スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年09月27日
Koh Samui &Koh Tao 最終日
長くて本当にすいません。
これで最後です。
タイ最終日。
この日ばかりはゆっくりと寝ました。
朝食へ向かう道もすがすがしい。

朝食も豪華。
ついつい沢山取っちゃった。
もちろん全部たいらげましたけど(笑)


で、今回の旅の最後の目的!!
タマリンドスプリングスへ~!!

10年前初めてココへ来た時の感動ったらなかったよー。
それからサムイへ行くって言う人には必ずお勧めしてるの。
前回はスチームサウナとプールに入った後マッサージだったんだけど、
今回予約しないで行ったら、やりたいコースがほぼ出来なかった上に、
マッサージが先でした。
まずは着替え。

山の中を歩いて、サラに行きマッサージをしてもらう・・・・
鳥と風の音しか聞こえないジャングルの中でのマッサージ。
やっぱり良かったぁぁ~
1時間半のマッサージだったのに、あっという間に終わっちゃった。
終わったら髪がこんな事に!!
すごーい!

で、後半のスチームサウナ。
何の香りだか良く分からないけど、リラックスぅ~
ほわ~


外に置いてあるスクラブを肌に塗ってまたサウナに。
スクラブって日本じゃザラザラのイメージだけど、ここにあったスクラブは
フレッシュなスクラブで、生姜スクラブとタマリンドスクラブだった。
食べれそうだったよ。

全部終わったら軽食が置いてあって、
そこにあったバージンモヒート。
美味しい~どーやって作るんだろコレ。

生春巻きと豆腐の揚げ物もとっても美味しかった。
また来たいなーココ。
やっぱり最高!

ちなみにここはカメラ撮影禁止らしいです。
色々隠し撮りしちゃいました。
すいません・・・・。
さっぱり綺麗になったのに、夕方は屋台に行きたくって屋台に行く。
まだ早かったのか、準備中の所が多かったけど色々美味しそう!!




でもこれは全然美味しそうじゃない。
こんなの食べるんだね。
虫・・・・触るのもキモい。


散々迷ったけど、こんな素敵なおばちゃんが作ってくれるお店に入ってみたー。

パッタイと

タイラーメン

うまいぃぃぃ~!!!
おばちゃん最高だよ~これ!
色々試したかったので、ここはこの2つにして違うお店に・・・
またヌードル


2つ注文したよ。両方ともすっごく美味しかった。


食べ終わる頃なんか雲行きが怪しい。
風が強くなって来た・・・・・
うわぁ~スコールだぁ~~~
とセブンで雨宿りするも、全然止まないから仕方なくタクシーでホテルまで帰る事に。
歩ける距離だったんだけど仕方ない。

サムイに着いた日もスコール。
帰りもスコール。
でも、滞在中は雨じゃなくって本当に良かった。
ありがとうタイ~

今回旅の途中ですっごく気になっていたマンゴーとご飯のデザートもバンコク空港で食べれたし
満足・満足。
これ、意外に美味しかったのよ。
是非試して下さいな。

成田に着くまでの空がすっごく綺麗で、
窓際じゃなかったのに、非常口の窓から撮りまくってた私。
やっぱりパー子だわ(笑)


女4人すっごく楽しい旅でした!
ナナりん・トモミ・ユカありがとう~
これで最後です。
タイ最終日。
この日ばかりはゆっくりと寝ました。
朝食へ向かう道もすがすがしい。
朝食も豪華。
ついつい沢山取っちゃった。
もちろん全部たいらげましたけど(笑)
で、今回の旅の最後の目的!!
タマリンドスプリングスへ~!!
10年前初めてココへ来た時の感動ったらなかったよー。
それからサムイへ行くって言う人には必ずお勧めしてるの。
前回はスチームサウナとプールに入った後マッサージだったんだけど、
今回予約しないで行ったら、やりたいコースがほぼ出来なかった上に、
マッサージが先でした。
まずは着替え。
山の中を歩いて、サラに行きマッサージをしてもらう・・・・
鳥と風の音しか聞こえないジャングルの中でのマッサージ。
やっぱり良かったぁぁ~
1時間半のマッサージだったのに、あっという間に終わっちゃった。
終わったら髪がこんな事に!!
すごーい!
で、後半のスチームサウナ。
何の香りだか良く分からないけど、リラックスぅ~
ほわ~
外に置いてあるスクラブを肌に塗ってまたサウナに。
スクラブって日本じゃザラザラのイメージだけど、ここにあったスクラブは
フレッシュなスクラブで、生姜スクラブとタマリンドスクラブだった。
食べれそうだったよ。
全部終わったら軽食が置いてあって、
そこにあったバージンモヒート。
美味しい~どーやって作るんだろコレ。
生春巻きと豆腐の揚げ物もとっても美味しかった。
また来たいなーココ。
やっぱり最高!
ちなみにここはカメラ撮影禁止らしいです。
色々隠し撮りしちゃいました。
すいません・・・・。
さっぱり綺麗になったのに、夕方は屋台に行きたくって屋台に行く。
まだ早かったのか、準備中の所が多かったけど色々美味しそう!!
でもこれは全然美味しそうじゃない。
こんなの食べるんだね。
虫・・・・触るのもキモい。
散々迷ったけど、こんな素敵なおばちゃんが作ってくれるお店に入ってみたー。
パッタイと
タイラーメン
うまいぃぃぃ~!!!
おばちゃん最高だよ~これ!
色々試したかったので、ここはこの2つにして違うお店に・・・
またヌードル
2つ注文したよ。両方ともすっごく美味しかった。
食べ終わる頃なんか雲行きが怪しい。
風が強くなって来た・・・・・
うわぁ~スコールだぁ~~~
とセブンで雨宿りするも、全然止まないから仕方なくタクシーでホテルまで帰る事に。
歩ける距離だったんだけど仕方ない。
サムイに着いた日もスコール。
帰りもスコール。
でも、滞在中は雨じゃなくって本当に良かった。
ありがとうタイ~
今回旅の途中ですっごく気になっていたマンゴーとご飯のデザートもバンコク空港で食べれたし
満足・満足。
これ、意外に美味しかったのよ。
是非試して下さいな。
成田に着くまでの空がすっごく綺麗で、
窓際じゃなかったのに、非常口の窓から撮りまくってた私。
やっぱりパー子だわ(笑)
女4人すっごく楽しい旅でした!
ナナりん・トモミ・ユカありがとう~

2010年09月22日
Koh Samui &Koh Tao その4
4日目
今日はサムイ島に戻る日。
こんな感じの朝食を食べ、港に向かいます。

ちなみに昨日の朝食がコレ。
お粥が旨かったぁ~

さよならナンユアン島(目の前)

ボート乗り場は何処に行く人なのか、すっごい人!!

暑いのに、外で散々待たされ、やっと出港。
どういう順番で入れてるのか、私達が入れた時はもう2階席は満席だったので、
仕方なく1階の室内席。
でもそんなに寒くなかった。
席も2階席より快適で、爆睡してたらあっという間に着いてた。

サムイ到着
これから行くみたいだなユカ(笑)

またLomprayahの送迎バスで送ってもらう。
本当に便利です。

ホテルに到着。
Agodaで予約したチャウエンブリリゾートでチェックインの手続き。
Agodaが悪いのか、ホテルが悪いのか、どっちの手違いか分からないけど、
チェックインの時、問題が勃発。
ホテルの人もAgodaで予約したからか対応は冷たく、どーなんだ?って思ったけど
ホテルは良かった。
敷地は広く、こんな感じです。

この奥には海がー!

これが私達の部屋「503」(笑)

最初のぐだぐだは忘れて、とりあえずホテルの前のビーチで
またビール!
サムイのチャウエンビーチはそんなに綺麗では無いけど
色々あって楽しい。

ビーチでチャプチャプはしゃぐ私達。


何がしたいのか分からない3人(笑)

寝たり、その後プールで泳いだり。

水中で写真撮りまくってたら、イタリア人のおじさんが私のカメラに興味津々。
色々訊かれました。
バカンスでタイに来てるらしいけど、1ヶ月くらいお休みがあるんだってー。
だから、バンコク行ったり、別の島行ったりしてるらしい。
いいなぁ。ヨーロッパ人はいっぱい休みがあって。。。。
その後シャワーを浴びて

お土産&ご飯ターイム!!
チャウエンビーチをウロウロお土産を探して、その後庶民的なレストランを探す。
そして見つけて入ってみたが、イマイチでした・・・。
これは美味しかった。海老カツ。

そしてまたヤムウンセン

ヌードル。これがまた微妙だったぁ~
スープに全くコクがない(笑)

3人でコレしか食べなかったよ。あと、もちろんビールね!
隣がワイワイしてたから、のぞいたらスゴイ賑わってて、
失敗した感満載。。。。
そんな事もあるわよね。
タイって何処も美味しい訳じゃないんだって、気付いた瞬間。
帰りに買ったトウモロコシとネギの絵が描いてあるアイス。
冒険したら意外に美味しくって!!
また食べたいなぁ~

で、最終日の夜だったからクラブとか行く??
って思ってましたが、私おばばが疲れてしまい、クラブとかに行く気分ではなかったので、
結局隣のバーでまったりお酒を飲む。


このバーすっごく良かったー。
次の日が満月だったから、月も綺麗で、静かで、今回の旅行を振り返ったりしたよ。

月の周りに写る白いモヤモヤがまた美しくてね・・・


帰ってこんな素敵なベッドで寝ましたよー

今日はサムイ島に戻る日。
こんな感じの朝食を食べ、港に向かいます。
ちなみに昨日の朝食がコレ。
お粥が旨かったぁ~
さよならナンユアン島(目の前)
ボート乗り場は何処に行く人なのか、すっごい人!!
暑いのに、外で散々待たされ、やっと出港。
どういう順番で入れてるのか、私達が入れた時はもう2階席は満席だったので、
仕方なく1階の室内席。
でもそんなに寒くなかった。
席も2階席より快適で、爆睡してたらあっという間に着いてた。
サムイ到着
これから行くみたいだなユカ(笑)
またLomprayahの送迎バスで送ってもらう。
本当に便利です。
ホテルに到着。
Agodaで予約したチャウエンブリリゾートでチェックインの手続き。
Agodaが悪いのか、ホテルが悪いのか、どっちの手違いか分からないけど、
チェックインの時、問題が勃発。
ホテルの人もAgodaで予約したからか対応は冷たく、どーなんだ?って思ったけど
ホテルは良かった。
敷地は広く、こんな感じです。
この奥には海がー!
これが私達の部屋「503」(笑)
最初のぐだぐだは忘れて、とりあえずホテルの前のビーチで
またビール!
サムイのチャウエンビーチはそんなに綺麗では無いけど
色々あって楽しい。
ビーチでチャプチャプはしゃぐ私達。
何がしたいのか分からない3人(笑)
寝たり、その後プールで泳いだり。
水中で写真撮りまくってたら、イタリア人のおじさんが私のカメラに興味津々。
色々訊かれました。
バカンスでタイに来てるらしいけど、1ヶ月くらいお休みがあるんだってー。
だから、バンコク行ったり、別の島行ったりしてるらしい。
いいなぁ。ヨーロッパ人はいっぱい休みがあって。。。。
その後シャワーを浴びて
お土産&ご飯ターイム!!
チャウエンビーチをウロウロお土産を探して、その後庶民的なレストランを探す。
そして見つけて入ってみたが、イマイチでした・・・。
これは美味しかった。海老カツ。
そしてまたヤムウンセン
ヌードル。これがまた微妙だったぁ~
スープに全くコクがない(笑)
3人でコレしか食べなかったよ。あと、もちろんビールね!
隣がワイワイしてたから、のぞいたらスゴイ賑わってて、
失敗した感満載。。。。
そんな事もあるわよね。
タイって何処も美味しい訳じゃないんだって、気付いた瞬間。
帰りに買ったトウモロコシとネギの絵が描いてあるアイス。
冒険したら意外に美味しくって!!
また食べたいなぁ~
で、最終日の夜だったからクラブとか行く??
って思ってましたが、私おばばが疲れてしまい、クラブとかに行く気分ではなかったので、
結局隣のバーでまったりお酒を飲む。
このバーすっごく良かったー。
次の日が満月だったから、月も綺麗で、静かで、今回の旅行を振り返ったりしたよ。
月の周りに写る白いモヤモヤがまた美しくてね・・・
帰ってこんな素敵なベッドで寝ましたよー
2010年09月21日
Koh Samui &Koh Tao その3
更新遅すぎですよね。
すみません
タオ島3日目です。
3日目はナンユアン島にシュノーケリングへ。

ホテルからサイリービーチまでTaxiで向かい、
そこからボートタクシーに乗ってナンユアン島へ向かいます。
ボートに乗る前、何だか雲行きが怪しい・・・
でもとりあえず晴れてるっぽく笑顔で写真撮ってみる!

ボートに乗ってしばらく行くと、水しぶきだと思ったら
スコールに合ってしまった!!
キャー!!ボタボタ雨なんだか水しぶきなんだか分からないものが降ってくるー!!



みんなのスゴイ顔が撮れました。
どの顔が本気でしょう(笑)
こんな時防水のカメラ役に立つわよねー
こんなに降ってたの!

ずぶ濡れになりながらもホテルを見てアガる!

ナンユアン島到着!
着いたら雨はやみましたー。

ずぶ濡れになった洋服達を干して、

いざシュノーケリングへ!!

怖いくらいに魚がうじゃうじゃ!!
ちょっと怖い。


この魚は可愛いんだけどね。

ちょっと休憩しようかと思ってビーチに上がったら、大型のボートが到着したみたいでスゴイ人!!
うげー!!

ちなみに私達が到着した時はこんなん。

シュノーケリングが楽しくていつまでも泳いでいたかったけど、
山の上からの眺めも今回の目的の1つだったので、
ビキニにアクアシューズで20分弱の登山。
最初は板の橋をひたすら歩く。
みんなビーチタオルが修行僧みたいなの。

そこから山道。

やっと頂上に到着!



すごぉ~い!!
これ!これ!!この景色が見たかったのだー!!
そこまで晴れてなかったけど、美しい眺め!
かなり高いので、高所恐怖症のナナりんはビクビク。
この可愛い女の子を見れば、どんな高いか分かる??

頂上で散々写真撮って、満足したので下山。
そしてシンハーでビールターイム!!

優雅な写真を撮りたいんだけど、風がすごくて全然優雅じゃないの・・・(涙)
だから優雅な写真は諦め、またシュノーケリングする事に。
今度はもっと奥まで行ってみる。
深くて、大きな岩があったりとゾクゾクしたー。



ホテルから持ってきたパンをバラまいて、パチパチ写真撮ってみる。

すごい魚のアップで笑えた!!
可愛くない!

気付けば、ボートタクシーに迎えに来てー!と約束した13:30
あっという間だったけど、約束しちゃったし仕方なく戻る事に。
さよなら~
ナンユアン島!!
帰りは雨じゃなく気分良く帰れましたww


ナンユアン島でお昼を食べる予定だったけど、
時間が無かったので、サイリービーチでお昼を食べる事に。
やっぱりタイ料理。
パッタイみたいな焼きそばと

グリーンカレー

カパオ

ヌードル

全部当たり!てかこの店が当たり!
美味しいぃぃ~

で、ホテルに戻り、入口の岩の下で撮影。
すごくない?この岩。
日本みたいな地震大国じゃありえないな。
すぐに潰されちゃう。

で、ホテルのプールでチャプチャプ。
やっぱりプールの水はベタつかなくていいねーって(笑)
そしてこのホテルのプールいいよねー。
海とプールが一体になってるみたいなの。


そして夜はマッサージ→夕食へ。
お昼曇ったり晴れたりだったから、油断してたら結構日焼けしていて、
ヒリヒリだったので、日焼け肌に良いマッサージ、アロエのマッサージをしてもらいました。
女子4人並んでマッサージしてもらったよん。
気持ち良かったー。
1時間やって1200円位ってサイコーだよね。

その後は食事処を探す。。。。
が、何処も同じに見えて、しかもビーチで雰囲気の良い席は満席だし
散々ウロウロして、やっと決めました。



ユカが食べたかった魚!

ガーリックソテーにしてもらったよ。

超でっかい串焼きに

ナナりんが大好きなふつーのチャーハン(笑)

ここはまぁまぁでした。
この後どっか飲みに行く??って感じだったんだけど、
なんか日焼けで疲れちゃってホテルに戻り、
私とトモミは部屋で写真撮って大人しく寝ました。


ナナりん、ユカチームは部屋の酒飲みまくったらしい(笑)
すみません

タオ島3日目です。
3日目はナンユアン島にシュノーケリングへ。
ホテルからサイリービーチまでTaxiで向かい、
そこからボートタクシーに乗ってナンユアン島へ向かいます。
ボートに乗る前、何だか雲行きが怪しい・・・
でもとりあえず晴れてるっぽく笑顔で写真撮ってみる!
ボートに乗ってしばらく行くと、水しぶきだと思ったら
スコールに合ってしまった!!
キャー!!ボタボタ雨なんだか水しぶきなんだか分からないものが降ってくるー!!
みんなのスゴイ顔が撮れました。
どの顔が本気でしょう(笑)
こんな時防水のカメラ役に立つわよねー
こんなに降ってたの!
ずぶ濡れになりながらもホテルを見てアガる!
ナンユアン島到着!
着いたら雨はやみましたー。
ずぶ濡れになった洋服達を干して、
いざシュノーケリングへ!!
怖いくらいに魚がうじゃうじゃ!!
ちょっと怖い。
この魚は可愛いんだけどね。
ちょっと休憩しようかと思ってビーチに上がったら、大型のボートが到着したみたいでスゴイ人!!
うげー!!
ちなみに私達が到着した時はこんなん。
シュノーケリングが楽しくていつまでも泳いでいたかったけど、
山の上からの眺めも今回の目的の1つだったので、
ビキニにアクアシューズで20分弱の登山。
最初は板の橋をひたすら歩く。
みんなビーチタオルが修行僧みたいなの。
そこから山道。
やっと頂上に到着!
すごぉ~い!!
これ!これ!!この景色が見たかったのだー!!
そこまで晴れてなかったけど、美しい眺め!
かなり高いので、高所恐怖症のナナりんはビクビク。
この可愛い女の子を見れば、どんな高いか分かる??
頂上で散々写真撮って、満足したので下山。
そしてシンハーでビールターイム!!
優雅な写真を撮りたいんだけど、風がすごくて全然優雅じゃないの・・・(涙)
だから優雅な写真は諦め、またシュノーケリングする事に。
今度はもっと奥まで行ってみる。
深くて、大きな岩があったりとゾクゾクしたー。
ホテルから持ってきたパンをバラまいて、パチパチ写真撮ってみる。
すごい魚のアップで笑えた!!
可愛くない!
気付けば、ボートタクシーに迎えに来てー!と約束した13:30
あっという間だったけど、約束しちゃったし仕方なく戻る事に。
さよなら~
ナンユアン島!!
帰りは雨じゃなく気分良く帰れましたww
ナンユアン島でお昼を食べる予定だったけど、
時間が無かったので、サイリービーチでお昼を食べる事に。
やっぱりタイ料理。
パッタイみたいな焼きそばと
グリーンカレー
カパオ
ヌードル
全部当たり!てかこの店が当たり!
美味しいぃぃ~
で、ホテルに戻り、入口の岩の下で撮影。
すごくない?この岩。
日本みたいな地震大国じゃありえないな。
すぐに潰されちゃう。
で、ホテルのプールでチャプチャプ。
やっぱりプールの水はベタつかなくていいねーって(笑)
そしてこのホテルのプールいいよねー。
海とプールが一体になってるみたいなの。
そして夜はマッサージ→夕食へ。
お昼曇ったり晴れたりだったから、油断してたら結構日焼けしていて、
ヒリヒリだったので、日焼け肌に良いマッサージ、アロエのマッサージをしてもらいました。
女子4人並んでマッサージしてもらったよん。
気持ち良かったー。
1時間やって1200円位ってサイコーだよね。
その後は食事処を探す。。。。
が、何処も同じに見えて、しかもビーチで雰囲気の良い席は満席だし
散々ウロウロして、やっと決めました。
ユカが食べたかった魚!
ガーリックソテーにしてもらったよ。
超でっかい串焼きに
ナナりんが大好きなふつーのチャーハン(笑)
ここはまぁまぁでした。
この後どっか飲みに行く??って感じだったんだけど、
なんか日焼けで疲れちゃってホテルに戻り、
私とトモミは部屋で写真撮って大人しく寝ました。
ナナりん、ユカチームは部屋の酒飲みまくったらしい(笑)
2010年09月09日
Koh Samui &Koh Tao その2
かなり更新遅くなっちゃったけど、
タイ旅行の2日目はタオ島へ。

日本でサムイ→タオ島のカタマランをWEB予約。
どうやらホテルまで迎えに来てくれるって書いてあったので、
一応ホテルの情報を入れたらちゃんと来てくれた!
早めに着いて、だらだらと待機。
ユカはコンビニで買ったマンゴーを食べる。
甘いのかと思いきや、マンゴーの漬物みたいなの!
超微妙(笑)!!きゃーヤメテー!!


でカタマランに乗りこみます!

乗るのは右側の大きい方。これバンコクまで行くみたい。
以前プーケット→ピピ島行きの船に乗った時、
外は日焼けするから中の席で座って行ったら
エアコンが利き過ぎて、凍えて死ぬ思いをした経験を生かし
二階の屋根のある席を確保!!
でも結局陽が当たって暑かったんだけどね~

約2時間でタオ島に到着!


船で2時間って結構長く感じる。
そのままダイビングショップへ!
元気になった私達!

タオに到着してそのままダイビングをしに向かいます。
今回お世話になるのは、こちら。
アジアダイバーズリゾート

色々手続きの後ウェットスーツを合わせる2人。

少し時間が空いたので、インストラクターの人お勧めのカオマンガイ(蒸し鶏ご飯)を食べに行く事に。
ハエが飛び交うレストランで待つ事数分。。。
出てきましたー!見た目は意外と普通なんですが、ご飯もスープも鳥だしがきいてて美味しい!

もちろん麺もみんなでシェアして食べました!

デザートで街角のマンゴーシェイクを飲んだり、

またコンビニ行ったり。
やっぱりここのコンビニもワンコが昼寝。

近所では子犬が産まれてたー!
きゃわいい

そして、ダイビングへ出陣!
ワゴンの荷台に乗って、行く。
日本じゃ許されないけど、この解放感がたまらんねー!

今回はボートダイブ。
結構大きい船に乗っていきます。
他の船もカラフルで可愛いねー。


ファンダイブのナナりんとユカは久々なので、説明を受けてます。

体験で潜るトモミと私は呑気なもん。

今回の水中カメラはNikonで働くトモミが会社の備品を借りてきてくれた。
これが80mまで潜っても平気なカメラ!
すごくない?

いざ、海へ!!


トモミからはまだ写真もらってないけど、鯵の大群がすごかった!!
みんな同じ方向むいて泳いでいるのー。
目もまん丸で可愛いし。
1ダイブして、休憩中はインストラクターのユミさんと
船から飛び込み!!楽しいぃぃ!!!

ミテミテミテ!!海の色やぱくない~??

2本目も無事に終わり、帰る途中私達の泊まるホテルがぁ~
いーねー!!

今回のほうぼう屋タオ支店アジアダイビングリゾートさんにはとってもお世話になりました。
スタッフの人達はすっごくフレンドリーだけど、丁寧で安心して潜れました。
インストラクターのユミさん達にお礼を言い、
やっとホテルへ。
今日からはゴージャスホテル
Dusit Buncha Resort
こんな大きな岩の間を通って行きます。
途中すごい急な坂を車が下るから、かなりサバイバルな感じ!

で、ウェルカムドリンクを頂きチェックイン!

崖にあるから、部屋までの坂がとっても大変!


これがお部屋。



シンプルだけど、可愛いよねぇ~
海の眺めもサイコーだよ!
ナンユアン島も見えます。

夜はホテルのレストランでゆっくりご飯を食べる事に。
海辺の素敵なレストラン。。。。。。
ロマンティック!なんだけど暗いんだよなー。


出てくる料理も全て美味しい!!んだけど、
暗いんだよなー(笑)
なので、私はとうがらしを食べてしまい。
涙が止まらなく大泣き!
辛いもの食べてしまうと、頭が真っ白になるよねー。

ヤムウンセンと

大好きな鶏肉とバジルの炒めもの

これなんだったんだろう。
海老と春雨が入った何か。
これマジで美味しかった~

そしてパッタイ!

日本でタイ料理屋行っても今じゃほとんど食べない料理の1つ。
パッタイ。
2つめはグリーンカレー。
この2つは飽きちゃったから、滅多に食べないんだけど、
パッタイ熱が復活する位美味しかった!!
で、飲んで帰ろうとホテルのバーへ行くと
もう終わりと言われ、1杯だけ飲んで帰る。

私はもうお酒がいらなかったので、パイナップルシェイク。
南国感が素敵☆

満月ちょい前の月がとっても綺麗でした。

部屋までの帰り道「ゲッコー」が壁にいました。
可愛い!!
朝方彼がすごい鳴いてたのかなー。

タイ旅行の2日目はタオ島へ。
日本でサムイ→タオ島のカタマランをWEB予約。
どうやらホテルまで迎えに来てくれるって書いてあったので、
一応ホテルの情報を入れたらちゃんと来てくれた!
早めに着いて、だらだらと待機。
ユカはコンビニで買ったマンゴーを食べる。
甘いのかと思いきや、マンゴーの漬物みたいなの!
超微妙(笑)!!きゃーヤメテー!!
でカタマランに乗りこみます!
乗るのは右側の大きい方。これバンコクまで行くみたい。
以前プーケット→ピピ島行きの船に乗った時、
外は日焼けするから中の席で座って行ったら
エアコンが利き過ぎて、凍えて死ぬ思いをした経験を生かし
二階の屋根のある席を確保!!
でも結局陽が当たって暑かったんだけどね~
約2時間でタオ島に到着!
船で2時間って結構長く感じる。
そのままダイビングショップへ!
元気になった私達!
タオに到着してそのままダイビングをしに向かいます。
今回お世話になるのは、こちら。
アジアダイバーズリゾート
色々手続きの後ウェットスーツを合わせる2人。
少し時間が空いたので、インストラクターの人お勧めのカオマンガイ(蒸し鶏ご飯)を食べに行く事に。
ハエが飛び交うレストランで待つ事数分。。。
出てきましたー!見た目は意外と普通なんですが、ご飯もスープも鳥だしがきいてて美味しい!
もちろん麺もみんなでシェアして食べました!
デザートで街角のマンゴーシェイクを飲んだり、
またコンビニ行ったり。
やっぱりここのコンビニもワンコが昼寝。
近所では子犬が産まれてたー!
きゃわいい

そして、ダイビングへ出陣!
ワゴンの荷台に乗って、行く。
日本じゃ許されないけど、この解放感がたまらんねー!
今回はボートダイブ。
結構大きい船に乗っていきます。
他の船もカラフルで可愛いねー。
ファンダイブのナナりんとユカは久々なので、説明を受けてます。
体験で潜るトモミと私は呑気なもん。
今回の水中カメラはNikonで働くトモミが会社の備品を借りてきてくれた。
これが80mまで潜っても平気なカメラ!
すごくない?
いざ、海へ!!
トモミからはまだ写真もらってないけど、鯵の大群がすごかった!!
みんな同じ方向むいて泳いでいるのー。
目もまん丸で可愛いし。
1ダイブして、休憩中はインストラクターのユミさんと
船から飛び込み!!楽しいぃぃ!!!
ミテミテミテ!!海の色やぱくない~??
2本目も無事に終わり、帰る途中私達の泊まるホテルがぁ~
いーねー!!
今回のほうぼう屋タオ支店アジアダイビングリゾートさんにはとってもお世話になりました。
スタッフの人達はすっごくフレンドリーだけど、丁寧で安心して潜れました。
インストラクターのユミさん達にお礼を言い、
やっとホテルへ。
今日からはゴージャスホテル
Dusit Buncha Resort
こんな大きな岩の間を通って行きます。
途中すごい急な坂を車が下るから、かなりサバイバルな感じ!
で、ウェルカムドリンクを頂きチェックイン!
崖にあるから、部屋までの坂がとっても大変!
これがお部屋。
シンプルだけど、可愛いよねぇ~
海の眺めもサイコーだよ!
ナンユアン島も見えます。
夜はホテルのレストランでゆっくりご飯を食べる事に。
海辺の素敵なレストラン。。。。。。
ロマンティック!なんだけど暗いんだよなー。
出てくる料理も全て美味しい!!んだけど、
暗いんだよなー(笑)
なので、私はとうがらしを食べてしまい。
涙が止まらなく大泣き!
辛いもの食べてしまうと、頭が真っ白になるよねー。
ヤムウンセンと
大好きな鶏肉とバジルの炒めもの
これなんだったんだろう。
海老と春雨が入った何か。
これマジで美味しかった~
そしてパッタイ!
日本でタイ料理屋行っても今じゃほとんど食べない料理の1つ。
パッタイ。
2つめはグリーンカレー。
この2つは飽きちゃったから、滅多に食べないんだけど、
パッタイ熱が復活する位美味しかった!!
で、飲んで帰ろうとホテルのバーへ行くと
もう終わりと言われ、1杯だけ飲んで帰る。
私はもうお酒がいらなかったので、パイナップルシェイク。
南国感が素敵☆
満月ちょい前の月がとっても綺麗でした。
部屋までの帰り道「ゲッコー」が壁にいました。
可愛い!!
朝方彼がすごい鳴いてたのかなー。
2010年09月08日
Jonny Weir!
先日友達からフィギュアスケートのJonnyWeirのWelcomePartyの
お誘いを受け青山のLeBaronへ。
福井でFantasy on Iceがあるので来日しているJonnyを
VOUGEで撮影したみたい。
それでWelcomePartyをやったのかな?
やはり来てる人はファッションの人とオカマちゃん達。
最初は一緒に来ているステファンランビエールが出て来て
少しスピーチ。小さくて可愛い!

そして待つ事20分。。。
やっとJonnyの登場!!
着替えもメイクも終わりました~!って言うから
どんなで出てくるのかと思ったら、ワオ!
すごい!!


この日に限って私がカメラを持ち歩いてなくって、
アイフォンのカメラで撮ったら、マリリンマンソンにしか見えないけど、
とってもチャーミングでしたよ~彼。
囲まれて、一緒に写真を頼まれてもニコニコでした。
王子様だねー。

お誘いを受け青山のLeBaronへ。
福井でFantasy on Iceがあるので来日しているJonnyを
VOUGEで撮影したみたい。
それでWelcomePartyをやったのかな?
やはり来てる人はファッションの人とオカマちゃん達。
最初は一緒に来ているステファンランビエールが出て来て
少しスピーチ。小さくて可愛い!

そして待つ事20分。。。
やっとJonnyの登場!!
着替えもメイクも終わりました~!って言うから
どんなで出てくるのかと思ったら、ワオ!
すごい!!


この日に限って私がカメラを持ち歩いてなくって、
アイフォンのカメラで撮ったら、マリリンマンソンにしか見えないけど、
とってもチャーミングでしたよ~彼。
囲まれて、一緒に写真を頼まれてもニコニコでした。
王子様だねー。

2010年08月31日
Koh Samui &Koh Tao その1
ただいま~
ってもう先週帰ってきてましたが、ぼちぼちタイのブログアップします。
いつも通りパー子の様に写真を撮りまくったので、セレクトが大変!
今回の旅は女子4名
左から私、小汚い私達と正反対で一人だけリゾートな帽子で来ちゃったユカ
毎回一緒にに旅してるナナりんと・神の様に優しいトモミ。
みんなお酒大好きな女子です。

この2人は朝から飲んでおります。
ユカは何故に万札持ってるのか謎。
テンション高いのが伝わるね!

そして毎回恒例の雲の写真!!
残念ながら翼の席であんまり下見れなかった。


そして予約した時席がいっぱいだった為
みんな縦に並ぶ。
トモミは私の後ろ。

ナナりんとユカは前後で乾杯とかしてたらしい。詳しくはナナりんのブログを。
乗る事6Hちょい。
バンコクに到着~!

そこからこんな小さい飛行機に乗り継いでサムイへ。


1H30程乗ると島が見えてきました~
海いい色!!

着いた!!

サムイ空港って、外で開放的で可愛いの!
ここがbaggege claimだよ!

着いた途端、スコール来ちゃった。
ホテルまでタクシーで。空港からチャウエンビーチまでは一律500Bと言われました。
調べてたのは300B位だったのに、空港にあるタクシーは決まってたみたいで、
交渉の余地なし!
初日は寝るだけなので、agodaで900円位のやっすいホテルにしました。
The Room Chaweng Hotel
これがロビーとフロント。
寮みたいww

チェックインを済ませて、とりあえずご飯食べに外出。
まだ雨降ってます。

ご飯はもちろんタイ料理。
柱にはタイならではのトカゲちゃん。
可愛い~

そしてもちろんシンハーで乾杯~!!


で注文したのが、パパイヤのサラダと

トムヤムクン

海老のガーリックソテー

そして今回食べたかったプーパッポンカリー!
蟹のカレー炒め。

全部からーい!けどうまーい!
タイ料理万歳!!

そしてご飯の後はマッサージ!
1H350Bだよ。1000円以下!


その後コンビニ寄ったら可愛いワンコ達に遭遇。
入口には彼。

そして中ではこの子が涼んでましたww
自由でいいなぁ。
(今後こんな感じでこれからちょいちょい犬の写真が出てきますww)

そして就寝。
翌朝はキレイに晴れてました~!


これが900円の部屋。
なかなかでしょ。
でも、良く見て!窓ガラスが外れてて、完全に窓が閉まらないの(笑)

ってもう先週帰ってきてましたが、ぼちぼちタイのブログアップします。
いつも通りパー子の様に写真を撮りまくったので、セレクトが大変!
今回の旅は女子4名
左から私、小汚い私達と正反対で一人だけリゾートな帽子で来ちゃったユカ
毎回一緒にに旅してるナナりんと・神の様に優しいトモミ。
みんなお酒大好きな女子です。
この2人は朝から飲んでおります。
ユカは何故に万札持ってるのか謎。
テンション高いのが伝わるね!
そして毎回恒例の雲の写真!!
残念ながら翼の席であんまり下見れなかった。
そして予約した時席がいっぱいだった為
みんな縦に並ぶ。
トモミは私の後ろ。
ナナりんとユカは前後で乾杯とかしてたらしい。詳しくはナナりんのブログを。
乗る事6Hちょい。
バンコクに到着~!
そこからこんな小さい飛行機に乗り継いでサムイへ。
1H30程乗ると島が見えてきました~
海いい色!!
着いた!!
サムイ空港って、外で開放的で可愛いの!
ここがbaggege claimだよ!
着いた途端、スコール来ちゃった。
ホテルまでタクシーで。空港からチャウエンビーチまでは一律500Bと言われました。
調べてたのは300B位だったのに、空港にあるタクシーは決まってたみたいで、
交渉の余地なし!
初日は寝るだけなので、agodaで900円位のやっすいホテルにしました。
The Room Chaweng Hotel
これがロビーとフロント。
寮みたいww
チェックインを済ませて、とりあえずご飯食べに外出。
まだ雨降ってます。
ご飯はもちろんタイ料理。
柱にはタイならではのトカゲちゃん。
可愛い~
そしてもちろんシンハーで乾杯~!!
で注文したのが、パパイヤのサラダと
トムヤムクン
海老のガーリックソテー
そして今回食べたかったプーパッポンカリー!
蟹のカレー炒め。

全部からーい!けどうまーい!
タイ料理万歳!!

そしてご飯の後はマッサージ!
1H350Bだよ。1000円以下!
その後コンビニ寄ったら可愛いワンコ達に遭遇。
入口には彼。
そして中ではこの子が涼んでましたww
自由でいいなぁ。
(今後こんな感じでこれからちょいちょい犬の写真が出てきますww)
そして就寝。
翌朝はキレイに晴れてました~!
これが900円の部屋。
なかなかでしょ。
でも、良く見て!窓ガラスが外れてて、完全に窓が閉まらないの(笑)
2010年08月19日
いよいよ
土曜日からサムイ島&タオ島だぁ~
サムイは10年位前に一度行ったっきり。
タオ島は初なのー!
ダイビングしたり、シュノーケリングしたり、
SPA行ったり、タイ料理食べたり、シンハー飲んだり
ナンユアン島っていうこんな美しい島に行くのー!!

今回はツアーじゃなくて、飛行機もホテルもタオまでのボートも全部自分で手配。
大変だった分楽しみだわ。
ただ天気が悪そうなんだよね~
スコール程度でありますよーに!!
サムイは10年位前に一度行ったっきり。
タオ島は初なのー!
ダイビングしたり、シュノーケリングしたり、
SPA行ったり、タイ料理食べたり、シンハー飲んだり

ナンユアン島っていうこんな美しい島に行くのー!!

今回はツアーじゃなくて、飛行機もホテルもタオまでのボートも全部自分で手配。
大変だった分楽しみだわ。
ただ天気が悪そうなんだよね~

スコール程度でありますよーに!!

2010年08月13日
Levi's プレス発表会
昨日はLevi'sの新作発表会へ。

丸の内のコットンクラブにて。

来場者にデニムを後日プレゼントっていう、今どきなんともバブリーなPartyでしたわ。
そしてステージにジェシカがいる!!
って思ったら動かないし、何で?って思ったら人形だ!!
ちょっと怖い!
角度によってすごい似てるけど、本人は納得いってないんだろーな(笑)

そして、その後お腹がすいて何年かぶりの「つるとんたん」へ。
大好きな明太クリームうどん

そして夏野菜と焼き豚のうどん

美味しかったぁ~
満腹でしたん。
やっぱり久々食べに行っちゃうと、また行きたくなるなぁ~

丸の内のコットンクラブにて。

来場者にデニムを後日プレゼントっていう、今どきなんともバブリーなPartyでしたわ。
そしてステージにジェシカがいる!!
って思ったら動かないし、何で?って思ったら人形だ!!
ちょっと怖い!
角度によってすごい似てるけど、本人は納得いってないんだろーな(笑)

そして、その後お腹がすいて何年かぶりの「つるとんたん」へ。
大好きな明太クリームうどん

そして夏野菜と焼き豚のうどん

美味しかったぁ~
満腹でしたん。
やっぱり久々食べに行っちゃうと、また行きたくなるなぁ~
2010年08月12日
うなぎ!!
私は子供の頃鰻が食べれませんでした。
ここのは美味しいんだから、って言われて食べてもやっぱり泥臭くて無理。
でも鰻のタレは好きなので、ご飯に鰻のタレをかけて食べてた記憶が。
そんな私が何故か東京に来たら食べられる様になった鰻。
何でだろうと思ったら、高山の鰻は関西風なんですね。
関西風は焼くだけ。
関東風は蒸してから焼く。だから、臭くないらしいんです。
それから鰻が大好きになった私。
先日の土用の丑の日も鰻を食べに行ったんですが、
みんな考える事は同じらしく、仕事終わりに行ったら全て完売で閉店。
それからずーっと鰻に片思いしてました。
で、先日ナナりんにつぶやいてみたところ、
ここはどう?と「うな鐡」のサイトを送ってくれた。
ジムに行く予定はあっさり鰻熱に負けてしまいました。
渋谷の「うな鐡」は有名らしいけど、今回は新宿。
同じお店なのかなぁ~
とりあえず串を注文
「うなぎの肝」と「くりから焼き」

くりから焼きは鰻のはら身だそう。
始めて食べたけど、これが美味しいの!!(写真上)
そして、「ヒレ焼き」

これもまた、ニラが巻いてあって美味しいぃぃ~
そして「う巻き」

そして念願のうな重(並)
待ってました~うみゃ~

鰻屋に付き合ってくれたのに、鰻はあまり食べずお酒ばっかり飲んでるこの方

可愛い顔して!って言ったら本当に可愛い顔しやがった(笑)

最後は鰻の骨もらって帰る。
そんな高くないし、また行きたいなー!!
ナナりんのエクスぺリアの写真がもっとキレイなので、
興味のある方はナナりんのブログもチェックしてみて~
ここのは美味しいんだから、って言われて食べてもやっぱり泥臭くて無理。
でも鰻のタレは好きなので、ご飯に鰻のタレをかけて食べてた記憶が。
そんな私が何故か東京に来たら食べられる様になった鰻。
何でだろうと思ったら、高山の鰻は関西風なんですね。
関西風は焼くだけ。
関東風は蒸してから焼く。だから、臭くないらしいんです。
それから鰻が大好きになった私。
先日の土用の丑の日も鰻を食べに行ったんですが、
みんな考える事は同じらしく、仕事終わりに行ったら全て完売で閉店。
それからずーっと鰻に片思いしてました。
で、先日ナナりんにつぶやいてみたところ、
ここはどう?と「うな鐡」のサイトを送ってくれた。
ジムに行く予定はあっさり鰻熱に負けてしまいました。
渋谷の「うな鐡」は有名らしいけど、今回は新宿。
同じお店なのかなぁ~
とりあえず串を注文
「うなぎの肝」と「くりから焼き」

くりから焼きは鰻のはら身だそう。
始めて食べたけど、これが美味しいの!!(写真上)
そして、「ヒレ焼き」

これもまた、ニラが巻いてあって美味しいぃぃ~
そして「う巻き」

そして念願のうな重(並)
待ってました~うみゃ~

鰻屋に付き合ってくれたのに、鰻はあまり食べずお酒ばっかり飲んでるこの方

可愛い顔して!って言ったら本当に可愛い顔しやがった(笑)

最後は鰻の骨もらって帰る。
そんな高くないし、また行きたいなー!!
ナナりんのエクスぺリアの写真がもっとキレイなので、
興味のある方はナナりんのブログもチェックしてみて~
2010年08月10日
SUMMER SONIC 2日目
そして2日目はサカナクションから!!

11:30からって早いよー!!
で、まんまと間に合わず途中から行ったら、朝だっていうのにSONICステージがいっぱい!!
さすがサカナクション!大人気です。
着いた時「アイデンティティ」やってて、大盛り上がりでした!!
「アルクアラウンド」も聴けたし満足。
「目が明く藍色」も聴きたかったけど、終わってたみたい。
朝早く来たはいいけど、次見たいHOLEは夕方だしとりあえずマリンに移動して、
どんなギターテクを見せてくれるんだろうと、ORIANTHI見てみる。

彼女は「This is it」で知ったから、ギターだけかと思ったら歌うんだねー。
しかも知ってる歌あったし。「According To You」
普通に可愛いし、歌うまいし、ギターはすごいし、すごい25歳です!!
ORIANTHIが終わったのに、何故かスタンド席の右側が盛り上がってる~
と思ったらマイケルジャクソンが踊ってた(笑)

そのままマリンで噂のBIGBANGを見ることに。
スタンド席の結構良い席がレジャーシートに洗濯バサミで取られてて、
誰だよー
って思ってたら、BIGBANGファンのおばちゃん達でした
さすがおばちゃん、つえーな。
やはりココは女子達で盛り上がってましたわ。

その後はSUM41

で、やっとHOLE。
きっとおばちゃんになってるんだろーな。
あんまりガッカリしない様に心得て行こう・・・・と思ってたら、
出て来たー!!しかもタバコ吸いながらーーー!!!カッコイイ!!
あの落ちかけのメイクも素敵!!
やっぱりカッコイイよ~コートニー
私が知ってる日本語は「チキチキィ~」って誰に習ったんだ(笑)

好きな「Celebrity Skin」と「Doll Parts」は最後だった。
そしてBloodRedShoesが始まってたので、マウンテンからアイランドへ急ぐ。
バスの列がそんなに並んで無かったので、バスに乗って向かってる途中
知り合いにバッタリ!その他でも知り合いに会うけど、バスは初めてだ。
で、アイランドに到着~
良く考えたら今まで何度かサマソニ来てるのに、アイランド初めてだー。
このバンド、ギターとドラムしかいないのに、そんな風に思えないくらいかっこいいんです。

残り3曲しかなくって、ちょっと残念。
意外に見たいバンドってかぶるのよね~
で、STEVIEに向けてマリンへ急ぐ。
TAYLOR SWIFTがやってたんだけど、その人のファンなのかStevie待ちなのか
1Fスタンドは満席!!仕方なく2階席へ。
遠い~
待つ事1時間位?
やっとStevieWonder出てきました!!
会場は異常な盛り上がり!!

曲名分からないけど、やっぱり殆どが知ってる曲!
この曲もスティービーなの??っていうのもあって、私はマダマダだと思いました。
そして、JAY-Zがやった「NewYork」を2日目もスティービーが歌ってくれました。
2日続けて聴けた!なんて贅沢なひとときなんでしょう。
スティービーの神がかった偉大さに鳥肌が立ち、涙がこぼれ落ちました。
現在60歳。もう日本でのライブは最後なんじゃないか、とか言われてましたが、
まだまだ声量もエロオヤジっぷりも(笑)現役!
超パワフルでした!!
もっと長生きして、こうやって私達に感動を与えて欲しい!
本当にそう思った。
スティービー見てる時、父親が好きだったのを思い出し
電話で聴かせてあげようと父親に電話したんだけど、電波悪く繋がらなかったのが残念でした。
まぁ、いきなり聴かされても困るか(笑)
帰りもしばらくスティービーの余韻から抜け出せず、翌日まで見事に引っ張りました(笑)
あの瞬間にまた戻りたいー。
11:30からって早いよー!!
で、まんまと間に合わず途中から行ったら、朝だっていうのにSONICステージがいっぱい!!
さすがサカナクション!大人気です。
着いた時「アイデンティティ」やってて、大盛り上がりでした!!
「アルクアラウンド」も聴けたし満足。
「目が明く藍色」も聴きたかったけど、終わってたみたい。
朝早く来たはいいけど、次見たいHOLEは夕方だしとりあえずマリンに移動して、
どんなギターテクを見せてくれるんだろうと、ORIANTHI見てみる。
彼女は「This is it」で知ったから、ギターだけかと思ったら歌うんだねー。
しかも知ってる歌あったし。「According To You」
普通に可愛いし、歌うまいし、ギターはすごいし、すごい25歳です!!
ORIANTHIが終わったのに、何故かスタンド席の右側が盛り上がってる~
と思ったらマイケルジャクソンが踊ってた(笑)
そのままマリンで噂のBIGBANGを見ることに。
スタンド席の結構良い席がレジャーシートに洗濯バサミで取られてて、
誰だよー


さすがおばちゃん、つえーな。
やはりココは女子達で盛り上がってましたわ。
その後はSUM41
で、やっとHOLE。
きっとおばちゃんになってるんだろーな。
あんまりガッカリしない様に心得て行こう・・・・と思ってたら、
出て来たー!!しかもタバコ吸いながらーーー!!!カッコイイ!!
あの落ちかけのメイクも素敵!!
やっぱりカッコイイよ~コートニー

私が知ってる日本語は「チキチキィ~」って誰に習ったんだ(笑)
好きな「Celebrity Skin」と「Doll Parts」は最後だった。
そしてBloodRedShoesが始まってたので、マウンテンからアイランドへ急ぐ。
バスの列がそんなに並んで無かったので、バスに乗って向かってる途中
知り合いにバッタリ!その他でも知り合いに会うけど、バスは初めてだ。
で、アイランドに到着~
良く考えたら今まで何度かサマソニ来てるのに、アイランド初めてだー。
このバンド、ギターとドラムしかいないのに、そんな風に思えないくらいかっこいいんです。
残り3曲しかなくって、ちょっと残念。
意外に見たいバンドってかぶるのよね~
で、STEVIEに向けてマリンへ急ぐ。
TAYLOR SWIFTがやってたんだけど、その人のファンなのかStevie待ちなのか
1Fスタンドは満席!!仕方なく2階席へ。
遠い~
待つ事1時間位?
やっとStevieWonder出てきました!!
会場は異常な盛り上がり!!
曲名分からないけど、やっぱり殆どが知ってる曲!
この曲もスティービーなの??っていうのもあって、私はマダマダだと思いました。
そして、JAY-Zがやった「NewYork」を2日目もスティービーが歌ってくれました。
2日続けて聴けた!なんて贅沢なひとときなんでしょう。
スティービーの神がかった偉大さに鳥肌が立ち、涙がこぼれ落ちました。
現在60歳。もう日本でのライブは最後なんじゃないか、とか言われてましたが、
まだまだ声量もエロオヤジっぷりも(笑)現役!
超パワフルでした!!
もっと長生きして、こうやって私達に感動を与えて欲しい!
本当にそう思った。
スティービー見てる時、父親が好きだったのを思い出し
電話で聴かせてあげようと父親に電話したんだけど、電波悪く繋がらなかったのが残念でした。
まぁ、いきなり聴かされても困るか(笑)
帰りもしばらくスティービーの余韻から抜け出せず、翌日まで見事に引っ張りました(笑)
あの瞬間にまた戻りたいー。
2010年08月09日
SUMMER SONIC 1日目
行って来ましたよ、サマーソニック2010!
1日目は割とゆっくりで午後からの永ちゃんから。
とりあえず見ておこう程度だったんだけど、
さすが永ちゃん!!かっこ良かったっす!
思わずタオル投げかけた(笑)

そしてユニバーサルのフジタさんと永ちゃんで盛り上がる!!

で、次は観たかったUFFIE。
ヒラノさんはNASだったので、ここは別行動。

楽しみにしてたんだけど、本人が疲れていたみたいで、ノリがイマイチだった。
最後シークレットゲストで誰か出てきた!
と思ったらマドモアゼルユリアちゃんでした。
ユリアちゃんカッコ良かったわー。
高校生の頃から知ってるけど、本当にスゴイね、彼女は。

そしてEVE~と思ったら何!!???
キャンセルだって??

懐かしい曲とか聴きたかったけど、仕方ない。
ただ、このインフォメーション日本語でしか書いてないから、
明らかにEVE待ちの外人さん達が待ってるんだよねー。
英語でもinformするべきじゃない?
で、次はA-HA観に行く。
これも懐かしい。昔従兄が好きで、聴いてってテープを沢山もらった記憶が。

そろそろOFFSPRINGが始まるーと思ってマリンに急ぐ。
てか、サマソニってマリンとメッセの往復が疲れる!
着いたら始まってるし。
オフスプはCD持ってるとかそーいう訳じゃないんだけど、
アメリカやカナダに居た頃を思い出す曲が沢山なんだよね。
CD持ってないのに、ほとんど知ってるってある意味すごい。
相当盛り上がってました。
オーディエンスが前の方やら、後ろの方でぐるぐる回ってた!


「original prankster」と「pretty fly」は私の中でキャー!って感じでしたww
そしてJAY-Z!!!!!!
HIPHOP好きのH氏はOFFSPRINGの盛り上がりを観て、
JAY-Zの盛り上がりを心配してましたが、そんな心配いらなかったね。
なんかどーんとしてて、貫禄がすごい。
確かにステージのセットがお金かかってる風だったけど(笑)

そして「君たちをNYに連れて行きたい」と言って「NewYork」が始まった。
アリシアじゃなかったけど、感動~

そして私の好きな曲「Hard Knock Life」も聴けた。
大盛り上がりで終えたら、花火が!
これ見ると嬉しいんだけど、同時に夏が終わりそうで寂しくなるんだよね。

その後、これで解散してしまかもしれないと言われているPAVEMENTを見て帰る。
知らなかったけど、かっこいいバンドでした。

2日目へ続く。
1日目は割とゆっくりで午後からの永ちゃんから。
とりあえず見ておこう程度だったんだけど、
さすが永ちゃん!!かっこ良かったっす!
思わずタオル投げかけた(笑)
そしてユニバーサルのフジタさんと永ちゃんで盛り上がる!!
で、次は観たかったUFFIE。
ヒラノさんはNASだったので、ここは別行動。
楽しみにしてたんだけど、本人が疲れていたみたいで、ノリがイマイチだった。
最後シークレットゲストで誰か出てきた!
と思ったらマドモアゼルユリアちゃんでした。
ユリアちゃんカッコ良かったわー。
高校生の頃から知ってるけど、本当にスゴイね、彼女は。
そしてEVE~と思ったら何!!???
キャンセルだって??
懐かしい曲とか聴きたかったけど、仕方ない。
ただ、このインフォメーション日本語でしか書いてないから、
明らかにEVE待ちの外人さん達が待ってるんだよねー。
英語でもinformするべきじゃない?
で、次はA-HA観に行く。
これも懐かしい。昔従兄が好きで、聴いてってテープを沢山もらった記憶が。
そろそろOFFSPRINGが始まるーと思ってマリンに急ぐ。
てか、サマソニってマリンとメッセの往復が疲れる!
着いたら始まってるし。
オフスプはCD持ってるとかそーいう訳じゃないんだけど、
アメリカやカナダに居た頃を思い出す曲が沢山なんだよね。
CD持ってないのに、ほとんど知ってるってある意味すごい。
相当盛り上がってました。
オーディエンスが前の方やら、後ろの方でぐるぐる回ってた!
「original prankster」と「pretty fly」は私の中でキャー!って感じでしたww
そしてJAY-Z!!!!!!
HIPHOP好きのH氏はOFFSPRINGの盛り上がりを観て、
JAY-Zの盛り上がりを心配してましたが、そんな心配いらなかったね。
なんかどーんとしてて、貫禄がすごい。
確かにステージのセットがお金かかってる風だったけど(笑)
そして「君たちをNYに連れて行きたい」と言って「NewYork」が始まった。
アリシアじゃなかったけど、感動~
そして私の好きな曲「Hard Knock Life」も聴けた。
大盛り上がりで終えたら、花火が!
これ見ると嬉しいんだけど、同時に夏が終わりそうで寂しくなるんだよね。
その後、これで解散してしまかもしれないと言われているPAVEMENTを見て帰る。
知らなかったけど、かっこいいバンドでした。

2日目へ続く。
2010年08月06日
サマソニ 2010!!
明日・明後日はサマソニだー!!
とりあえずUFFIE

と懐かしのHOLE。コトニーラブは見たい!

後は、前回も見たBloodRedShoes

亡きフジファブリックの志村さんの声とかぶる山口さん率いるサカナクション

懐かしのeve

そして、見れるんならとりえあえず見とくでしょーっていう人達!
OFFSPRING

JAY-Z
何故かUnpluggedのCD持ってますww

そしてもう見れないかもしれない、この方!

でも実はスティービー何年か前にshowのシークレットゲストで見たんだよね。
そのshowを開催したアパレルの社長の友達だそうで、誕生日だったからって3曲歌ってた。
なんとも贅沢なひとときでしたわ。
show終わりすんごい近くにスティービーが居て、思わず握手してもらおうかと思ったもん。
とりあえずUFFIE

と懐かしのHOLE。コトニーラブは見たい!

後は、前回も見たBloodRedShoes

亡きフジファブリックの志村さんの声とかぶる山口さん率いるサカナクション

懐かしのeve

そして、見れるんならとりえあえず見とくでしょーっていう人達!
OFFSPRING

JAY-Z
何故かUnpluggedのCD持ってますww

そしてもう見れないかもしれない、この方!

でも実はスティービー何年か前にshowのシークレットゲストで見たんだよね。
そのshowを開催したアパレルの社長の友達だそうで、誕生日だったからって3曲歌ってた。
なんとも贅沢なひとときでしたわ。
show終わりすんごい近くにスティービーが居て、思わず握手してもらおうかと思ったもん。
2010年08月04日
BirthdayGirl☆
ちょっと前ですが、大好きなたーちゃんの誕生日パーティやりました!
たーちゃん登場!
彼女は毎回素敵なヘッドアクセを付けてます。

とりあえず、お決まりのサングラスかけてもらって!

今回の場所は前にも何度か紹介してる新宿NAKAYAMAYA


メンズチームのドレスコードは蝶ネクタイ。
みんなしてると可愛いね。

さて、今回のNAKAYAMAYAのお料理
もうなんだか忘れちゃったwww
でも、やっぱりココは美味しい!!!
新しい味に出会えるのー!!!
鴨のローストとカップに入ったウニのなんか。
ウニうめー!!

シーフードと豆!
さっぱりしてて、白ワインとに合う合う!!

メインのチキン!!

そしてちょっと変わったリゾット。
お好み焼きみたいにパリパリに焼いてあるのー!
もうお腹いっぱいだったんだけど、美味しかった。

そして、バースデーケーキ!!

たーちゃんおめでとう

このチェリーのタルトがまた美味しいんです。
甘いものが苦手な人達もモリモリ食べてた。

二次会はもちろんSAZAE!!
DJはAKM


得意のエアーギターですwww

たーちゃんおめでとう~
素敵な1年をね!!

やばい・・・料理の写真見てたらお腹減ってきた。
たーちゃん登場!
彼女は毎回素敵なヘッドアクセを付けてます。
とりあえず、お決まりのサングラスかけてもらって!
今回の場所は前にも何度か紹介してる新宿NAKAYAMAYA
メンズチームのドレスコードは蝶ネクタイ。
みんなしてると可愛いね。
さて、今回のNAKAYAMAYAのお料理
もうなんだか忘れちゃったwww
でも、やっぱりココは美味しい!!!
新しい味に出会えるのー!!!
鴨のローストとカップに入ったウニのなんか。
ウニうめー!!

シーフードと豆!
さっぱりしてて、白ワインとに合う合う!!
メインのチキン!!
そしてちょっと変わったリゾット。
お好み焼きみたいにパリパリに焼いてあるのー!
もうお腹いっぱいだったんだけど、美味しかった。
そして、バースデーケーキ!!
たーちゃんおめでとう

このチェリーのタルトがまた美味しいんです。
甘いものが苦手な人達もモリモリ食べてた。
二次会はもちろんSAZAE!!
DJはAKM
得意のエアーギターですwww
たーちゃんおめでとう~
素敵な1年をね!!
やばい・・・料理の写真見てたらお腹減ってきた。
2010年07月29日
Congratulations!!
先日は会社の弟みたいな存在のカツキの入籍お祝い。
会社のスタッフと仲の良い友達集めてお祝いしました。
場所はMUNIRO。
主役の2人には蝶ネクタイとティアラを付けてもらいます。
可愛いねーサオりん

みんなでカンパーイ!

食事はコースでメインとパスタは4品から自分で選びます。
まずは前菜盛り合わせ。
これ1人分よ!すごいでしょ!!

パスタは大好きなポルチーニ茸のペペロン。
ポルチーニはクリームソースしか食べた事が無かったけど、
コクがあって、これにして大正解!!!

そしてメイン
私は牛ホホ肉の赤ワイン煮(だっけな)
お肉やわらか~い。マッシュポテトと合う合う!!

実はお腹いっぱい・・・

でも食べるぞ!

ちなみに他の人はこんなん食べてました。
ラザニア

茄子とトマトソースのペンネ

パンチェッタのパスタ

大山地鶏とポテト

ポークは何だっけ

フィッシュも何だっけ?
他の人のメニューの名前忘れちゃいました・・・

プレゼントターイム!
ドンペリや。

今治タオルケット

おめでとー!!
パチパチパチ!!

スゴイデザート盛り!

最後何故かお互いにアップの写真を撮り合う私達。
タカシ君笑いすぎ。

ヤスさん無表情で写真撮らないで下さい。

デザートを食いあさる私達(笑)

かっちゃん!さおりん!末長くお幸せにね!!
(左の人の手邪魔ですよー。後ろの嬉しそうなユッコ&カズにも注目www)

会社のスタッフと仲の良い友達集めてお祝いしました。
場所はMUNIRO。
主役の2人には蝶ネクタイとティアラを付けてもらいます。
可愛いねーサオりん

みんなでカンパーイ!
食事はコースでメインとパスタは4品から自分で選びます。
まずは前菜盛り合わせ。
これ1人分よ!すごいでしょ!!
パスタは大好きなポルチーニ茸のペペロン。
ポルチーニはクリームソースしか食べた事が無かったけど、
コクがあって、これにして大正解!!!
そしてメイン
私は牛ホホ肉の赤ワイン煮(だっけな)
お肉やわらか~い。マッシュポテトと合う合う!!
実はお腹いっぱい・・・
でも食べるぞ!
ちなみに他の人はこんなん食べてました。
ラザニア
茄子とトマトソースのペンネ
パンチェッタのパスタ
大山地鶏とポテト
ポークは何だっけ
フィッシュも何だっけ?
他の人のメニューの名前忘れちゃいました・・・
プレゼントターイム!
ドンペリや。
今治タオルケット
おめでとー!!
パチパチパチ!!
スゴイデザート盛り!
最後何故かお互いにアップの写真を撮り合う私達。
タカシ君笑いすぎ。
ヤスさん無表情で写真撮らないで下さい。
デザートを食いあさる私達(笑)
かっちゃん!さおりん!末長くお幸せにね!!
(左の人の手邪魔ですよー。後ろの嬉しそうなユッコ&カズにも注目www)
2010年07月26日
肉・29・ニク!!
3ヶ月に1回位行われてるニクの会!
久々だったんだけど、女子ばかり10人大集合!!
今回は「三百屋」っていう神泉にあるお店。

もう女子10人もいると、恋バナやら仕事バナやら、もー色々うるさい!
そして注文する量もハンパないっす。
もうお肉の名前忘れちゃったよー。
まずはお通しでこの大盛りキャベツ

ユッケ

ちょっと食べちゃったけどレバ刺♪

シビレ(だっけな)
綺麗なピンクよねー

ドーナツ
これをカリカリに焼いて食べるのです。

美味しそう~

で、私の好きなウルテ
歯ごたえがたまらん

そして牛タン!!

はい。もう何のお肉か分かりません~

レバーとシビレagain。

これも何だっけ?ツラミ?

出ましたニャンお勧めの大海老!

そしてずーっと食べたかった厚切りハラミ!
これがすっごい美味しいんだけど、もう既にお腹いっぱいだった・・・
次回は最初に注文しよう。


ビビン冷麺も美味しかったよ~

女子10人のニクの会。

みんなパワフルで楽しすぎです~
またやろうねー
そして三百屋さん、ワガママし放題うるさい女子10人
ご迷惑をおかけしましたー
でも、すっごく美味しかったです!!
コスパも最高!!!
そして私はこのあとまた、新宿二丁目で朝まで・・・・
気付けばこんな明るいしぃ~
遊び過ぎたー

久々だったんだけど、女子ばかり10人大集合!!
今回は「三百屋」っていう神泉にあるお店。
もう女子10人もいると、恋バナやら仕事バナやら、もー色々うるさい!
そして注文する量もハンパないっす。
もうお肉の名前忘れちゃったよー。
まずはお通しでこの大盛りキャベツ
ユッケ
ちょっと食べちゃったけどレバ刺♪
シビレ(だっけな)
綺麗なピンクよねー
ドーナツ
これをカリカリに焼いて食べるのです。
美味しそう~
で、私の好きなウルテ
歯ごたえがたまらん
そして牛タン!!
はい。もう何のお肉か分かりません~
レバーとシビレagain。
これも何だっけ?ツラミ?
出ましたニャンお勧めの大海老!
そしてずーっと食べたかった厚切りハラミ!
これがすっごい美味しいんだけど、もう既にお腹いっぱいだった・・・
次回は最初に注文しよう。
ビビン冷麺も美味しかったよ~
女子10人のニクの会。
みんなパワフルで楽しすぎです~
またやろうねー
そして三百屋さん、ワガママし放題うるさい女子10人
ご迷惑をおかけしましたー
でも、すっごく美味しかったです!!
コスパも最高!!!
そして私はこのあとまた、新宿二丁目で朝まで・・・・
気付けばこんな明るいしぃ~
遊び過ぎたー

2010年07月22日
1107
先日お仕事させて頂いたクレイジーケンバンド新曲「1107」(いいおんな)MV
監督は番場秀一氏。
カメラは映画監督などもやってる柿本ケンサク氏
うちのモデル達が頑張ってセクシーポーズ決めてるんで
是非観てみて下さいー!!
JK写もカッコイイでしょ?

監督は番場秀一氏。
カメラは映画監督などもやってる柿本ケンサク氏
うちのモデル達が頑張ってセクシーポーズ決めてるんで
是非観てみて下さいー!!
JK写もカッコイイでしょ?
2010年07月21日
TLC@ビルボード東京
連休2日目は初のビルボード東京へ。
思い出の曲がいっぱいのTLCのLive。
何年か前にレフトアイが事故で亡くなって、活動してなかったと思ってたんだけど、最近またT-BOZとChilliの2人で活動してるみたい。
初めてのビルボードはそんな良い席じゃなかったのに、会場がそんなに広くない為ステージがスゴイ近い!
着いたらみんなご飯すごい食べてるしww
30分程座ってビール飲んでたら始まりましたー!!
ぎゃーT-BOZすごいおばさんになってるぅ~
Chilliは変わらない~!!
と大興奮!!!!
ブランクあったハズなのに声は全然変わってないよ。
すごい声量だし、ちょっと太っていてもダンスのキレも変わらず。
上にいる私達の方見てくれて、手振ってくれたりで、目が合う感覚がマジでヤバいっす。
曲もヒット曲ばっかりで、盛り上がりまくり。
途中サインタイムがあったりで、前の人達はハグしてもらったり、サインしてもらったりやりたい放題。
ビルボードすごいなー。
でも、12000円も払って1時間ちょっとっていうのは短いなー。もっと聴きたかった。でも、箱が小さい分集客できないから、この値段なのかしらね。。。

写真は始まる前。
思い出の曲がいっぱいのTLCのLive。
何年か前にレフトアイが事故で亡くなって、活動してなかったと思ってたんだけど、最近またT-BOZとChilliの2人で活動してるみたい。
初めてのビルボードはそんな良い席じゃなかったのに、会場がそんなに広くない為ステージがスゴイ近い!
着いたらみんなご飯すごい食べてるしww
30分程座ってビール飲んでたら始まりましたー!!
ぎゃーT-BOZすごいおばさんになってるぅ~
Chilliは変わらない~!!
と大興奮!!!!
ブランクあったハズなのに声は全然変わってないよ。
すごい声量だし、ちょっと太っていてもダンスのキレも変わらず。
上にいる私達の方見てくれて、手振ってくれたりで、目が合う感覚がマジでヤバいっす。
曲もヒット曲ばっかりで、盛り上がりまくり。
途中サインタイムがあったりで、前の人達はハグしてもらったり、サインしてもらったりやりたい放題。
ビルボードすごいなー。
でも、12000円も払って1時間ちょっとっていうのは短いなー。もっと聴きたかった。でも、箱が小さい分集客できないから、この値段なのかしらね。。。

写真は始まる前。
2010年07月20日
フジフジ富士Q
3連休!
みなさんは何してましたか?
私はお酒と音楽を満喫しましたー!
初日は待望のフジフジ富士Q!
大好きなフジファブリックのイベントです。
年末に無くなったフジファブリックのボーカル志村さんの
追悼イベント的なもの。

今回のメンバーは斎藤和義が大好きなカオちんと
ユッコちゃん、そして亀井さん。
もう1人この日を楽しみにしていた王子が来る予定だったのに、
ヘルニアが再発してしまい、断念。
その代わりに、清美が急遽参戦!!
新宿からバスに揺られて人生発の富士急ハイランドへ。
派手です。あたし達。

11:10に出たのに、相模湖辺りで45kmの渋滞の為
富士急に到着したのは15:00!開演16:00だったので、
途中ヒヤヒヤでしたが、間に合って良かった!
前で亀井さんとユッコちゃんがカップルの様に寝てますww

到着!
とりあえず撮るでしょ。

席着いたらステージ超近い!!キャー!!!
ビール飲みながら開演待ちます。

始まった!!!

最初は奥田民生!
「桜の季節」
次は安倍コウセイって人。
誰だか知らなかったけど、カッコ良かったよ!
「虹」
「モノノケハカランダ」
次はハナレグミ。
ハナレグミ。最近みんながイイって言うけどあんまり
聴いた事なかった。素敵な声の持ち主なんだね。
その彼なノリノリで「ダンス2000」
「ルーティーン」
次はクボケンジ。
この方も初めて。メレンゲってバンドの方だそうです。
「バームクーヘン」
「赤黄色の金木犀」私はこのPVを観てフジファブリックを知りました。
そして待ってました!
斎藤和義!カオちん大喜びです!!
「地平線を超えて」
「笑ってサヨナラ」
そして
POLYSICSハヤシの
「TAUFU」
「B.O.I.P」
すごい盛り上がり!
藤井フミヤ
「タイムマシン」
「若者のすべて」
若い子が多かったから、藤井フミヤ知らないの?っていう感じ。
盛り上がりが微妙だった。
セットチェンジ。
休憩入ります。
天気いいねー!!

みんな暑そう。

ビール飲みまくり。

ここまでは、常にフジファブリックのメンバーが居たのだけど、
ドラムも変わって、BOOWYが流れました。
となれば、出て来る人は誰だか分かりますねーwww
氣志團です。
「ダンス2000」
「茜色の夕日」
やっぱり氣志團はスゴイ。盛り上げ上手!
トライセラの和田唱。
清美が可愛い可愛い!言ってた。
私の大好きな2曲がこの人の声にハマってた!
「陽炎」
「Strawberry Shortcakes」
そして、
真心ブラザーズ with スカパラホーンズ!!
「TEENAGER」
「線香花火」
YO-KINGカッコいいよぉ~惚れたよ~
サマーヌード歌って欲しかったけど、
でも真心が歌うフジファブリック、ズキューンとキタ!!
スカパラホーンズ
「Surfer King」
PUFFY
「DOKI DOKI」
「ByeBye」
知らなかったけど、多分志村さんが提供した歌なんだと思ったらそうだった。
PUFFYっていつでも可愛いねー
GREAT3片寄明人
「花」
「サボテンレコード」
泣かせます。
吉井和哉
「マリアとアマゾネス」
「Anthem」
今まで興味なかった人だけど、ドラマティックだった。
夕日が綺麗で、吉井さんの歌と夕日のシチュエーションに飲みこまれた。
彼のMCも泣けた。




くるり
「Sunny Morning」
「銀河」
くるりに銀河ってすごいピッタリだなーって思ってたら、
本当にカッコ良かった。
アンコール
フジファブリック
「会いに」
奥田民生
「茜色の夕日」
途中泣いてる人も沢山いて、私もかなりウルウルしてました。
それぞれの人が話す志村さんとの出会いとか、思い出とか、
志村さんへのメッセージとか、こんな素敵なイベントなかなか無いよね。
実は帰りのバスがいっぱいで取れて無かったので、
電車で帰るしかなく、混雑する前に泣く泣く
アンコール終わったら歌を聴きながら駅へ。
富士急の中を通って行くんだよね~

今度は乗りたいな。

早く出たおかげで、スムーズに都内に到着できました。
会場でご飯も売ってるんだけど長蛇の列で全然買えなかったから、
お腹ペコペコだったので、ここでヨシも合流して、
みんなでとんちゃんへ。
そして、新宿ゴールデン街で1時半まで・・・・

ぐったりなハズだったのに、タクシー代ケチって
新宿から方南町まで歩いて帰った私って!!!
1時間10分かかりました(笑)
フジファブリックのCDJKにもなっている
高円寺陸橋を見て、志村さんをまた思い出して涙。

みなさんは何してましたか?
私はお酒と音楽を満喫しましたー!
初日は待望のフジフジ富士Q!
大好きなフジファブリックのイベントです。
年末に無くなったフジファブリックのボーカル志村さんの
追悼イベント的なもの。

今回のメンバーは斎藤和義が大好きなカオちんと
ユッコちゃん、そして亀井さん。
もう1人この日を楽しみにしていた王子が来る予定だったのに、
ヘルニアが再発してしまい、断念。
その代わりに、清美が急遽参戦!!
新宿からバスに揺られて人生発の富士急ハイランドへ。
派手です。あたし達。

11:10に出たのに、相模湖辺りで45kmの渋滞の為
富士急に到着したのは15:00!開演16:00だったので、
途中ヒヤヒヤでしたが、間に合って良かった!
前で亀井さんとユッコちゃんがカップルの様に寝てますww
到着!
とりあえず撮るでしょ。
席着いたらステージ超近い!!キャー!!!
ビール飲みながら開演待ちます。
始まった!!!
最初は奥田民生!
「桜の季節」
次は安倍コウセイって人。
誰だか知らなかったけど、カッコ良かったよ!
「虹」
「モノノケハカランダ」
次はハナレグミ。
ハナレグミ。最近みんながイイって言うけどあんまり
聴いた事なかった。素敵な声の持ち主なんだね。
その彼なノリノリで「ダンス2000」
「ルーティーン」
次はクボケンジ。
この方も初めて。メレンゲってバンドの方だそうです。
「バームクーヘン」
「赤黄色の金木犀」私はこのPVを観てフジファブリックを知りました。
そして待ってました!
斎藤和義!カオちん大喜びです!!
「地平線を超えて」
「笑ってサヨナラ」
そして
POLYSICSハヤシの
「TAUFU」
「B.O.I.P」
すごい盛り上がり!
藤井フミヤ
「タイムマシン」
「若者のすべて」
若い子が多かったから、藤井フミヤ知らないの?っていう感じ。
盛り上がりが微妙だった。
セットチェンジ。
休憩入ります。
天気いいねー!!
みんな暑そう。
ビール飲みまくり。
ここまでは、常にフジファブリックのメンバーが居たのだけど、
ドラムも変わって、BOOWYが流れました。
となれば、出て来る人は誰だか分かりますねーwww
氣志團です。
「ダンス2000」
「茜色の夕日」
やっぱり氣志團はスゴイ。盛り上げ上手!
トライセラの和田唱。
清美が可愛い可愛い!言ってた。
私の大好きな2曲がこの人の声にハマってた!
「陽炎」
「Strawberry Shortcakes」
そして、
真心ブラザーズ with スカパラホーンズ!!
「TEENAGER」
「線香花火」
YO-KINGカッコいいよぉ~惚れたよ~
サマーヌード歌って欲しかったけど、
でも真心が歌うフジファブリック、ズキューンとキタ!!
スカパラホーンズ
「Surfer King」
PUFFY
「DOKI DOKI」
「ByeBye」
知らなかったけど、多分志村さんが提供した歌なんだと思ったらそうだった。
PUFFYっていつでも可愛いねー
GREAT3片寄明人
「花」
「サボテンレコード」
泣かせます。
吉井和哉
「マリアとアマゾネス」
「Anthem」
今まで興味なかった人だけど、ドラマティックだった。
夕日が綺麗で、吉井さんの歌と夕日のシチュエーションに飲みこまれた。
彼のMCも泣けた。
くるり
「Sunny Morning」
「銀河」
くるりに銀河ってすごいピッタリだなーって思ってたら、
本当にカッコ良かった。
アンコール
フジファブリック
「会いに」
奥田民生
「茜色の夕日」
途中泣いてる人も沢山いて、私もかなりウルウルしてました。
それぞれの人が話す志村さんとの出会いとか、思い出とか、
志村さんへのメッセージとか、こんな素敵なイベントなかなか無いよね。
実は帰りのバスがいっぱいで取れて無かったので、
電車で帰るしかなく、混雑する前に泣く泣く
アンコール終わったら歌を聴きながら駅へ。
富士急の中を通って行くんだよね~
今度は乗りたいな。
早く出たおかげで、スムーズに都内に到着できました。
会場でご飯も売ってるんだけど長蛇の列で全然買えなかったから、
お腹ペコペコだったので、ここでヨシも合流して、
みんなでとんちゃんへ。
そして、新宿ゴールデン街で1時半まで・・・・
ぐったりなハズだったのに、タクシー代ケチって
新宿から方南町まで歩いて帰った私って!!!
1時間10分かかりました(笑)
フジファブリックのCDJKにもなっている
高円寺陸橋を見て、志村さんをまた思い出して涙。
2010年07月16日
2010年07月15日
地引網BBQ
先週日曜は早起きし辻堂の地引網BBQへ。
9:00に集合して朝からビール。
曇りだったんだけど、じんわり暑いです。
今回誘ってもらって行ったんですが、
合計人数150人くらいだったらしい・・・
仕切る人すごいよねー。
1人2500円で食べ飲み放題。
数に限りはあるっぽいけど、すごい沢山ありました。
10:00~地引網開始!
ひたすら網を引きます!

みんな楽しそう!!

網を引くこと、10分くらい?
最後が見えてきました。

おー魚が網にかかってる!

・・と思ってたら........

最後こんなにも魚が入ってました!!

真ん中にエイも入ってた!!
(見えるかな?)


さっきのエイはおじさんが投げて逃がしてた。
私も変なニョロニョロの魚を逃がしたよ。

しばらく海でたたずんで

その後、また海の家的な所に戻り

ひたすら飲む。

飲む。

飲む。

飲む。

朝から飲むと相当酔っぱらっても、
まだ12時みたいな・・・
BBQも始まり、お肉や焼きそばなどを食し、
おじさんがさばいてくれた魚を食べて、大満足。
アジのお刺身を持ってきてくれてる、ご機嫌なユッコ様。

その後雨が降ってきたので、タクシーで江の島へ移動。
お腹がいっぱいなハズなのに、
江の島と言えば・・・の生しらす丼を食べに行く。

私はナマモノって気分じゃなかったので、
しらすかき揚げ定食を食べました。

ただ酔っ払いで、みんな超ダラダラ。
寝てる人もいるし、ヒドイ。
その後、お腹いっぱいなハズなのに、また蒲田へ移動して
有名な餃子屋「歓迎(ホァンヨン)」へ行き、
餃子モリモリ!

焼き餃子うまーい!

水餃子はもっとうまーい!

さすがに、お酒はもう飲めなかったっす・・・
この暴飲暴食どーにかしてー!!
で、天気そんなに良く無かったハズなのに、この日焼け・・・
ヒドイ。
しかもこんな服だから、日焼け跡がすごいし。

9:00に集合して朝からビール。
曇りだったんだけど、じんわり暑いです。
今回誘ってもらって行ったんですが、
合計人数150人くらいだったらしい・・・
仕切る人すごいよねー。
1人2500円で食べ飲み放題。
数に限りはあるっぽいけど、すごい沢山ありました。
10:00~地引網開始!
ひたすら網を引きます!
みんな楽しそう!!
網を引くこと、10分くらい?
最後が見えてきました。
おー魚が網にかかってる!
・・と思ってたら........
最後こんなにも魚が入ってました!!
真ん中にエイも入ってた!!
(見えるかな?)
さっきのエイはおじさんが投げて逃がしてた。
私も変なニョロニョロの魚を逃がしたよ。
しばらく海でたたずんで
その後、また海の家的な所に戻り
ひたすら飲む。
飲む。
飲む。
飲む。
朝から飲むと相当酔っぱらっても、
まだ12時みたいな・・・
BBQも始まり、お肉や焼きそばなどを食し、
おじさんがさばいてくれた魚を食べて、大満足。
アジのお刺身を持ってきてくれてる、ご機嫌なユッコ様。
その後雨が降ってきたので、タクシーで江の島へ移動。
お腹がいっぱいなハズなのに、
江の島と言えば・・・の生しらす丼を食べに行く。

私はナマモノって気分じゃなかったので、
しらすかき揚げ定食を食べました。

ただ酔っ払いで、みんな超ダラダラ。
寝てる人もいるし、ヒドイ。
その後、お腹いっぱいなハズなのに、また蒲田へ移動して
有名な餃子屋「歓迎(ホァンヨン)」へ行き、
餃子モリモリ!

焼き餃子うまーい!
水餃子はもっとうまーい!
さすがに、お酒はもう飲めなかったっす・・・
この暴飲暴食どーにかしてー!!
で、天気そんなに良く無かったハズなのに、この日焼け・・・
ヒドイ。
しかもこんな服だから、日焼け跡がすごいし。
