スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年03月31日
OASIS!!
先週土曜日行ってきました!!
待望のオアシスゥゥゥ~~~in幕張

ミュージックステーションに出てたんだってね。
出てきたらリアムが髪切っててびっくり!
ゴルゴみたいだったよ


みんな歳取ったな~
と思ったけど、ノエルの美声は相変わらず。
歳取って哀愁漂う感じがたまりませんでした。
大好きな”The Impotance Of Being Idle”が流れ、
うっとり聞き惚れてしまいました~
ずーっとノエルの声聞いてたかったな。
(ごめん、リアム。。。)


もちろん”Don't Look Back In Anger”はみんなで大合唱。
感動収まらないまま、あっという間に終わってしまい、
その感動を幕張から東京まで持たせながら、
中目黒の地鶏屋「よだきんぼ」でプチ打ち上げ。
久々来たけど、やっぱ旨いなここは。
ゆり根のバター焼き

大っ好きな鶏南蛮

鶏の炭火焼

初めて食べた鶏たたき納豆!これ以外に超美味しかった!!

めんたい玉子焼き

オアシス話は1軒じゃ足りず、2軒目まで行ってしまいました~
(ま、オアシスの話だけじゃないけどね)
待望のオアシスゥゥゥ~~~in幕張

ミュージックステーションに出てたんだってね。
出てきたらリアムが髪切っててびっくり!
ゴルゴみたいだったよ

みんな歳取ったな~
と思ったけど、ノエルの美声は相変わらず。
歳取って哀愁漂う感じがたまりませんでした。
大好きな”The Impotance Of Being Idle”が流れ、
うっとり聞き惚れてしまいました~

ずーっとノエルの声聞いてたかったな。
(ごめん、リアム。。。)
もちろん”Don't Look Back In Anger”はみんなで大合唱。
感動収まらないまま、あっという間に終わってしまい、
その感動を幕張から東京まで持たせながら、
中目黒の地鶏屋「よだきんぼ」でプチ打ち上げ。
久々来たけど、やっぱ旨いなここは。
ゆり根のバター焼き
大っ好きな鶏南蛮
鶏の炭火焼
初めて食べた鶏たたき納豆!これ以外に超美味しかった!!
めんたい玉子焼き
オアシス話は1軒じゃ足りず、2軒目まで行ってしまいました~
(ま、オアシスの話だけじゃないけどね)
2009年03月27日
5日目!!
今日が私にとって最後の東コレ!!
楽しみにしていたReemのshowです!
毎回ビックリするほど、刺激的なshowなの。
見て頂ければ一目瞭然です。





もうみんな夢中でした。
今回1番好きでした!演出もシンプルでより服の良さが目立った!
ロックです!!

デザイナーさんはイギリス人。
2児の母とは思えないパワフルさ!!

そして、最後はfurfurのshow
こちらはさっきとは打って変わって
干し草の香りのする中、モデル達が羽をフワフワさせながら歩いてました。
おとぎの国っぽい。ピアノの音と共に癒されます。

モデル総勢30人!!
すごいね~

これで忙しかった1週間も終わった!!
明日はOASISのライブだ!!
そしてお花見も??
楽しみにしていたReemのshowです!
毎回ビックリするほど、刺激的なshowなの。
見て頂ければ一目瞭然です。
もうみんな夢中でした。
今回1番好きでした!演出もシンプルでより服の良さが目立った!
ロックです!!
デザイナーさんはイギリス人。
2児の母とは思えないパワフルさ!!
そして、最後はfurfurのshow
こちらはさっきとは打って変わって
干し草の香りのする中、モデル達が羽をフワフワさせながら歩いてました。
おとぎの国っぽい。ピアノの音と共に癒されます。
モデル総勢30人!!
すごいね~
これで忙しかった1週間も終わった!!
明日はOASISのライブだ!!
そしてお花見も??
2009年03月27日
cafe エスカレーター
仕事帰りにボスとミーティング兼ねて食事へ。
洋食が食べたいねって事で、ご飯が美味しいエスカレーターへ。

私は今日で4回目位ですが、居心地が良い場所です。
今回はマッシュポテト(ミートソースとバジルソースがかかってます)

と、ゴルゴンゾーラとトマトクリームのパスタを注文

マッシュポテトは超クリーミーな上、2つのソースとの相性バッチリ!
パスタの方は普通はそんなに入ってないゴルゴンゾーラがたっぷりで
大満足
パスタの茹で加減とか、チーズとトマトクリームとクルミの加減とかいう事なしです。
ついつい赤ワインを2杯飲んでしまいましたが、
ま、いっか。
洋食が食べたいねって事で、ご飯が美味しいエスカレーターへ。
私は今日で4回目位ですが、居心地が良い場所です。
今回はマッシュポテト(ミートソースとバジルソースがかかってます)
と、ゴルゴンゾーラとトマトクリームのパスタを注文
マッシュポテトは超クリーミーな上、2つのソースとの相性バッチリ!
パスタの方は普通はそんなに入ってないゴルゴンゾーラがたっぷりで
大満足

パスタの茹で加減とか、チーズとトマトクリームとクルミの加減とかいう事なしです。
ついつい赤ワインを2杯飲んでしまいましたが、
ま、いっか。
2009年03月27日
4日目
今日はSOMARTAのshowの日
前々から話題で気になってましたが、観に行くのは今回が初。
会場が六本木ミッドタウンだったので、
その前にちょっと友人のBagブランドselvedgeの展示会へ。
こちらもミッドタウン内にあるリッツカールトンホテルのsuiteroom(49階)であったの。


・・・・・・やばいっしょ。
こんな景色の中優雅にBagを選ぶひとときってアガる
こんな感じです。(Yちゃん勝手に写真使ってゴメン)

フリンジ付きのカッコイイBAGをつけました!!
そして、SOMARTAのshowへ。
スクリーンが嵐や、雷や、火や、色々な景色に変わっていく中
モデルが歩いてゆきます。



洋服もヘアーもメイクも素晴らしかった!
カメラの数で注目度が分かります。

前々から話題で気になってましたが、観に行くのは今回が初。
会場が六本木ミッドタウンだったので、
その前にちょっと友人のBagブランドselvedgeの展示会へ。
こちらもミッドタウン内にあるリッツカールトンホテルのsuiteroom(49階)であったの。
・・・・・・やばいっしょ。
こんな景色の中優雅にBagを選ぶひとときってアガる

こんな感じです。(Yちゃん勝手に写真使ってゴメン)
フリンジ付きのカッコイイBAGをつけました!!
そして、SOMARTAのshowへ。
スクリーンが嵐や、雷や、火や、色々な景色に変わっていく中
モデルが歩いてゆきます。
洋服もヘアーもメイクも素晴らしかった!
カメラの数で注目度が分かります。
2009年03月27日
3日目
3日目はeverlasting sproutのshowへ
朝イチのshowなのに、前日2時半まで飲んでしまったので、
眠い目をこすりながら会場へ。

入ったらステージにミニュチュアな庭みたい?なジャングルみたいなのが。
この写真からだとわかりづらいかな~
本当に素敵だったの。
3人のコーラスの人達が出てきて
唄うんだけど、小鳥のさえずりみたいな感じ。
あっという間に不思議な空間になったところで
モデルが次々と出てきました。
暗いからフラッシュたきづらく、
モデルの写真は断念。。
そんな訳でJFWから写真を拝借。
こんな感じで編んであったりと、手が込んでるんです。


その後ギャルソンシノワのshowを観て
(カメラ忘れました)
最後に楽しみにしていたG.V.G.V.のshow!
すごい人です!
来てる人達もみんな素敵です!
大きい会場なのに、席はいっぱい。

今回はメタリックな物とかちょっと未来っぽいデザインのワンピースとか。
かなりハードなものもあれば、背中が空いたセクシーなロングワンピとか。

挑戦したい服が沢山ありました~
が、まずは痩せなきゃな。
朝イチのshowなのに、前日2時半まで飲んでしまったので、
眠い目をこすりながら会場へ。
入ったらステージにミニュチュアな庭みたい?なジャングルみたいなのが。
この写真からだとわかりづらいかな~
本当に素敵だったの。
3人のコーラスの人達が出てきて
唄うんだけど、小鳥のさえずりみたいな感じ。
あっという間に不思議な空間になったところで
モデルが次々と出てきました。
暗いからフラッシュたきづらく、
モデルの写真は断念。。
そんな訳でJFWから写真を拝借。
こんな感じで編んであったりと、手が込んでるんです。


その後ギャルソンシノワのshowを観て
(カメラ忘れました)
最後に楽しみにしていたG.V.G.V.のshow!
すごい人です!
来てる人達もみんな素敵です!
大きい会場なのに、席はいっぱい。
今回はメタリックな物とかちょっと未来っぽいデザインのワンピースとか。
かなりハードなものもあれば、背中が空いたセクシーなロングワンピとか。
挑戦したい服が沢山ありました~
が、まずは痩せなきゃな。
2009年03月27日
ジョンローレンスサリバン
ひゃ~忙しい。
東京ファッションウィークもやっと終盤。。。
バタバタで全然アップ出来ませんでした。
東コレ2日目はジョンローレンスサリバンのshowへ。
外苑球場の近くだったんだけど、なんか深い森に入って行く雰囲気でワクワクした。

待つこと20分位。。。
showが始まりました。
勢いのある音楽で次々と出てくるモデル達。
かなり細身のスーツとかメタリックなダウンや金のパーカー
首までしっかり留めてあるスーツなど、かなりハイレベルです。



こんなライトからモデルがどんどん出て来ましたよ~

寒かったけど、あっという間のshowでした。
それにしても、お客さんの多いこと。
サリバン人気を改めて確信。
その後、WBC日本の優勝の記念も兼ねて打ち上げへ。
(口実、笑)
結局2時半まで飲んでしまいました。
いや~仕事中にみんなで野球見れる会社っていいな♪としみじみ。
電話してくる人は非国民だ、とか言いながら、
イチローって改めてすごいなぁ。。。と思いました。
その昔、友人がイチローのカレンダー買って、
「もったいなくて使えない」と言ってたのを笑ってスミマセンって思った(笑)
ダルビッシュが打たれて、「もー」って思ったけど、
結果盛りあがったから良しだよね。
普段野球なんて全然観ないけど、初めて面白いと思ったよ。
東京ファッションウィークもやっと終盤。。。
バタバタで全然アップ出来ませんでした。
東コレ2日目はジョンローレンスサリバンのshowへ。
外苑球場の近くだったんだけど、なんか深い森に入って行く雰囲気でワクワクした。
待つこと20分位。。。
showが始まりました。
勢いのある音楽で次々と出てくるモデル達。
かなり細身のスーツとかメタリックなダウンや金のパーカー
首までしっかり留めてあるスーツなど、かなりハイレベルです。
こんなライトからモデルがどんどん出て来ましたよ~
寒かったけど、あっという間のshowでした。
それにしても、お客さんの多いこと。
サリバン人気を改めて確信。
その後、WBC日本の優勝の記念も兼ねて打ち上げへ。
(口実、笑)
結局2時半まで飲んでしまいました。
いや~仕事中にみんなで野球見れる会社っていいな♪としみじみ。
電話してくる人は非国民だ、とか言いながら、
イチローって改めてすごいなぁ。。。と思いました。
その昔、友人がイチローのカレンダー買って、
「もったいなくて使えない」と言ってたのを笑ってスミマセンって思った(笑)
ダルビッシュが打たれて、「もー」って思ったけど、
結果盛りあがったから良しだよね。
普段野球なんて全然観ないけど、初めて面白いと思ったよ。
2009年03月24日
mint designs
昨日は東コレ初日。
夜ミントデザインのshowを観に、東京タワーのふもとまで行ってきました。
今回のテーマはミントデザインの反抗期。
東京タワーの地下駐車場で行われたshowを観たらすぐに意味が分かりました。
モデルがみんなミント柄のマスクをしてトゲトゲのツルに巻かれて出てきました。




今回も気になる服が沢山。
展示会是非行きたいです。
久々に東京タワーを間近で見て、改めて感動

夜ミントデザインのshowを観に、東京タワーのふもとまで行ってきました。
今回のテーマはミントデザインの反抗期。
東京タワーの地下駐車場で行われたshowを観たらすぐに意味が分かりました。
モデルがみんなミント柄のマスクをしてトゲトゲのツルに巻かれて出てきました。
今回も気になる服が沢山。
展示会是非行きたいです。
久々に東京タワーを間近で見て、改めて感動

2009年03月23日
東コレスタート
いよいよ、今日から東コレがスタートしました。
金曜日一足お先にshowをやったメルシーボク。
今回も宇津木さんらしいエンターテイメントなshowでした。
モデル達も楽しそう!

最後マトリーシュカの中からデザイナーの宇津木さんが出てきました。

蝶?蛾?みたいな模様の服が印象的だったな。
金曜日一足お先にshowをやったメルシーボク。
今回も宇津木さんらしいエンターテイメントなshowでした。
モデル達も楽しそう!
最後マトリーシュカの中からデザイナーの宇津木さんが出てきました。
蝶?蛾?みたいな模様の服が印象的だったな。
2009年03月19日
大集合
久々にみんなで大集合!
合同バースディも重なって、23人位でワイワイやりました。
恵比寿にある友達のお店の「りん」の2階を貸し切って
3時間の飲み放題!
コラーゲン鍋やら、牛タン焼きやら、色々食べましたよ。

私は幹事だったので、あんまりゆっくり出来なかったけど、
食べて飲んだしまあ良しとしましょう。
子供が3人もいたから、子供同士でもキャイキャイ盛り上がり、
可愛かったなぁ~
トイレの前でミニカーで遊ぶ2人

バースデーケーキのろうそくを消す2人。

素敵な1年を~
合同バースディも重なって、23人位でワイワイやりました。
恵比寿にある友達のお店の「りん」の2階を貸し切って
3時間の飲み放題!
コラーゲン鍋やら、牛タン焼きやら、色々食べましたよ。
私は幹事だったので、あんまりゆっくり出来なかったけど、
食べて飲んだしまあ良しとしましょう。
子供が3人もいたから、子供同士でもキャイキャイ盛り上がり、
可愛かったなぁ~
トイレの前でミニカーで遊ぶ2人
バースデーケーキのろうそくを消す2人。
素敵な1年を~
Posted by megafer at
20:28
│Comments(2)
2009年03月17日
また誕生日(笑)
しばらくサボってしまいました。
3月は誕生日が多いなぁ~
つーことで、また誕生日Dinnerへ。
何処へ行こうか色々考えたのち、前に一度連れてってもらったお店
松濤にあるLABOを予約しました。
ここはフレンチとイタリアンのお店で
前は生ハムとチーズ位しか食べなかったけど、
今回は色々食べました。
まずは前菜盛り。
(パテとリエットと生ハムとサラミとオリーブなど入ってます)
かなりよくばりな盛り合わせ。相当満足。

そして鯖のサラダ
珍しい&野菜と鯖って意外に合うんです!!

そして蒸し野菜。
多分塩でしか味付けしてないと思うんだけど、
上にのってるローズマリーとの組み合わせが抜群

そしてパスタは友達がお勧めしていたカルボナーラにしてみました。
菜の花が入ってるカルボナーラ初めて食べた。
とってもtastyです

そして最後!
牛いちぼ肉のステーキ!
これヤバイ!!本当に美味しかった。

最後に誕生日のデザート!
シューアイスに、あたたかいチョコレートソースをかけて食べます。
言うことないです。

そして、プレゼントターイム!

4人でワインボトル4本空け、
これだけ食べつくしました。
もう大満足です。

で、酔っ払った私たちは何故かタクシーで新木場のagehaまで。
お台場の夜景や、レインボーブリッジなどを眺めて、
東京にいる事を改めて実感したり、大人になったなと思ったり(笑)
そして着いたagehaではゲイイベント~(ま、知ってて行ったんだけど)
久々来たけど、すっごい人!!!
もちろんほぼメンズです。
この人達が全部ゲイって、、、いつも2丁目で見てるけど
改めてカルチャーショックっていうの??なんか複雑な気分でした。
で、GOGOのダンス見たり、久々の友達に会ったり、
なんだかんだ盛りあがったな。


外出たらこんなにきれいな朝やけが

この後まさか松屋でご飯食べて帰るとは。
そしてまさかのまさか新木場から電車で帰ることになろうとは。。。
グッタリでした。
3月は誕生日が多いなぁ~
つーことで、また誕生日Dinnerへ。
何処へ行こうか色々考えたのち、前に一度連れてってもらったお店
松濤にあるLABOを予約しました。
ここはフレンチとイタリアンのお店で
前は生ハムとチーズ位しか食べなかったけど、
今回は色々食べました。
まずは前菜盛り。
(パテとリエットと生ハムとサラミとオリーブなど入ってます)
かなりよくばりな盛り合わせ。相当満足。
そして鯖のサラダ
珍しい&野菜と鯖って意外に合うんです!!
そして蒸し野菜。
多分塩でしか味付けしてないと思うんだけど、
上にのってるローズマリーとの組み合わせが抜群
そしてパスタは友達がお勧めしていたカルボナーラにしてみました。
菜の花が入ってるカルボナーラ初めて食べた。
とってもtastyです

そして最後!
牛いちぼ肉のステーキ!
これヤバイ!!本当に美味しかった。
最後に誕生日のデザート!
シューアイスに、あたたかいチョコレートソースをかけて食べます。
言うことないです。
そして、プレゼントターイム!
4人でワインボトル4本空け、
これだけ食べつくしました。
もう大満足です。
で、酔っ払った私たちは何故かタクシーで新木場のagehaまで。
お台場の夜景や、レインボーブリッジなどを眺めて、
東京にいる事を改めて実感したり、大人になったなと思ったり(笑)
そして着いたagehaではゲイイベント~(ま、知ってて行ったんだけど)
久々来たけど、すっごい人!!!
もちろんほぼメンズです。
この人達が全部ゲイって、、、いつも2丁目で見てるけど
改めてカルチャーショックっていうの??なんか複雑な気分でした。
で、GOGOのダンス見たり、久々の友達に会ったり、
なんだかんだ盛りあがったな。


外出たらこんなにきれいな朝やけが

この後まさか松屋でご飯食べて帰るとは。
そしてまさかのまさか新木場から電車で帰ることになろうとは。。。
グッタリでした。

Posted by megafer at
12:01
│Comments(5)
2009年03月13日
誕生日ランチ♪
今日は会社のボスの誕生日ランチに♪
会社の誰かが誕生日だと、毎回近くの南国酒家にランチに来ます。
こうやって前菜が沢山出てきます。
いつもとついてくるのが、ザーサイと毛ガニ王っていうお茶!
このお茶が超美味しい!
今日の突き出しは揚げたスズキの甘酢漬け

そして、毎回種類は違うけど点心2つと青菜の炒めとスープ。
今日はニンジンのスープでした。
キレイだね。

そして私はAランチにしたので、
鶏肉とゴボウの醤油炒めみたいなの。
他にも野菜色々入ってます!
ここは食べた事のない野菜がいつも入っていて楽しい

ご飯が何杯でも食べられます
で、最後は抹茶風味のココナツミルクとタピオカ!!
今回初でしたが、美味しかった

その後プレゼントタイムで、楽しいお昼はあっという間に過ぎてました。
会社の誰かが誕生日だと、毎回近くの南国酒家にランチに来ます。
こうやって前菜が沢山出てきます。
いつもとついてくるのが、ザーサイと毛ガニ王っていうお茶!
このお茶が超美味しい!
今日の突き出しは揚げたスズキの甘酢漬け
そして、毎回種類は違うけど点心2つと青菜の炒めとスープ。
今日はニンジンのスープでした。
キレイだね。
そして私はAランチにしたので、
鶏肉とゴボウの醤油炒めみたいなの。
他にも野菜色々入ってます!
ここは食べた事のない野菜がいつも入っていて楽しい
ご飯が何杯でも食べられます

で、最後は抹茶風味のココナツミルクとタピオカ!!
今回初でしたが、美味しかった
その後プレゼントタイムで、楽しいお昼はあっという間に過ぎてました。
Posted by megafer at
20:50
│Comments(2)
2009年03月13日
今度はオーストラリアから
昨日はオーストラリアから来たTINA KALIVAS(ティナカリバス)
の展示会とインスタレーションショーを観に。
彼女は5月に公開予定の「GOEMON」の衣装を手がけている
プラス映画「AUSTRALIA」の衣装も手掛けているそう。
Showはちょっと怪しい感じの演出でした。

それが、この服の良さを引き出してたような気がしました。

モデルのメイクも無。。な感じでした、表情も無でしたし。

洋服はタイダイっていうの?
色がキレイで、ニットも不思議な色で染まってましたし、

着るのに難しいデザインもありましたが、
ワンピースはそれだけで十分な存在感があるので、
是非着てみたい。
その後、PartyTimeになり上に上がると「GOEMON」の衣装が!!

すごーい!!こんなド派手な衣装なんだぁ!
多分和を意識してるんだと思うけど、
この色とか柄とか、デザインとかナカナカ日本人には考えつかないよね。

広末涼子さんの衣装のウエストが細すぎてビックリしました。

その後、ジムに行く予定がお腹空いて
前々から気になっていた骨董通りにあるソーセージ屋さんsmokyへ。

前菜の3種盛り
(ホッキ貝とエンドウのトマトソースとブロッコリーと桜エビのサラダとジャガイモのめんたいソースがけ)

ボイルソーセージの盛り合わせ。

こうやって色々なソースで楽しみました♪

そして渡り蟹のパスタ。
クリーミーで美味しい!!お皿が可愛い!

最後デザートをどうですか?と見せに来てくれましたが、
超美味しそうだったけど、もうお腹いっぱいで無理でした。
次回は違うソーセージを試したいな。
の展示会とインスタレーションショーを観に。
彼女は5月に公開予定の「GOEMON」の衣装を手がけている
プラス映画「AUSTRALIA」の衣装も手掛けているそう。
Showはちょっと怪しい感じの演出でした。
それが、この服の良さを引き出してたような気がしました。
モデルのメイクも無。。な感じでした、表情も無でしたし。
洋服はタイダイっていうの?
色がキレイで、ニットも不思議な色で染まってましたし、
着るのに難しいデザインもありましたが、
ワンピースはそれだけで十分な存在感があるので、
是非着てみたい。
その後、PartyTimeになり上に上がると「GOEMON」の衣装が!!
すごーい!!こんなド派手な衣装なんだぁ!
多分和を意識してるんだと思うけど、
この色とか柄とか、デザインとかナカナカ日本人には考えつかないよね。
広末涼子さんの衣装のウエストが細すぎてビックリしました。
その後、ジムに行く予定がお腹空いて
前々から気になっていた骨董通りにあるソーセージ屋さんsmokyへ。
前菜の3種盛り
(ホッキ貝とエンドウのトマトソースとブロッコリーと桜エビのサラダとジャガイモのめんたいソースがけ)
ボイルソーセージの盛り合わせ。
こうやって色々なソースで楽しみました♪
そして渡り蟹のパスタ。
クリーミーで美味しい!!お皿が可愛い!
最後デザートをどうですか?と見せに来てくれましたが、
超美味しそうだったけど、もうお腹いっぱいで無理でした。
次回は違うソーセージを試したいな。
Posted by megafer at
12:26
│Comments(0)
2009年03月09日
親友の誕生日!
土曜日は親友の誕生日!
夕食の前に時間があったので上原のファイアーキングカフェで1杯飲んで、
そこにビックリゲストを仕組んだら
驚きのあまり涙する主役に、つられて涙するゲスト(笑)

その後以前紹介した大山近くのMUNIROでdinnder!
今回は7人と大人数だったので、色々と食べれたよ~
最初はスプマンテで乾杯~

そして前菜盛り!!
この量スゴクない???

そして嫌われセロリのサラダとレバーパテは、もちろん前回同様注文しました。
これはその日のお勧めのイチゴとキノコとチーズのサラダ。
新しい!!

そして、この日のお勧めパスタ2点
イカスミとキノコ


そしてメインのラム肉と大山地鶏!
もうお腹いっぱいです~


最後はデザートでお祝い!

の後はプレゼントターイム!!





そしてticoに移動
ノリノリでメニュー見てたのに、

数分後には。。。
いい夢見てそう(笑)

良い1年になりそうだね!
改めておめでとう
夕食の前に時間があったので上原のファイアーキングカフェで1杯飲んで、
そこにビックリゲストを仕組んだら
驚きのあまり涙する主役に、つられて涙するゲスト(笑)
その後以前紹介した大山近くのMUNIROでdinnder!
今回は7人と大人数だったので、色々と食べれたよ~
最初はスプマンテで乾杯~
そして前菜盛り!!
この量スゴクない???
そして嫌われセロリのサラダとレバーパテは、もちろん前回同様注文しました。
これはその日のお勧めのイチゴとキノコとチーズのサラダ。
新しい!!
そして、この日のお勧めパスタ2点
イカスミとキノコ
そしてメインのラム肉と大山地鶏!
もうお腹いっぱいです~

最後はデザートでお祝い!
の後はプレゼントターイム!!
そしてticoに移動
ノリノリでメニュー見てたのに、
数分後には。。。
いい夢見てそう(笑)
良い1年になりそうだね!
改めておめでとう

Posted by megafer at
13:53
│Comments(3)
2009年03月09日
2009年03月07日
TGC!!
今日は半年に一度のTGC!
東京ガールズコレクションです。

いつもお仕事でお世話になっているので、
とりあえず毎回顔を出してます。
でも、ガールズのパワーが凄過ぎてオバサンは最後までは居られません。。。(笑)

今回も1stステージとJUJUのLIVE見て帰ってきました!
聞きたかった曲も聴けて嬉しかった

この後、清水将太と倖田來未が出るらしい~。
まだまだ盛り上がってるんだろうな。
そーいえばTGCの初回はなんと和田アキ子でした。超盛り上がったよ(笑)!!
今回モデル100人位使ってるんだって。
バックステージには日本の美女が揃ってましたよ!
東京ガールズコレクションです。
いつもお仕事でお世話になっているので、
とりあえず毎回顔を出してます。
でも、ガールズのパワーが凄過ぎてオバサンは最後までは居られません。。。(笑)
今回も1stステージとJUJUのLIVE見て帰ってきました!
聞きたかった曲も聴けて嬉しかった

この後、清水将太と倖田來未が出るらしい~。
まだまだ盛り上がってるんだろうな。
そーいえばTGCの初回はなんと和田アキ子でした。超盛り上がったよ(笑)!!
今回モデル100人位使ってるんだって。
バックステージには日本の美女が揃ってましたよ!
2009年03月05日
YLANGYLANGカタログ
先日イランイランのSSカタログが届きました。
こんな可愛いリボン付きで

中の写真もふんわりやわらかくて素敵!


もう一冊はLOOKBOOKみたいなの。

こんな風に着こなせたらなぁ~
こんな可愛いリボン付きで

中の写真もふんわりやわらかくて素敵!


もう一冊はLOOKBOOKみたいなの。

こんな風に着こなせたらなぁ~
2009年03月04日
ブエノスアイレスから
昨日はアルゼンチンのブエノスアイレスから来た新しいシューズ
『Comme il Faut(コム・イル・フォー)』の期間限定お披露目Partyに!

青山のsoup of he(r)artであったんだけど、
ここってH.P.FRANCEがやってるお店なのかな??
靴だけではなく、色々なブランドの帽子や洋服やアクセサリーなど

アルゼンチンやブラジルの南米っぽいカラフルで可愛いい物がたっくさん置いてありました!

美味しいオーガニックワインとハート形のSOUPで迎えてくれましたよ。

ちなみにこの靴はタンゴでも使われるくらい履きやすいんだって!
結構ヒール高いのに、素敵よね~
どれも女性の足を美しくセクシーに見せてくれるフォルムでした。
サイズによって箱の色が違うみたい!!

それにしても昨日は東京でも雪でした。。。
まだこんな素敵なシューズで歩く日は遠いな。
『Comme il Faut(コム・イル・フォー)』の期間限定お披露目Partyに!
青山のsoup of he(r)artであったんだけど、
ここってH.P.FRANCEがやってるお店なのかな??
靴だけではなく、色々なブランドの帽子や洋服やアクセサリーなど
アルゼンチンやブラジルの南米っぽいカラフルで可愛いい物がたっくさん置いてありました!
美味しいオーガニックワインとハート形のSOUPで迎えてくれましたよ。
ちなみにこの靴はタンゴでも使われるくらい履きやすいんだって!
結構ヒール高いのに、素敵よね~
どれも女性の足を美しくセクシーに見せてくれるフォルムでした。
サイズによって箱の色が違うみたい!!
それにしても昨日は東京でも雪でした。。。
まだこんな素敵なシューズで歩く日は遠いな。
Posted by megafer at
20:10
│Comments(2)
2009年03月02日
合同誕生会@北京
金曜日パーティの後友人と飲みに行って久々最後記憶なくしてしまい、
後悔の嵐。。。
寒かったからって、焼酎のお湯割り飲み過ぎた。
だけど、前々から友達2人の誕生日パーティを大好きな北京でやろうって
話だったので、2日酔いで吐きそうになりながら銀座へ(笑)
今日はお酒なんて絶対無理って思ってたのに、
着いて速効生ビールが出てきて、ソフトドリンクなんて絶対飲ませないだって。
飲んでみるよ意外にいけるのよね~
でもお腹は空いてたみたいで、
いつもの餃子!

そして、今回は五目焼きそばを。
大盛りで~す。

友達のBabyに癒され2日酔いも治ったかな??
トマトを生まれて初めて食べた顔(笑)
きゃわいい

後悔の嵐。。。
寒かったからって、焼酎のお湯割り飲み過ぎた。
だけど、前々から友達2人の誕生日パーティを大好きな北京でやろうって
話だったので、2日酔いで吐きそうになりながら銀座へ(笑)
今日はお酒なんて絶対無理って思ってたのに、
着いて速効生ビールが出てきて、ソフトドリンクなんて絶対飲ませないだって。
飲んでみるよ意外にいけるのよね~
でもお腹は空いてたみたいで、
いつもの餃子!
そして、今回は五目焼きそばを。
大盛りで~す。
友達のBabyに癒され2日酔いも治ったかな??
トマトを生まれて初めて食べた顔(笑)
きゃわいい

2009年03月02日
久々のParty
なんか久々のアップになっちゃいました。。。
金曜日は仕事終わりにPartyを2つはしご。
1つはSI-HO SUPというブランドのお店がキャットストリートにOPENしたので
それのレセプションパーティ。

お店は小さいけれど、とっても可愛いお店でした。
中は人がいっぱいだったので、外から1枚。

その後、場所を移動してSI-HO SUPのParty会場へ。
サングリアとバーニャカウダーを頂き、
ブランドの方に挨拶をして、次へ。
アシックスお店が原宿のZARA下にOPENしたので、
そのオープニングへ。
ここはシャワーとかがあって、会員になれば
原宿辺りを走って、シャワーが借りれるみたい。
簡単なShowがあったり、アシックス色の青いカクテルを飲んだり

アシックスの焼き印のバナナがあったり(笑)

今回一番やりたかったのはコレ!!
足の細かいサイズを測ってくれるの!
それで自分に一番合った靴を教えてくれるんです!




フットサルシューズもアシックスが1番良い!と聞いてて、
ここはランニングシューズしか無かったけど、
友達はこんな可愛いのをGetしてたよ。

この日は混み過ぎてたので、私は改めて後日行く事にしました~
SI-HO SUPのお土産はシュシュ

アシックスのお土産はカップケーキとバナナケースでした。

金曜日は仕事終わりにPartyを2つはしご。
1つはSI-HO SUPというブランドのお店がキャットストリートにOPENしたので
それのレセプションパーティ。
お店は小さいけれど、とっても可愛いお店でした。
中は人がいっぱいだったので、外から1枚。
その後、場所を移動してSI-HO SUPのParty会場へ。
サングリアとバーニャカウダーを頂き、
ブランドの方に挨拶をして、次へ。
アシックスお店が原宿のZARA下にOPENしたので、
そのオープニングへ。
ここはシャワーとかがあって、会員になれば
原宿辺りを走って、シャワーが借りれるみたい。
簡単なShowがあったり、アシックス色の青いカクテルを飲んだり
アシックスの焼き印のバナナがあったり(笑)
今回一番やりたかったのはコレ!!
足の細かいサイズを測ってくれるの!
それで自分に一番合った靴を教えてくれるんです!
フットサルシューズもアシックスが1番良い!と聞いてて、
ここはランニングシューズしか無かったけど、
友達はこんな可愛いのをGetしてたよ。
この日は混み過ぎてたので、私は改めて後日行く事にしました~
SI-HO SUPのお土産はシュシュ
アシックスのお土産はカップケーキとバナナケースでした。
Posted by megafer at
12:44
│Comments(0)