スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年06月02日

父親と2人の桂林珍道中日記 ②

2日目は7時に起きて漓江下りのツアーへ。
これが日本円にして1泊5500円位のホテル。もちろん2人で!
ナカナカ良いでしょ。



ガイドのヤンヤンさんがホテルにピックアップに来てくれて
「あなた達のチケットは安いので、他のお客さんには値段を言わないでください」
と言われ、ちょっと良い気分でしたが、やっぱり中国だな、と。
ヤンヤンさんはバスの中では中国語と英語の交互で説明してて、尊敬。
しかもちょっとアメリカンジョークを混ぜつつ(笑)

船に乗る場所に到着。
いっぱい船が並んでるなぁ~
これに乗って船の旅へ。



あいにくの雨です・・・。
が、ヤンヤンさん曰く「Congratulation!」
雨だからこそ中国の水墨画の世界が見れるって。
確かに、霧がかかっていて趣があって、素敵!!!!



とりあえずは上に登って写真撮りまくる。









後で写真見た時同じ様な風景ばっかって思うに違いないのに、
写真撮らずにはいられない「パー子」です。
約4時間のクルーズの間ほとんど外にいて、



ハイライトの辺りは雨が強くなってきちゃったり、
疲れちゃったりで、ご飯のタイミングで下へ。
船の後ろにキッチンが!!こんな感じで作ってるのか~




そんなこんなで陽朔(ヨウサク・yangshuo)に到着!
こちらの景色も素晴らしい!!



港には物売りの人やら、ホテルやツアーをお勧めしてくる客引きがいっぱい。
「この鵜飼いのおじさんの写真を撮ると5元取られるから写真は絶対取らないで!」と言われたけど、
5元位だったら払って鵜触りたかったかも。
船の上から隠し撮り。



船下りたら、客引きがうるさいうるさい~
頑張って無視して、西街を歩くと早速私達の泊まるホテルを発見!!
ここは一番楽しみにしてたホテル、「マルコポーロホテル」です。
こっちが本館。私達は別館。



フランス人がやってるホテルらしい。

チェックインしてみたが、着いたのは13時過ぎまだ掃除中で
屋上に上がって景色を堪能。
この景色も楽しみだったんだicon06




しばらくして、部屋の掃除が終わったっぽいので、下へ。
やっぱり可愛い~face05



バストイレの設備はあんまりだったけど、各部屋にパソコンあるし、
バルコニーからの眺めはいいし、良かった。



前々から楽しみにしていた「チャンイーモウ」のshow
「impression sanjieliu 」が7時ピックアップだったので、
それまで西街をウロウロ。
もちろんビール片手にです。




噂には聞いていたけど、観光客多いな~しかも西洋人っての?が多い。



お陰でコーヒーホリックの父はコーヒーと出会えて嬉しそう。



ここの名物は「魚のビール煮」
魚は多分鯉。ちょっと挑戦してみたいけど、2人では多いし、
きっと鯉独特の臭さがありそうで、諦める。

あらゆるお店で蛙やらザリガニやら鯉が売られてました。
ザリガニ君達は



こうなるらしい・・・美味しそうだけど、やっぱり怖い。



で、餃子という文字を見付け餃子ホリックの私は即「ここでいい??」
と半強引にお父さんを説得して、お店に入る。

隣のテーブルで餃子包んでます。
頼んだのは、豚肉入りの水餃子とニラ焼き餃子。



ニラ餃子が出てきてビックリ!
中国にもあるのか、羽付き餃子!
しかも、美味しいぃぃぃ~~~ニラといい餃子の皮といい、美味し過ぎです。



牛肉が入った麺も注文。
刀削麺っぽい。



で、お店の人が「ハオツー」とお勧めしてくれた揚げ豆腐。
この甘いソースがたまりません!!
お勧めしてくれたお姉さんありがとう(涙)



もちろん薄いビールを飲みつつ・・・。


そして、いよいよshowに向かう。
一緒の車に乗った他の中国人とドライバーが言い争ってて、
多分最後にピックアップするハズの客が全然来ないから、
「もう行こう!」って、そしたらドライバーが「もうちょっと待って」って、
しばらくしても、来ないから「また行こう」みたいな??

やっと最後の客が来て、私も「おせーよ」って思いながら、
show会場まで。
このshow毎日やってんのに、すごい人なんだよね。
お父さんが「ブロードウェイもびっくりやな」って言ってたけど、本当にそう。



中を歩くこと5分。
やっと会場に到着。
・・・・・・・・!!!!!!



なんだーこれ!!face08
想像してたけど、このロケーションヤバイでしょ!!
雨が降ってきたので、配布されたゴミ袋みたいなカッパを着てみる。
みんな色違いのカッパで、宗教っぽいね。




Showは、とにかくスケールの大きさにビックリです。
写真じゃ伝わらないのが残念ですが、とにかく素晴らしいの!
最初真っ暗になり、その後「パンッ」っとライトアップ。
歓声が上がります



衣装も、人数の多さも、音楽も、舞台(川だけど)装置?とか、出てくる物が全て美しい。






普段絶対にCDとか買わないのに買っちゃいました。

で、帰りもちろんビールを買い、お父さんはケンタッキーで中国限定っぽいメニューのピタセットを買い、
テラスで晩酌です。



外はバーやらディスコ的な所からガンガン音漏れしててうるさいが、
良い景色。






今日はゆっくり休めるな。








  

Posted by megafer at 22:00Comments(5)

2009年06月02日

父親と2人の桂林珍道中日記(笑) ①

初日は広州乗り換えで桂林まで。

朝5時前に起きて成田まで。
今回はANAのマイレージで広州まで飛ぶ。
インフルエンザが流行ってるからか平日だからか、飛行機はガラガラでした。



スパークリングワインを飲みながら、観たかったクリントイーストウッドの新作
「グラントリノ」を観ながら涙。

その後広州近くの上空。
ボロボロのビル達。ミニチュアみたい。



空港到着後、桂林行きの飛行機まで7時間位あったので、
とりあえずエアポートバスで広州市内まで。バスは20元でした。



着いたら広州駅近くでした。
後でガイドブック見たら、スリが多いから気をつけなきゃいけない場所だったみたい。



なにやら人がいっぱいと思って見たら、家にあるような赤い電話がいっぱい!
これが公衆電話なのかっ!?チケット売り場っぽくもあるし。



駅に入ってたファーストフード?ファミレス?
「カンフー」って読むらしい・・。気になって入ってみると注文するのに並んでます。
人気店だね~。ナカナカ美味しそうだったけど、お腹空いてないし諦める。
にしても、ブルースリーの許可もらってるのかしら・・・。



で、地下鉄見つけて移動し、広州博物館へ。



全然期待してなかったから、お墓に入ったりしたのが意外に楽しかった。
何より、重い荷物を預けて涼めたのが良かったかもー(笑)



博物館で1時間半位ゆっくりしてから、空港に戻る。



にしても、時間が余ってパールドリンク飲んだりして時間つぶし・・・

やっと飛行機の時間!
20時の上海航空に乗り桂林まで。
日本からの飛行機とは違い、いっぱいでした。

桂林に到着したら21時。
空港から市内までのバスがあるかインフォメーションに聞いてみる。
すごく丁寧に教えてくれたと思ったら、
ツアー予約デスクで、乗るつもりが無かった漓江下りを薦められる。
ガイドブックで読んでたら450元って聞いてたが、
明日はドラゴンフェスティバルだから、特別に360元って言うし、
どうせ明日は雨で竹船も乗れないから、予約してみた。

桂林空港。バスから撮ったからブレブレです。




そこからバスで市内まで20元位だったかな。
バス停からタクシーで予約していたeva inn HOTELへ。
これも9元くらい。安い!!

ホテルに着いたらもう22時過ぎていて、明日の漓江下りのピックアップは朝8時だし、
今朝は4時起きだったから、眠くて眠くて・・・でもご飯食べてないし
とりあえず荷物を置いて外をウロウロしてみると外で食べられるレストランが。
気持ち良さそうだし、ここに決めてビールとビーフンと炒飯と空芯菜を注文。

こんなセットで出てくるんです。




初お父さんの写真!
もりもり食べてます(笑)



あたしはビール片手に。
ビールは薄くて、あんまり好きじゃなかった。



そしてホテルに帰り就寝~icon121  

Posted by megafer at 20:23Comments(0)

2009年06月02日

う~ん

写真の容量がいっぱいになりかけてます・・・。
誰か容量を増やすやり方とか知ってますか???  

Posted by megafer at 12:57Comments(0)気になったこと