2009年06月09日
父親と2人の桂林珍道中日記 最後
長々とお付き合いいただきましたが、
やっと最終日。
ちょっと書くの疲れてきました(笑)
朝起きたら景色はこんなん。
下の象は何なんだ?

ホテルの周りをウロウロして、

点心とかお粥、エッグタルトを買ったりして
ホテルで朝食。
飛行機はパンダでした

空の景色って好き。
特に夕方は綺麗だよね。

中国って国はスリが多いし、嘘つきが多いし、衛生面も良いとは言えないし、
よく喋るし、しつこいし・・・・等々
色々マイナスなイメージはありますが、みんな生きるのに必死なんだと実感。
その代わり、素朴であったかくて、優しい人もいっぱいいた。
日本人も昔こんな生活してたんだろうな、と。
もっと強くならなくちゃ!(メンタルな部分もフィジカルな部分も、そして免疫力も、笑)
人間としての原点に戻れた様な気がしました。
またいつもの東京ライフに戻りつつありますが、
今回の旅行で得た気持ちを忘れない様にしたいな。
やっと最終日。
ちょっと書くの疲れてきました(笑)
朝起きたら景色はこんなん。
下の象は何なんだ?
ホテルの周りをウロウロして、
点心とかお粥、エッグタルトを買ったりして
ホテルで朝食。
飛行機はパンダでした

空の景色って好き。
特に夕方は綺麗だよね。
中国って国はスリが多いし、嘘つきが多いし、衛生面も良いとは言えないし、
よく喋るし、しつこいし・・・・等々
色々マイナスなイメージはありますが、みんな生きるのに必死なんだと実感。
その代わり、素朴であったかくて、優しい人もいっぱいいた。
日本人も昔こんな生活してたんだろうな、と。
もっと強くならなくちゃ!(メンタルな部分もフィジカルな部分も、そして免疫力も、笑)
人間としての原点に戻れた様な気がしました。
またいつもの東京ライフに戻りつつありますが、
今回の旅行で得た気持ちを忘れない様にしたいな。
Posted by megafer at 19:19│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
たくさんの写真アップおつかれさん。
お互い帰ってきてからそんなにたってないのに
すっかり現実やよな。
景色すごーいとか行ってみたーいとか思うけど
中国なんてこどもがかなり大きくならんと私んちは到底行けんな。
もしくは転勤(イヤー)
そう思うとmegafer さんは二丁目で酔っ払ったりしつつも(笑
貴重な経験をたくさんしとるんやなぁとうらやましく思うよ。
お互い帰ってきてからそんなにたってないのに
すっかり現実やよな。
景色すごーいとか行ってみたーいとか思うけど
中国なんてこどもがかなり大きくならんと私んちは到底行けんな。
もしくは転勤(イヤー)
そう思うとmegafer さんは二丁目で酔っ払ったりしつつも(笑
貴重な経験をたくさんしとるんやなぁとうらやましく思うよ。
Posted by honeypink
at 2009年06月16日 13:02

honeypink
沢山の写真見てくれてありがとう。
見る方も大変やったろ?
確かにすっかり現実でございます。
子供連れて中国は無理やな~
子供も楽しくないやろうし、特に色々と気にしんならんのが大変やと思う。衛生的な面やら、スリとかな。
貴重な経験はしとるけど、結婚と出産という貴重な経験を早くしんとな。
その分honypinkさんの方が羨ましいっす。
沢山の写真見てくれてありがとう。
見る方も大変やったろ?
確かにすっかり現実でございます。
子供連れて中国は無理やな~
子供も楽しくないやろうし、特に色々と気にしんならんのが大変やと思う。衛生的な面やら、スリとかな。
貴重な経験はしとるけど、結婚と出産という貴重な経験を早くしんとな。
その分honypinkさんの方が羨ましいっす。
Posted by megafer
at 2009年06月16日 20:38
