
あれぇ! わたくしメ 高山市内でなく 合併で高山になった
人間で やんした。。。間違いないと 思います。
太平洋の676m (高山は550m位・・・)
「さんまち通り」 と言いますが
正式には 「上三之町」 (かみ、さんのまち)でして
上一乃町~上三乃町 が あり 又
下一乃町~下三乃町 が 有ります。(しも、さんのまち)
あれぇ! わたくしメ 高山市内でなく 合併で高山になった
人間で やんした。。。間違いないと 思います。
太平洋の676m (高山は550m位・・・)
Posted by 週休二日酔
at 2009年09月29日 08:20

honeypinkさん
濃厚やろ。疲れたけど、かなり楽しい旅でした。
あの晩は残念やったけど、また次もあるさ。
真光はみんなから見学した話は聞いとったが、
特別な日だけかと思ったら、何もない日やったらいつでも
大丈夫みたいやよ。今度行かんけ?
週休二日酔いさん
合併で高山になった人でも、飛騨の人は飛騨の人ですからね。
私は高山の人間でも、忘れてしまった事がありすぎて、
友達に陣屋って何?旧役場って何?さるぼぼって何の意味があるの?
と聞かれ困りました。母に訊きましたけど。
改めて、高山を学習です(笑)
濃厚やろ。疲れたけど、かなり楽しい旅でした。
あの晩は残念やったけど、また次もあるさ。
真光はみんなから見学した話は聞いとったが、
特別な日だけかと思ったら、何もない日やったらいつでも
大丈夫みたいやよ。今度行かんけ?
週休二日酔いさん
合併で高山になった人でも、飛騨の人は飛騨の人ですからね。
私は高山の人間でも、忘れてしまった事がありすぎて、
友達に陣屋って何?旧役場って何?さるぼぼって何の意味があるの?
と聞かれ困りました。母に訊きましたけど。
改めて、高山を学習です(笑)
Posted by megafer at 2009年09月29日 10:46