2009年11月25日

今年最後のキャンプ

ヤスさんタカシ君と共に今年最後のキャンプへ。
なかなかみんなのスケジュールが合わず、やっとスケジュールが合ったのが
11月末。こんな寒い時期にどうなのかとも思ったけど、とりあえず行ってみた。

前回行楽渋滞にやられグッタリだったので、今回はちょっと早く出る。
ちょっと渋滞してたが、そこまでじゃなかったから良かった。
あまり早くキャンプ場に着きすぎてもって事で、
ヤスさんお勧めの木村次郎展を観に行くことに。
今年最後のキャンプ


カッコイイ椅子やテーブルなどなど。
これが家にあったらなぁ、と思ったり。
今年最後のキャンプ


場所も古くて懐かしい感たっぷりの素敵な場所だった。
ここは天井裏。
今年最後のキャンプ


急な階段を上り3階まで行くと不思議なスペースが
今年最後のキャンプ


そこからの景色もいいね~ほっとする
今年最後のキャンプ


隣には現公民館や元学校がありましたよ。
ヤスさんは校長のマネ??
今年最後のキャンプ


そこにあるもみじが紅葉していて、これままた美しい。
今年最後のキャンプ


今年最後のキャンプ


色々見た後山梨市へ向かう。
向かう途中富士山が迎えてくれました。
富士山っていつ見てもいいよね。大好き。
今年最後のキャンプ


途中買出しをしてたら、近くに素敵なカフェがあったのでお茶しちゃった。
今年最後のキャンプ


今年最後のキャンプ


そしてキャンプ場へ向かう
富士山に見守られてるような素敵な街よね~山梨市。
今年最後のキャンプ



前回と同じ山梨市のパインウッドキャンプ場。
ここは見晴らしが最高!!
しかも、1サイト3000円で薪は使い放題だし、ゴミも持って行ってくれるし
管理してる人はとってもいい人だし。
ヤスさんは年間契約したい位と言ってた(笑)

まずはテント。
今回は1人1つテント持って来てたので、それぞれのテントです。
左がヤスさん、真ん中が私、右がタカシ君
今年最後のキャンプ


ヤスさんのテントの中
今年最後のキャンプ


私のテント
今年最後のキャンプ


タカシ君のテント(広い!!)
今年最後のキャンプ


焚き火を始めます
今年最後のキャンプ


またヤスさん自慢のダッチオーブンで食事を作ります。
今回の料理長は私、アシスタントがタカシ氏

まずは丸ごと玉ねぎのコクスープ。
美味しそうに出来上がりました。
ダッチオーブンが1つしかないので、他の鍋に移したよ。
今年最後のキャンプ


分けて盛りつけるとこんな感じ。丸ごと玉ねぎ分かるかな??
今年最後のキャンプ


その後ローストチキンのバルサミコ風味を作った。
すっごく美味しくできた!!
また食べたい!!
今年最後のキャンプ


こんな感じ。
今年最後のキャンプ


パンとホットワインでこんなん。
写真撮るの忘れてて食べかけですけど。
今年最後のキャンプ


そしたら山部(やまぶ)の2人から、ちょっと遅い誕生日プレゼントを頂きました!
欲しかったテントの中用のライトとあったか靴下と熊鈴。
嬉しかったです!ありがとう!!
今年最後のキャンプ


今年最後のキャンプ


ちょっと早いけど、寒かったので22時にはそれぞれのテントに入り就寝。
夜中また動物なのか何なのか、「カサッカサッ」っと音がしてちょっと怖かったけど、
何とか寝れましたよ。
翌朝は寒くてナカナカ寝袋から出れず・・・(怖い)
今年最後のキャンプ


で、お決まりホットサンドを食べ後片付けをしたら
「ほったらかし温泉」に行き、冷えた身体を温めポカポカ。

帰り山梨市駅近くで、ほうとうでも食べようかと寄ったお店で
可愛いワンコが迎えてくれた!!
今年最後のキャンプ


帰る頃には寝てましたけど・・・
キュンとしちゃったよ。
今年最後のキャンプ



2時位に山梨市出たので、渋滞もなくスムーズに都内着!!
今回は完璧なスケジューリングだったな。
思った程寒くはなかったし。
超満足!!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
歌川国芳展
ダイアログインザダーク
EXIT THROUGH THE GIFT SHOP
靖幸~♡
名和晃平展
EXILE TRIBE
同じカテゴリー(イベント)の記事
 歌川国芳展 (2012-02-12 11:46)
 ダイアログインザダーク (2012-02-02 10:02)
 EXIT THROUGH THE GIFT SHOP (2011-08-31 19:24)
 靖幸~♡ (2011-08-29 19:19)
 名和晃平展 (2011-08-25 19:37)
 EXILE TRIBE (2011-08-10 19:20)

Posted by megafer at 18:43│Comments(7)イベント
この記事へのコメント
まだまだキャンプの季節なんですね~
富士がきれいです^^

しっかし、キャンプディナーなんか豪華ですね。
プロの匂いがします(笑)
Posted by 黒幕黒幕 at 2009年11月25日 21:35
すげー!この時期のキャンプも料理も
キャンプの達人て感じ
いつか一緒に行きたい
Posted by chama at 2009年11月26日 01:56
黒幕さん
多分私達にとってのキャンプの季節は先週で終わりました。
まぁここんとこ暖かいので、今週も行ける気もしますが・・。
キャンプDinnerは少しづつ上達してきましたね。

chama
この時期って言っても高山よりはあったかいでな。
料理はもちろんレシピ見て作ったけど、かなり旨かったよ。
いつかマル連れて行きたいな。
Posted by megafer at 2009年11月26日 11:49
やばし、また見るんじゃなかった(笑)
おいしそう~目の毒や。
なんて言いながら、毎日甘いものはやめられんのやが
お肉は断ってます!
でも産む前にまた焼肉行こうな。

確かに最近また暖かいで、今週末くらい大丈夫かも。
私は公園通いや~
Posted by hanniech at 2009年11月26日 17:23
hanniech
ゴメンな。
また目に毒・・・。
お肉食べてないの??スゴイ!
そやな~産む前に行こうな。
Posted by megafer at 2009年11月27日 11:48
ややややばしっっ!
なんだかとっても本格的なかほりがするねぇ
どれも美味しそう♪
ダッチオーブンで作って、外で食すなんて、
さぞかしうまいじゃろう。。いいなぁ。。
やっぱ富士山は最高だね!  
って、登ったことないが(汗)
Posted by 8 at 2009年11月28日 00:04
うん。
だんだん本格的になってきてるよね。
どれもヤバ旨だったよ。
今度キャンプ行くよ。まじで。
Posted by megafer at 2009年11月30日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。