スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年03月08日

メグbirthday

メグのかなり遅くなってしまった誕生日Dinner。
あのソムリエの田崎真也さんのお店、「レストランS」へ行ってきました。




コースなんですが、7品の中から好きなのを選べる素敵なコース。
7品もあるので、かなり迷います。

最初アミューズが出てきて



野菜の前菜。

私は大根・白菜・ベーコンのミュルフィーユ
上にスパイスがかかっていて、かなり食欲をそそります!
すっごく美味しかった!(ピント合ってなくてすいません)




ユッコちゃんは
下仁田葱の煮込みチーズ風味、ホウレン草のクーリ添え



メグは
マグロとアンチョビのムース 、ニース風サラダに見立てて



暖かい一皿は

私は、
燻製にした紅鱒とこぶみかん風味の蕪のグレックをつめた、ラヴィオリ見立て 小松菜の香り。
上にかかってる生春巻きの皮みたいなのが、なんとも不思議でした。



ユッコちゃんは
穴子のロール仕立てとフォアグラのポワレ。カカオの香り。
かなりボリューミー。



メグは
千代幻豚内臓肉のハンブルグ風、オレンジとローズマリーの香り。



そしてメイン

私はもちろん鴨!!
鴨胸肉のロースト カシスソース 南瓜のチーズ焼き添え
鴨とカシスソースの組み合わせが素晴らしい!!




ユッコちゃんは
千代幻豚肩ロースのローストとレバーのクロケット。シヴェ仕立て




メグは
仔羊肩肉のグリエ 香草バターソース
すごいボリュームじゃない??




ナナりんから量少ないかも、と聞いてましたが、かなりのボリュームでお腹いっぱい!!
お腹いっぱいなので、チーズはいらないと言ったのですが、
ワゴンが来てしまうと、食べたくなってしまい、3人それぞれ違うチーズをもらっちゃった。







最後デザート。
私とメグはイチゴのミルフィーユを食べました。




もちろんメグはバースデープレートに
「おめでとう!!!」




ユッコちゃんは
ヨーグルトムース




場所が虎ノ門なので、帰り東京タワーがビルの隙間から見えました!!




そして全国タバコセンターの前でタバコを吸ってみるユッコちゃん(笑)


  

Posted by megafer at 19:48Comments(2)イベント

2010年03月08日

立石ツアー

去年の夏ぶりに行ってきました。
京成立石。

この街って行けば行くほど色々な発見があってすごく好き。
昭和な香りがいつまでも残る素敵な街です。

最初に行こうと思っていた「宇ち多」に行ってみると、もう閉店。
まだ16:30だよ!!閉店って早いだろ~って笑いながら別のお店に行ってみる。
「江戸っ子」
16:00openでもう長蛇の列。
しかもすごい寒い。待つこと30分位?それ以上カナ?
やっと入れました。



ほぼカウンターで、向いや隣のおじさんおばさんがみんな仲良く話してる。
もちろん私達もその輪に入り和気あいあいと話す。
誰でもウェルカムな雰囲気の地元の人達がすごく素敵!
お店のおばちゃん達も優しいし。

基本は串物。
シロ



レバー半ナマ具合がサイコー



アブラ。私お肉の脂身って嫌いなんだけど、なんとも言えない美味しさなのよ。



その他牛タンとか食べました。
お酒はみんなこの店のオリジナルハイボール飲んでたので私もトライ。


その後、今回の私の1番のお目当て「蘭州」!!



そこのパクチー餃子!!
焼き餃子は普通だったけど、パクチー入りの水餃子!!美味しい!!



でもでもでも、接客はサイテーです。
おばちゃんもおじちゃんも超怖い!
一緒に注文しなかっただけで、すごい文句言われるし、
友達がラー油こぼしたら、怒られるわ、おじさんは舌打ちするわ。
最低限の接客ってのがあると思うんだけどな~
でも、息子とみられる若い男の子は優しかったので救われた。

そこで、バッタリ知り合いに会い、酔っ払ってるし立石で楽しいし・・・

てな訳で3軒目。
蘭州にいた隣のおじさんに教えてもらった「おでんや」へ。



もう酔っ払って写真撮るの忘れたけど、ここもとっても雰囲気の良いお店でした。

前回行った「鳥房」の前も通ってみたよ。



揚げたて、美味しそう。




あー立石楽しい。

早い時間から安いお酒飲み過ぎて、二日酔いで翌日ひどかったのは言うまでもないか・・・。
でもまた行きたいぞー立石!!
近々行くから待ってろ(笑)  

Posted by megafer at 18:39Comments(0)