スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年05月27日
最後の歌舞伎座
かなり遅くなりましたが、最後の歌舞伎座のブログです。
歌舞伎座を建て直すっていうのは結構前から知ってたんだけど、
まだまだかーなんて余裕ぶっこいてたら、
あっという間に4月。気付いた時にはチケットはすべて売り切れ!
駄目元で会社の神谷さんに頼みこみ、神谷さんのコネで訊いてもらったら、
なんと!!!取れました~!神谷さんに感謝!!!
と、ここまでは前にも書いたけど。
いざ歌舞伎座へ行ってみると、朝からすごい人です。
みんな写真撮ってます。


私も最後の歌舞伎座を写真に収め、中へ入る・・・
チケットを受け取ります。
最後なので奮発して1等席!

どんな席かな~と期待と不安で胸を膨らませながら、
席まで行くと、なななななななななんと!!!!
花道の隣ぃぃぃぃぃ~~~~~~

初めてだよ(涙)
大興奮!!!!
ここで連獅子を観れるなんて!

最後の演目らしく豪華キャストでした。

1幕目は
御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり)
話題の海老蔵
染五郎
菊之助
獅童
勘太郎
七之助
などなど。
役者もメイクも衣装もド派手!
The歌舞伎!って感じのこの幕は予習をあんまりしてなかったので、
意味は大して分からなかったけど、観てるだけで満足。
海老蔵あんまり好きじゃなかったけど、やっぱり歌舞伎やってる姿はカッコイイ
2幕目の
熊谷陣屋(くまがいじんや)は予め予習しておいたので、最後悲しくて泣いてしまった。
3幕目は連獅子!!
勘三郎・勘太郎・七之助、そして橋之助も出てきました。
中村親子の連獅子は圧巻!!
舞いは見事に揃ってるし、最後に頭振り回すのはどんだけ回すんだ!っていう程回してました!
花道を行ったり来たり、こんな目の前で観れるなんて本当に鳥肌もんでした。
中村兄弟の息づかいとか聞こえる位近くて、
瞬きしないで観てた気がする。
あー歌舞伎っていいなぁ。
最後だからいっぱい写真撮って帰ってきました。
この幕はどうなるのかな。

憧れの桟敷席とか


2階に上がったり

お別れはいつも寂しいもんです。
歌舞伎座を建て直すっていうのは結構前から知ってたんだけど、
まだまだかーなんて余裕ぶっこいてたら、
あっという間に4月。気付いた時にはチケットはすべて売り切れ!
駄目元で会社の神谷さんに頼みこみ、神谷さんのコネで訊いてもらったら、
なんと!!!取れました~!神谷さんに感謝!!!
と、ここまでは前にも書いたけど。
いざ歌舞伎座へ行ってみると、朝からすごい人です。
みんな写真撮ってます。
私も最後の歌舞伎座を写真に収め、中へ入る・・・
チケットを受け取ります。
最後なので奮発して1等席!
どんな席かな~と期待と不安で胸を膨らませながら、
席まで行くと、なななななななななんと!!!!
花道の隣ぃぃぃぃぃ~~~~~~
初めてだよ(涙)
大興奮!!!!
ここで連獅子を観れるなんて!
最後の演目らしく豪華キャストでした。
1幕目は
御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり)
話題の海老蔵
染五郎
菊之助
獅童
勘太郎
七之助
などなど。
役者もメイクも衣装もド派手!
The歌舞伎!って感じのこの幕は予習をあんまりしてなかったので、
意味は大して分からなかったけど、観てるだけで満足。
海老蔵あんまり好きじゃなかったけど、やっぱり歌舞伎やってる姿はカッコイイ

2幕目の
熊谷陣屋(くまがいじんや)は予め予習しておいたので、最後悲しくて泣いてしまった。
3幕目は連獅子!!
勘三郎・勘太郎・七之助、そして橋之助も出てきました。
中村親子の連獅子は圧巻!!
舞いは見事に揃ってるし、最後に頭振り回すのはどんだけ回すんだ!っていう程回してました!
花道を行ったり来たり、こんな目の前で観れるなんて本当に鳥肌もんでした。
中村兄弟の息づかいとか聞こえる位近くて、
瞬きしないで観てた気がする。
あー歌舞伎っていいなぁ。
最後だからいっぱい写真撮って帰ってきました。
この幕はどうなるのかな。
憧れの桟敷席とか
2階に上がったり
お別れはいつも寂しいもんです。
2010年05月20日
camping!!
Hey! It's been a looooooooong time!
ブログアップ、かなりサボってしまいました・・・
もうtwitterばっかりで全然ダメ。
とか思っていたら、パソコンが壊れ先日やっと復活。
久々のアップです。
そんなんでも見に来てくれてた方々ありがとうございます。
そんな訳で先日行ったキャンプの写真でもアップします。
天候に恵まれ、富士山がとっても綺麗!!

去年に続き、山梨のパインウッドキャンプ場。
今回はなんと総勢11人+1匹でのキャンプ!!
すごいでしょ?!
テントは6つ!



今回初のでっかいテント!

今回の素敵なゲスト、トゥーたん。

女は野菜切ります。男は火をおこします。の図


その棒長すぎじゃない??(笑)

その服装プリズンブレイクに出てきそうじゃない?

彼は薪を運びます

ご飯は担当で分けて、パエリアとビーフシチューとラタトゥイユ
そして鮭の蒸し焼き!
ダッチオーブンが3つも揃うと色々できるね!!



パエリアしか写真撮らなかったんだ。
おいしそうでしょ?

やっぱり飲みすぎましたぁ~
キャンドルJUNさんのキャンドルも素敵!

大人数でキャンプって楽しすぎ!!
また行きた~い!!
あ、ちなみにtwitterやってる方フォローミー!
megafer917
ブログアップ、かなりサボってしまいました・・・
もうtwitterばっかりで全然ダメ。
とか思っていたら、パソコンが壊れ先日やっと復活。
久々のアップです。
そんなんでも見に来てくれてた方々ありがとうございます。
そんな訳で先日行ったキャンプの写真でもアップします。
天候に恵まれ、富士山がとっても綺麗!!
去年に続き、山梨のパインウッドキャンプ場。
今回はなんと総勢11人+1匹でのキャンプ!!
すごいでしょ?!
テントは6つ!
今回初のでっかいテント!
今回の素敵なゲスト、トゥーたん。
女は野菜切ります。男は火をおこします。の図
その棒長すぎじゃない??(笑)
その服装プリズンブレイクに出てきそうじゃない?
彼は薪を運びます
ご飯は担当で分けて、パエリアとビーフシチューとラタトゥイユ
そして鮭の蒸し焼き!
ダッチオーブンが3つも揃うと色々できるね!!
パエリアしか写真撮らなかったんだ。
おいしそうでしょ?
やっぱり飲みすぎましたぁ~
キャンドルJUNさんのキャンドルも素敵!
大人数でキャンプって楽しすぎ!!
また行きた~い!!
あ、ちなみにtwitterやってる方フォローミー!
megafer917
2010年04月23日
歌舞伎
諦めていた歌舞伎座のチケットが取れました!
歌舞伎座は建て直しの為、今月で最後。
気がついた時はもう平日も席がいっぱいでしたが、
会社の人のお陰で取れました。
ありがとうございます~
連獅子楽しみだなぁ。
1幕目は人気役者ばかりだから、それも楽しみだ!!

歌舞伎座は建て直しの為、今月で最後。
気がついた時はもう平日も席がいっぱいでしたが、
会社の人のお陰で取れました。
ありがとうございます~
連獅子楽しみだなぁ。
1幕目は人気役者ばかりだから、それも楽しみだ!!

2010年04月22日
LADY GAGA
火曜日はMACのParty!
こーいうPartyって久々だから楽しみだったのー。
しかもゲストはなんとLadyGAGA様!!
GAGAの強烈なファンがいるから、場所はギリギリまで知らされず・・・
2日位前にやっとインビが届いたら、日の出埠頭近くのタブロイドって場所。
初めて行った~

GAGAが来るとあって、会場にはめちゃくちゃゲーノー人が。
叶姉妹はもちろんのこと、はるな愛とか、菊池凛子も隣で飲んでたし、
あとV6の三宅くんも後ろでGAGA観てたし、ちょっとアゲだったのは
フォーリンラブのバービー!あのまんまで笑えた。
あとはPartyでよく見る人達。
今回のPartyはメンズも使えるメイキャップのプロモーションって事で
ドラッグクイーンがめちゃめちゃいた!!


Y君達も仮装中

GAGA様は21:00~って聞いてたのに、全然出て来ないし。
上がVIPっぽかったんだけど、みんな辛そうだったよ。

待ってる間に飲みすぎて酔っ払ったし。
やっと登場!

私達はステージの裏側にいて、あんまり顔見えなかったけど、
GAGA様って歌本当に上手なのね。
3曲しか聞けなかったけど、満足でした。

アイフォンで撮った奇跡の1枚

酔っ払って、最後まで踊り続けるあたしとか・・・(汗)

最後にパチリ

こんな人達もパチリ

もちろんその後、みんなで移動。

2軒目はWAREHOUSEの上。
WAREHOUSEだと思ってたら、いつの間にか上と下が別になっててRUBY CAFEって言うのねココ。
ここも色んな人がいたなぁ。
トイレでは岡本夏生さんに会って一緒に写真撮ってもらった。
美人!キレイ!
普通だったら絶対こんな事頼まないのに、酔っ払ってると色んな人に話しかける悪い癖。
でも楽しかったー。
こーいうPartyって久々だから楽しみだったのー。
しかもゲストはなんとLadyGAGA様!!
GAGAの強烈なファンがいるから、場所はギリギリまで知らされず・・・
2日位前にやっとインビが届いたら、日の出埠頭近くのタブロイドって場所。
初めて行った~

GAGAが来るとあって、会場にはめちゃくちゃゲーノー人が。
叶姉妹はもちろんのこと、はるな愛とか、菊池凛子も隣で飲んでたし、
あとV6の三宅くんも後ろでGAGA観てたし、ちょっとアゲだったのは
フォーリンラブのバービー!あのまんまで笑えた。
あとはPartyでよく見る人達。
今回のPartyはメンズも使えるメイキャップのプロモーションって事で
ドラッグクイーンがめちゃめちゃいた!!
Y君達も仮装中
GAGA様は21:00~って聞いてたのに、全然出て来ないし。
上がVIPっぽかったんだけど、みんな辛そうだったよ。
待ってる間に飲みすぎて酔っ払ったし。
やっと登場!
私達はステージの裏側にいて、あんまり顔見えなかったけど、
GAGA様って歌本当に上手なのね。
3曲しか聞けなかったけど、満足でした。
アイフォンで撮った奇跡の1枚

酔っ払って、最後まで踊り続けるあたしとか・・・(汗)
最後にパチリ
こんな人達もパチリ
もちろんその後、みんなで移動。
2軒目はWAREHOUSEの上。
WAREHOUSEだと思ってたら、いつの間にか上と下が別になっててRUBY CAFEって言うのねココ。
ここも色んな人がいたなぁ。
トイレでは岡本夏生さんに会って一緒に写真撮ってもらった。
美人!キレイ!
普通だったら絶対こんな事頼まないのに、酔っ払ってると色んな人に話しかける悪い癖。
でも楽しかったー。
2010年04月20日
船花見2010
弾丸京都旅行から帰って来た日は去年に続き
Yさんの船花見!
家に帰ってお風呂入って、1時間だけ寝て待ち合わせの天王洲アイルへ。
ハードでしょ。
1年ぶりのSHARKⅡです!

去年も一昨年もすごい寒かったから、レギンスの下にヒートテック履いて、
厚手のコート持ってったんだけど、あったかかった~。
まずは目黒川へ
桜、ちょっと散りかけで、桜吹雪の中を船が通っていくのが、とても美しい。。。


中目黒まで行くと人がすごくて恥ずかしいので、手前に停めてランチターイム!!
私はスーパーでから揚げとか買ってっただけなのに、
みんな手造りお弁当!美味しい~

ハイボールも美味ち

やっぱりこの船目立つみたいで、毎年上から見られるし、話しかけられる。
「どうやったら乗れるんですかー?」みたいな(笑)
お腹いっぱいになったところで、次は浜離宮へ向かう。
初めて行く~しかも船とは。

途中レインボーブリッジの下を通ります。
迫力~

こんにちは。サングラス&パーカー女子ですwww

こんな大きい船がいっぱい。

気球発見!コナンです(笑)

正面から見ると虫みたい。

大好きな東京タワーも見えるよ。

その後、帰る予定だったのにYさんのサービスでお台場→東京湾まで!
途中船を飛ばします!
ちょっと寒いけど、気持ちいい~!!

カオちんイェーイ。

これは何て橋なんだろ?
レインボーブリッジに続き大きい橋になりそうだね~


ディズニーランド裏側から初めて見たし。
寝不足&疲れなんて吹っ飛んだ船花見だったよ。

Yさん毎年ありがとうございます。
Yさんの船花見!
家に帰ってお風呂入って、1時間だけ寝て待ち合わせの天王洲アイルへ。
ハードでしょ。
1年ぶりのSHARKⅡです!

去年も一昨年もすごい寒かったから、レギンスの下にヒートテック履いて、
厚手のコート持ってったんだけど、あったかかった~。
まずは目黒川へ
桜、ちょっと散りかけで、桜吹雪の中を船が通っていくのが、とても美しい。。。
中目黒まで行くと人がすごくて恥ずかしいので、手前に停めてランチターイム!!
私はスーパーでから揚げとか買ってっただけなのに、
みんな手造りお弁当!美味しい~
ハイボールも美味ち

やっぱりこの船目立つみたいで、毎年上から見られるし、話しかけられる。
「どうやったら乗れるんですかー?」みたいな(笑)
お腹いっぱいになったところで、次は浜離宮へ向かう。
初めて行く~しかも船とは。
途中レインボーブリッジの下を通ります。
迫力~
こんにちは。サングラス&パーカー女子ですwww

こんな大きい船がいっぱい。
気球発見!コナンです(笑)
正面から見ると虫みたい。
大好きな東京タワーも見えるよ。
その後、帰る予定だったのにYさんのサービスでお台場→東京湾まで!
途中船を飛ばします!
ちょっと寒いけど、気持ちいい~!!
カオちんイェーイ。
これは何て橋なんだろ?
レインボーブリッジに続き大きい橋になりそうだね~
ディズニーランド裏側から初めて見たし。
寝不足&疲れなんて吹っ飛んだ船花見だったよ。
Yさん毎年ありがとうございます。
2010年04月08日
社長誕生日会!!
アップがすんごく遅くなってしまいましたが、
先日会社の社長の誕生日Partyをやりました。
これまた、雪山キャンプから帰ってきた日でグッタリだったんだけど、
それを忘れちゃうくらい、楽しいPartyに!!

椿鬼奴も来たよ~
ってこれは私Death!!激似で自分でもビックリ!!(笑)


DJ アケミと


サリーちゃん?
ちなみに彼がこのPartyの女装オフィシャルカメラマン。
素敵な写真を沢山撮っててくれました☆

エイミーワインハウスもいたし

DJエツコと神谷さん

体操着で来てるし~(笑)

美男美人DJ’s

ケーキも可愛い

おめでとーございます!!


気づけば社長がいっぱい!!

本当におめでとうございます~
これからも素敵な人生を!!
この後も他のお店に移り二次会三次会・・・・と続いたみたい。
さすがに私は二次会で帰ったわ。
先日会社の社長の誕生日Partyをやりました。
これまた、雪山キャンプから帰ってきた日でグッタリだったんだけど、
それを忘れちゃうくらい、楽しいPartyに!!
椿鬼奴も来たよ~
ってこれは私Death!!激似で自分でもビックリ!!(笑)

DJ アケミと
サリーちゃん?
ちなみに彼がこのPartyの女装オフィシャルカメラマン。
素敵な写真を沢山撮っててくれました☆
エイミーワインハウスもいたし
DJエツコと神谷さん
体操着で来てるし~(笑)
美男美人DJ’s
ケーキも可愛い
おめでとーございます!!
気づけば社長がいっぱい!!
本当におめでとうございます~

これからも素敵な人生を!!
この後も他のお店に移り二次会三次会・・・・と続いたみたい。
さすがに私は二次会で帰ったわ。
2010年04月07日
代々木公園 お花見
先週土曜日、ユニバーサルの藤田さんのお誘いで代々木公園のお花見へ。

私は午前中色々あったので午後から合流。
適当に電話して会えばいいや、と安易な気持ちで行ったら大間違い!!
桜はキレイだけど、その下にはこんなに人がいるんだもん!

人が多くて電波全然繋がらん!!
その前に合流したメグと2人で不安になりながらもひたすら電話をかけるが
全然ダメ。
そのうち、知りあいにバッタリ会いユッコちゃんがいたと聞き、
この道真っ直ぐ行くと左側にいます。と聞いたのでやっと見つかり合流。
その後、妹のマキも誘ったんだけど、
1時間会えず代々木公園から離れた場所でやっと合流。
マキは独りでウロウロしてたから、もう帰ろうかと思ってたんだって。
さて、またここからが問題。
女子の悩みのトイレです!
トイレ見たものの、すごい長蛇の列!!男子トイレも並んでるんだよ!!
ラッキーな事に私の働く事務所は原宿。
という事で、片道約10分位かけてトイレに行ったよ。
代々木公園のゲートはこんな感じ。

恐るべし代々木公園。
今回はお得意のホットワインを作りました。
オレンジを切って持って行って、オレンジとワインを温めて
ハチミツとクローブ、シナモンを入れれば出来上がり。
寒いから大人気デシタ♪
その後、2軒ハシゴで、次の日の二日酔いったらなかったのは
言うまでもないよねぇ~(笑)
そんな訳で日曜日誘われてたお花見2件ブッチしちゃいました。
誘ってくれてた方々スミマセンでした!!!

私は午前中色々あったので午後から合流。
適当に電話して会えばいいや、と安易な気持ちで行ったら大間違い!!
桜はキレイだけど、その下にはこんなに人がいるんだもん!

人が多くて電波全然繋がらん!!
その前に合流したメグと2人で不安になりながらもひたすら電話をかけるが
全然ダメ。
そのうち、知りあいにバッタリ会いユッコちゃんがいたと聞き、
この道真っ直ぐ行くと左側にいます。と聞いたのでやっと見つかり合流。
その後、妹のマキも誘ったんだけど、
1時間会えず代々木公園から離れた場所でやっと合流。
マキは独りでウロウロしてたから、もう帰ろうかと思ってたんだって。
さて、またここからが問題。
女子の悩みのトイレです!
トイレ見たものの、すごい長蛇の列!!男子トイレも並んでるんだよ!!
ラッキーな事に私の働く事務所は原宿。
という事で、片道約10分位かけてトイレに行ったよ。
代々木公園のゲートはこんな感じ。

恐るべし代々木公園。
今回はお得意のホットワインを作りました。
オレンジを切って持って行って、オレンジとワインを温めて
ハチミツとクローブ、シナモンを入れれば出来上がり。
寒いから大人気デシタ♪
その後、2軒ハシゴで、次の日の二日酔いったらなかったのは
言うまでもないよねぇ~(笑)
そんな訳で日曜日誘われてたお花見2件ブッチしちゃいました。
誘ってくれてた方々スミマセンでした!!!
2010年03月10日
BARBEEBOYS@武道館
Yeah!!
チケット買えたー。武道館行けたー!
BARBEEBOYS!!

オークションで3000円位オーバーしたけど、
1階の真っ正面!!
すごく良い席!
しかも目の前のカメラに付いてるセットリストがまる見え(笑)

1曲目は「もォやだ!」
始まりから終わりまで座ること無く立ちっぱなし、鳥肌も立ちっぱなしだったよ。
泣けるバービー。

しかも、それぞれで活動してるから前よりも断然うまくなってる気がした。
杏子さんの声量はもちろん、コンタも。
エンリケのベースもすごいし、もちろん大好きだったイマサのギターもグレードアップ!!
コイソはオーガスタの部長らしいけど(NHK情報)、全然衰えてなかったと思う。

コンタのさむいMCにも感動しまくり(笑)
アンコール3回目、武道館のライトも付いて、終了のアナウンスが流れたのに
まだ帰らないオーディエンス。
そのうち、出てきてくれました。
コンタが「帰れって言ってるのに、まだ居るなんてなんてヤツらだー!?」って
そこで涙ドーッッ!!!
最後の1曲はデビュー曲の「暗闇でダンス」でした。
こんなに感動する復活ライブってある??
去年のZEPPも良かったけど、武道館やっぱりいいな。
あー。
またやって欲しい。
まだ聴きたい曲がいっぱいあるよぉぉーー!!

チケット買えたー。武道館行けたー!
BARBEEBOYS!!

オークションで3000円位オーバーしたけど、
1階の真っ正面!!
すごく良い席!
しかも目の前のカメラに付いてるセットリストがまる見え(笑)

1曲目は「もォやだ!」
始まりから終わりまで座ること無く立ちっぱなし、鳥肌も立ちっぱなしだったよ。
泣けるバービー。

しかも、それぞれで活動してるから前よりも断然うまくなってる気がした。
杏子さんの声量はもちろん、コンタも。
エンリケのベースもすごいし、もちろん大好きだったイマサのギターもグレードアップ!!
コイソはオーガスタの部長らしいけど(NHK情報)、全然衰えてなかったと思う。

コンタのさむいMCにも感動しまくり(笑)
アンコール3回目、武道館のライトも付いて、終了のアナウンスが流れたのに
まだ帰らないオーディエンス。
そのうち、出てきてくれました。
コンタが「帰れって言ってるのに、まだ居るなんてなんてヤツらだー!?」って
そこで涙ドーッッ!!!
最後の1曲はデビュー曲の「暗闇でダンス」でした。
こんなに感動する復活ライブってある??
去年のZEPPも良かったけど、武道館やっぱりいいな。
あー。
またやって欲しい。
まだ聴きたい曲がいっぱいあるよぉぉーー!!

2010年03月08日
メグbirthday
メグのかなり遅くなってしまった誕生日Dinner。
あのソムリエの田崎真也さんのお店、「レストランS」へ行ってきました。

コースなんですが、7品の中から好きなのを選べる素敵なコース。
7品もあるので、かなり迷います。
最初アミューズが出てきて

野菜の前菜。
私は大根・白菜・ベーコンのミュルフィーユ
上にスパイスがかかっていて、かなり食欲をそそります!
すっごく美味しかった!(ピント合ってなくてすいません)

ユッコちゃんは
下仁田葱の煮込みチーズ風味、ホウレン草のクーリ添え

メグは
マグロとアンチョビのムース 、ニース風サラダに見立てて

暖かい一皿は
私は、
燻製にした紅鱒とこぶみかん風味の蕪のグレックをつめた、ラヴィオリ見立て 小松菜の香り。
上にかかってる生春巻きの皮みたいなのが、なんとも不思議でした。

ユッコちゃんは
穴子のロール仕立てとフォアグラのポワレ。カカオの香り。
かなりボリューミー。

メグは
千代幻豚内臓肉のハンブルグ風、オレンジとローズマリーの香り。

そしてメイン
私はもちろん鴨!!
鴨胸肉のロースト カシスソース 南瓜のチーズ焼き添え
鴨とカシスソースの組み合わせが素晴らしい!!

ユッコちゃんは
千代幻豚肩ロースのローストとレバーのクロケット。シヴェ仕立て

メグは
仔羊肩肉のグリエ 香草バターソース
すごいボリュームじゃない??

ナナりんから量少ないかも、と聞いてましたが、かなりのボリュームでお腹いっぱい!!
お腹いっぱいなので、チーズはいらないと言ったのですが、
ワゴンが来てしまうと、食べたくなってしまい、3人それぞれ違うチーズをもらっちゃった。


最後デザート。
私とメグはイチゴのミルフィーユを食べました。

もちろんメグはバースデープレートに
「おめでとう!!!」

ユッコちゃんは
ヨーグルトムース

場所が虎ノ門なので、帰り東京タワーがビルの隙間から見えました!!

そして全国タバコセンターの前でタバコを吸ってみるユッコちゃん(笑)

あのソムリエの田崎真也さんのお店、「レストランS」へ行ってきました。
コースなんですが、7品の中から好きなのを選べる素敵なコース。
7品もあるので、かなり迷います。
最初アミューズが出てきて
野菜の前菜。
私は大根・白菜・ベーコンのミュルフィーユ
上にスパイスがかかっていて、かなり食欲をそそります!
すっごく美味しかった!(ピント合ってなくてすいません)
ユッコちゃんは
下仁田葱の煮込みチーズ風味、ホウレン草のクーリ添え
メグは
マグロとアンチョビのムース 、ニース風サラダに見立てて
暖かい一皿は
私は、
燻製にした紅鱒とこぶみかん風味の蕪のグレックをつめた、ラヴィオリ見立て 小松菜の香り。
上にかかってる生春巻きの皮みたいなのが、なんとも不思議でした。
ユッコちゃんは
穴子のロール仕立てとフォアグラのポワレ。カカオの香り。
かなりボリューミー。
メグは
千代幻豚内臓肉のハンブルグ風、オレンジとローズマリーの香り。
そしてメイン
私はもちろん鴨!!
鴨胸肉のロースト カシスソース 南瓜のチーズ焼き添え
鴨とカシスソースの組み合わせが素晴らしい!!
ユッコちゃんは
千代幻豚肩ロースのローストとレバーのクロケット。シヴェ仕立て
メグは
仔羊肩肉のグリエ 香草バターソース
すごいボリュームじゃない??
ナナりんから量少ないかも、と聞いてましたが、かなりのボリュームでお腹いっぱい!!
お腹いっぱいなので、チーズはいらないと言ったのですが、
ワゴンが来てしまうと、食べたくなってしまい、3人それぞれ違うチーズをもらっちゃった。

最後デザート。
私とメグはイチゴのミルフィーユを食べました。
もちろんメグはバースデープレートに
「おめでとう!!!」
ユッコちゃんは
ヨーグルトムース
場所が虎ノ門なので、帰り東京タワーがビルの隙間から見えました!!

そして全国タバコセンターの前でタバコを吸ってみるユッコちゃん(笑)
2010年03月05日
サカナクション
先日お仕事したサカナクションのMV!
「目が明る藍色」
すっごく可愛いです。
最後のリリアンが天使みたい。
足はアバターみたいだけどね(笑)
コマ撮り具合が大好きなヤンシュバンクマイエルの映画っぽくって好きだなー。
「目が明る藍色」
すっごく可愛いです。
最後のリリアンが天使みたい。
足はアバターみたいだけどね(笑)
コマ撮り具合が大好きなヤンシュバンクマイエルの映画っぽくって好きだなー。
2010年02月23日
父親と東京デートww
日曜はお父さんが東京に遊びに来てたのもあり、
お父さんのリクエストで10年前に住んでた戸越銀座へ。

商店街は変わってない様でやっぱり10年も経つと色々変わるもんだね。
新しいお店がいっぱいありました。
やっぱりこの商店街は何でもあっていいなぁ~
戸越銀座をウロウロして、もう1つの目的「六厘舎」へ。
多少並ぶのは覚悟してましたが、お昼過ぎだしそんなに並んでないだろうと
お店の前まで行ったら、すごい人!!

父親と2人で、あんなに並ぶのは勘弁とすぐにUターン。
後々twitter情報で家が近くてよく行く人も並ばないで食べたことは無いんだってさ。
じゃあ並んでみれば良かった?とも思ったけどね。
戸越銀座商店街で気になった焼き鳥屋さんまで戻り、
ビールと熱燗飲を飲むことに。
ここも次から次へと大人気の焼き鳥屋さんでした。


その後前から気になってた「医療と美術展」@森美術館へ。

まだまだやってるもんだと思ったら2/28までだった!危ない!!
思ってた感じとはちょっと違ったけど、確かに題名のままだなぁと。
昔観に行った、人体の不思議展を思い出しました。
私はダミアンハーストが好きで、ダミアン目当てで行きましたが
彼の展示は2つ位だったので、ちょっとガッカリだったけど他のアーティストも知れて良かったかも。
六本木ヒルズに行ったことのないお父さんにも夜景を見せられて
2度良かった!!
やっぱり東京タワー好き!!

お父さんのリクエストで10年前に住んでた戸越銀座へ。

商店街は変わってない様でやっぱり10年も経つと色々変わるもんだね。
新しいお店がいっぱいありました。
やっぱりこの商店街は何でもあっていいなぁ~
戸越銀座をウロウロして、もう1つの目的「六厘舎」へ。
多少並ぶのは覚悟してましたが、お昼過ぎだしそんなに並んでないだろうと
お店の前まで行ったら、すごい人!!

父親と2人で、あんなに並ぶのは勘弁とすぐにUターン。
後々twitter情報で家が近くてよく行く人も並ばないで食べたことは無いんだってさ。
じゃあ並んでみれば良かった?とも思ったけどね。
戸越銀座商店街で気になった焼き鳥屋さんまで戻り、
ビールと熱燗飲を飲むことに。
ここも次から次へと大人気の焼き鳥屋さんでした。


その後前から気になってた「医療と美術展」@森美術館へ。

まだまだやってるもんだと思ったら2/28までだった!危ない!!
思ってた感じとはちょっと違ったけど、確かに題名のままだなぁと。
昔観に行った、人体の不思議展を思い出しました。
私はダミアンハーストが好きで、ダミアン目当てで行きましたが
彼の展示は2つ位だったので、ちょっとガッカリだったけど他のアーティストも知れて良かったかも。
六本木ヒルズに行ったことのないお父さんにも夜景を見せられて
2度良かった!!
やっぱり東京タワー好き!!
2010年02月22日
トークショー
先日murmur magazineのトークショーへ。
今回のお題はオーガニックコットンについて。

編集長の服部さん(中央)と今回のゲストのLeeJapanの細川さん(右)とモデルLillian。

服部さんの軽快なトークでお客さんを引きつけ、
細川さんの知識の凄さにみんな圧倒される!!
オーガニックコットンに関してはもちろんのこと、それ以外の歴史の事や
国際情勢などなど。何を聞かれても、何でも答えられる細川さん
尊敬です!!話上手で面白いし、ずーっと話きいてたかった。
Lillianは緊張しながらも、色々質問してました。
初トークショー頑張ったね!!

オーガニックコットン。
奥が深いです。コットンって昔からあるもので、その国の歴史や事情なども関わってくるし
それをオーガニックで作る大変さ、でも消費者の立場も考えると・・・
などなどココでは書ききれないです。
詳しくはmurmurMagazineを読んでもらえれば分かるかと。
今回のお題はオーガニックコットンについて。
編集長の服部さん(中央)と今回のゲストのLeeJapanの細川さん(右)とモデルLillian。
服部さんの軽快なトークでお客さんを引きつけ、
細川さんの知識の凄さにみんな圧倒される!!
オーガニックコットンに関してはもちろんのこと、それ以外の歴史の事や
国際情勢などなど。何を聞かれても、何でも答えられる細川さん
尊敬です!!話上手で面白いし、ずーっと話きいてたかった。
Lillianは緊張しながらも、色々質問してました。
初トークショー頑張ったね!!
オーガニックコットン。
奥が深いです。コットンって昔からあるもので、その国の歴史や事情なども関わってくるし
それをオーガニックで作る大変さ、でも消費者の立場も考えると・・・
などなどココでは書ききれないです。
詳しくはmurmurMagazineを読んでもらえれば分かるかと。
2010年02月12日
REBECCA HORN展
先日イラストレーターの黒田潔さんにお誘い頂き
東京都現代美術館(MOT)に行ってきました。

入ってまず、黒田さんの作品を見てビックリ!
巨大なウォールペイント!!昨日やっと描き上げたと言ってました。
巨大なのに繊細で、近くで見ても遠くから見てもそれぞれ違った印象でうっとりです。
あの感動は写真では伝わらないので、実際に見にいって欲しい。
その他、塩で作った迷路みたいなインスタレーション。
気が遠くなる位の細かい作業。これ崩す時手伝いたい・・・と思ったり。
ちょっとグロく見える陶器(なんて呼んだらいいのか分からない)
不思議です。

巨大な切り絵が描く模様などなど、刺激されっぱなしでした。

そしてもう1つのお目当て!いずれ見に行くつもりだった、
それはREBECCA HORN展!!


あの何とも言えない世界観は、何周しても飽きない。
時間がなかったので、映像はSkipしましたが、単純に楽しかった!!
黒田さん達の展示は4/11までやってますが、レベッカホルン展は2/14までです・・・。
ってもう明後日か。
行ける人は必見です!!
是非!
東京都現代美術館(MOT)に行ってきました。

入ってまず、黒田さんの作品を見てビックリ!
巨大なウォールペイント!!昨日やっと描き上げたと言ってました。
巨大なのに繊細で、近くで見ても遠くから見てもそれぞれ違った印象でうっとりです。
あの感動は写真では伝わらないので、実際に見にいって欲しい。
その他、塩で作った迷路みたいなインスタレーション。
気が遠くなる位の細かい作業。これ崩す時手伝いたい・・・と思ったり。
ちょっとグロく見える陶器(なんて呼んだらいいのか分からない)
不思議です。

巨大な切り絵が描く模様などなど、刺激されっぱなしでした。

そしてもう1つのお目当て!いずれ見に行くつもりだった、
それはREBECCA HORN展!!


あの何とも言えない世界観は、何周しても飽きない。
時間がなかったので、映像はSkipしましたが、単純に楽しかった!!
黒田さん達の展示は4/11までやってますが、レベッカホルン展は2/14までです・・・。
ってもう明後日か。
行ける人は必見です!!
是非!
2010年02月08日
JasmineZine
モデルmarikoが編集長を務めるJasminieZine×Photographer永瀬沙世さんのPhotoExhibitionのレセプションへ。
入るとすごい人!
展示もとっても可愛いです。


Jasmineは前回まではJasmineMagazineとして、
marikoがカラーコピーして作っていた雑誌でしたが、
今回から印刷に変わり新たにJasmineZineとしてリニューアル。
高校生の時から作り始め、色々な人の協力を得て作ってきた雑誌が、
装苑でも紹介してもらったりで、今ではタワレコでも売ってるらしい。
改めてMarikoすごいです!!
これが編集長Mariko。赤のジャケットと新聞のカブトが素敵だね!

右側が今回素敵な写真を撮りおろしてくれた永瀬沙世さんです。
可愛くてパワフルで素敵なフォトグラファーです!!

そして土曜日はトークショー。
初めてのトークショー、ドキドキでしたが司会進行の藤田さんのお陰で
うまくいきましたね?!

こうやって、皆さんの協力があってのJasmineZine。
どこかで見かけたら手に取って見てみて下さい。
このExhibition2/10まで赤坂のNidiGalleryでやってます!
入場無料です。
お時間あれば是非お立ち寄り下さいな。
入るとすごい人!
展示もとっても可愛いです。


Jasmineは前回まではJasmineMagazineとして、
marikoがカラーコピーして作っていた雑誌でしたが、
今回から印刷に変わり新たにJasmineZineとしてリニューアル。
高校生の時から作り始め、色々な人の協力を得て作ってきた雑誌が、
装苑でも紹介してもらったりで、今ではタワレコでも売ってるらしい。
改めてMarikoすごいです!!
これが編集長Mariko。赤のジャケットと新聞のカブトが素敵だね!

右側が今回素敵な写真を撮りおろしてくれた永瀬沙世さんです。
可愛くてパワフルで素敵なフォトグラファーです!!

そして土曜日はトークショー。
初めてのトークショー、ドキドキでしたが司会進行の藤田さんのお陰で
うまくいきましたね?!

こうやって、皆さんの協力があってのJasmineZine。
どこかで見かけたら手に取って見てみて下さい。
このExhibition2/10まで赤坂のNidiGalleryでやってます!
入場無料です。
お時間あれば是非お立ち寄り下さいな。
2010年02月08日
アイマックスシアター
しつこいけど、またアバター行ってきました!
今度はアイマックス!
アバター大好きな私達ヒラノ氏と初アバターのユッコちゃんとの3人で。
川崎遠かったけど、行く価値あるわー。
すごい良かった!
スクリーンでっかいし、3Dよりもっとスクリーンの中の世界にいる感じ。
最初にみるアイマックスがアバターで良かったよ。
初アバターのユッコちゃんは
内容にも感動で映画館から出た途端、現実の世界からまた逃避したそうだった(笑)
アバター観た人が鬱になっちゃうってヤツね。
そーなるよね。
あんな美しい世界を見せられちゃうと。
仕方ないと思う。
ただ、アイマックスのメガネ3Dより軽いんだけど、ちょうど鼻の骨に当たって痛かった。

今度はアイマックス!
アバター大好きな私達ヒラノ氏と初アバターのユッコちゃんとの3人で。
川崎遠かったけど、行く価値あるわー。
すごい良かった!
スクリーンでっかいし、3Dよりもっとスクリーンの中の世界にいる感じ。
最初にみるアイマックスがアバターで良かったよ。
初アバターのユッコちゃんは
内容にも感動で映画館から出た途端、現実の世界からまた逃避したそうだった(笑)
アバター観た人が鬱になっちゃうってヤツね。
そーなるよね。
あんな美しい世界を見せられちゃうと。
仕方ないと思う。
ただ、アイマックスのメガネ3Dより軽いんだけど、ちょうど鼻の骨に当たって痛かった。

2010年02月05日
GOUTER 春夏
待ち望んでたGOUTERの新作!
やっと昨日手元に。
こんな可愛い刺しゅう入りのフェルトの袋に入ってました!
(実はもっと素敵にリボンが結んであったのに、取ったら元に戻せなくなっちゃった
)

左はリボンカチューシャと
羽のクリップ
そして右はほぼ毎日使うであろうリボンコームカチューシャ。
酔っ払っても失くさなそう(←そんな理由か、笑)
う~ん。
すっごく嬉しい

女子度高めさせていただきます!!
やっと昨日手元に。
こんな可愛い刺しゅう入りのフェルトの袋に入ってました!
(実はもっと素敵にリボンが結んであったのに、取ったら元に戻せなくなっちゃった


左はリボンカチューシャと
羽のクリップ
そして右はほぼ毎日使うであろうリボンコームカチューシャ。
酔っ払っても失くさなそう(←そんな理由か、笑)
う~ん。
すっごく嬉しい


女子度高めさせていただきます!!
2010年02月02日
Banksy
最近twitterでばかりで、ブログがおろそかになっております。
寝る前にtweetして、起きてtweetして。
昨日東京にも雪が降った。1cm積雪したらしい。
twitterでも雪の話題で持ちきり。高山じゃ雪なんて飽きる位見てるだろうけど、
東京の人は雪に大興奮なんだな。もちろん車の運転などで、嫌がる人も沢山いましたけど。
雪が降って大喜びしてた、うちの社長は家の前でスッテンコロリンっとやってしまったみたいです(笑)
話は変わって、ちょっと気になる映画。
Banksyのドキュメンタリー映画。
ドキュメンタリー映画は苦手で、その昔ドキュメンタリーと知らないで観に行った、
「ボーリングフォーコロンバイン」の試写会はガン寝してしまいました・・・。
でも、この間観に行った「ファッションが教えてくれること」でちょっと克服。
今回のはどうやって彼の作品達が生まれるのか見てみたい。
日本ではいつから公開なんでしょ。
寝る前にtweetして、起きてtweetして。
昨日東京にも雪が降った。1cm積雪したらしい。
twitterでも雪の話題で持ちきり。高山じゃ雪なんて飽きる位見てるだろうけど、
東京の人は雪に大興奮なんだな。もちろん車の運転などで、嫌がる人も沢山いましたけど。
雪が降って大喜びしてた、うちの社長は家の前でスッテンコロリンっとやってしまったみたいです(笑)
話は変わって、ちょっと気になる映画。
Banksyのドキュメンタリー映画。
ドキュメンタリー映画は苦手で、その昔ドキュメンタリーと知らないで観に行った、
「ボーリングフォーコロンバイン」の試写会はガン寝してしまいました・・・。
でも、この間観に行った「ファッションが教えてくれること」でちょっと克服。
今回のはどうやって彼の作品達が生まれるのか見てみたい。
日本ではいつから公開なんでしょ。
2010年01月28日
かいじゅうたちのいるところ
前々から気になっていた「かいじゅうたちのいるところ」観に行ってきました!!

私は絵本からではなく、監督が好きで観に行って来た。
10年位前に観に行った「マルコビッチの穴」を観た時の衝撃がすごくて、
それでジョンキューザックも好きになったし、もちろんジョンマルコビッチの魅力にも引き込まれたし。
それで監督を調べたら、みた事あるミュージックビデオばっかり手がけてる人って分かり、
そんなスパイクジョーンズがこんな映画をつくると聞き、楽しみにしてました。
まだ公開されたばかりなので、内容は言いませんがかいじゅう達の表情がサイコー!!
声とか、動きとかすべてにおいて、うっとりと観てしまった。
音楽もワクワクする感じでいいなぁ~と思って、HP見たら音楽手がけてたの「YeahYeahYeahs」のKarenOだったんだ!
この前日本に来てたのに、知らなくて行けなかったの。
サントラ欲しいな~

私は絵本からではなく、監督が好きで観に行って来た。
10年位前に観に行った「マルコビッチの穴」を観た時の衝撃がすごくて、
それでジョンキューザックも好きになったし、もちろんジョンマルコビッチの魅力にも引き込まれたし。
それで監督を調べたら、みた事あるミュージックビデオばっかり手がけてる人って分かり、
そんなスパイクジョーンズがこんな映画をつくると聞き、楽しみにしてました。
まだ公開されたばかりなので、内容は言いませんがかいじゅう達の表情がサイコー!!
声とか、動きとかすべてにおいて、うっとりと観てしまった。
音楽もワクワクする感じでいいなぁ~と思って、HP見たら音楽手がけてたの「YeahYeahYeahs」のKarenOだったんだ!
この前日本に来てたのに、知らなくて行けなかったの。
サントラ欲しいな~
2010年01月27日
AVATER
前にもブログに書いたAVATER。

AVATER観て鬱になった人がいたり、人が亡くなったりと暗い話もありましたが、
ゴールデングローブ賞取ったり、そして昨日は興行収入がタイタニックを超えたとか。
すごいな、ジェームスキャメロン。
そして新情報。
AVATERは3Dじゃなくってアイマックスシアターで観ないとダメらしい。
もう1回観に行くつもりだったから、いいんだけど
一番近いアイマックスシアターって川崎まで行かないと無いんだよね~
微妙に遠いが来週頑張って観に行ってきます!
報告は後ほど~
って、こんだけ毎日AVATERの名前を耳にしてると、入れるのか??って思っちゃう。

AVATER観て鬱になった人がいたり、人が亡くなったりと暗い話もありましたが、
ゴールデングローブ賞取ったり、そして昨日は興行収入がタイタニックを超えたとか。
すごいな、ジェームスキャメロン。
そして新情報。
AVATERは3Dじゃなくってアイマックスシアターで観ないとダメらしい。
もう1回観に行くつもりだったから、いいんだけど
一番近いアイマックスシアターって川崎まで行かないと無いんだよね~
微妙に遠いが来週頑張って観に行ってきます!
報告は後ほど~
って、こんだけ毎日AVATERの名前を耳にしてると、入れるのか??って思っちゃう。
2010年01月19日
2010新年会
先日は友人が開催する新年会へ。
元々イベントのオーガナイザーなどやってた友達なので、
内容がハンパ無いです。

今回のテーマは代官山サーカスという事で、自分なりのサーカスっぽい服装で行く。
で、中へ・・・。おぉ!!本当にサーカスだ!

お酒飲みながら、友達とベラベラ話してると、showが始まりました。
セクシーなポールダンサーの登場

そしてボクサーのつっちー。(真ん中)土山直純君。
彼は数年前に友人の紹介で会いましたが、なんと義足のボクサーなんです!
すごく頑張り屋さんな男前です。
日本では義足でボクシングが認められてない様で、海外で活躍してるんだって!
すごいよね!そして今は結婚されて一児のパパです。
子供超可愛かった

その他美しい義足のダンサーGIMICOさん(左)
&タップダンサー群青さん(右)
彼が会場を盛り上げてました!!
その後ドラッグクイーンのshow。
ドレスの中から「マメ山田」さん登場です!

全員集合!!
すごい迫力!!

これでフィナーレかと思えば、まだまだポールダンスが続きます。
彼女達の腹筋に釘付けなあたし(笑)
あんな腹筋羨ましす。かっこよすぎ!!


こんな新年会出たこと無かった。
すごく楽しかったよ~ヒロ。
会場にはスーツを着たサラリーマンや、クリエイターな人達、
そして超可愛い女の人がいる!!と思ったら沢尻エリカ様がいたり、
何とも不思議な客層だったわ。でもこういう色々な人種が集まるのも楽しいね!
最後出口で恋みくじをひきました。
末吉だったぁ(涙)

そして二次会へ移り、夜は続く・・・・・・・・・・・
元々イベントのオーガナイザーなどやってた友達なので、
内容がハンパ無いです。

今回のテーマは代官山サーカスという事で、自分なりのサーカスっぽい服装で行く。
で、中へ・・・。おぉ!!本当にサーカスだ!
お酒飲みながら、友達とベラベラ話してると、showが始まりました。
セクシーなポールダンサーの登場
そしてボクサーのつっちー。(真ん中)土山直純君。
彼は数年前に友人の紹介で会いましたが、なんと義足のボクサーなんです!
すごく頑張り屋さんな男前です。
日本では義足でボクシングが認められてない様で、海外で活躍してるんだって!
すごいよね!そして今は結婚されて一児のパパです。
子供超可愛かった

その他美しい義足のダンサーGIMICOさん(左)
&タップダンサー群青さん(右)
彼が会場を盛り上げてました!!
その後ドラッグクイーンのshow。
ドレスの中から「マメ山田」さん登場です!
全員集合!!
すごい迫力!!
これでフィナーレかと思えば、まだまだポールダンスが続きます。
彼女達の腹筋に釘付けなあたし(笑)
あんな腹筋羨ましす。かっこよすぎ!!
こんな新年会出たこと無かった。
すごく楽しかったよ~ヒロ。
会場にはスーツを着たサラリーマンや、クリエイターな人達、
そして超可愛い女の人がいる!!と思ったら沢尻エリカ様がいたり、
何とも不思議な客層だったわ。でもこういう色々な人種が集まるのも楽しいね!
最後出口で恋みくじをひきました。
末吉だったぁ(涙)
そして二次会へ移り、夜は続く・・・・・・・・・・・