2009年06月08日

父親と2人の桂林珍道中日記 ④

4日目。私にとってこの旅のハイライト?
5時前に起きるも、マダ真っ暗なのでゆっくり準備する。
そしたらあっという間に明るくなって焦る!

林さんは私達が朝、山登るの知ってたので起きてくれていて、玄関のカギを貸してもらう。
すみません・・・。
林さん曰く「上まで20分位かな」と。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


外出たら、おばさんが手ぶらで登ってきた。
何か声を掛けられたが、意味が分からずとりあえず笑顔だけ返す。

このおばさんに付いて行けばいいのか、とおばさんに付いて歩く。
おばさんは毎日登ってるのか、上からのおたけびに、おたけび返しをしながら
登っていく。ペース速っ!!
山登りに慣れていない私!普段フットサルやジムで体力に自信はあったんだけど、
山登りって違う。「ハアハア。ゼイゼイ。えらい。」途中休憩しながらで、3~40分かかったと思う。
あっという間におばさんは見えなくなってしまったよ。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④



それにしてもこの岩山の岩を削って、
長い山道を作った林さんのありがたさを噛みしめながら1歩1歩登る。
途中からハシゴがあったり、手すりがあったり、本当に大変だったんだろうな。

しんどかったけど、上に着いた途端、吹っ飛びました!!
「すごーーーーーーーい!!」想像を上回る絶景!
烏龍茶の世界、昔話の世界、天国みたい。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


さっきのおばさんは私達が頂上まで登る前にさっさと下山。
私達の他に4人頂上にいましたが、「シーン」としてて
あちこちからニワトリの朝の声が聞こえてくる。
ちゃんと6時位に鳴くんだな(笑)
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


展望台でしばらく眺めてたら、お父さんがもっと上に登ってる。
しかも、もう道がない危なっかしい岩山を登ってるし。
ま、ここまで来たからもちろん私も登りますけど(笑)

で、そこからの見る反対側の景色がコレ!!
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


これまた素晴らしい!!
ちょっと下を見ると高所恐怖症じゃない私でも落っこちそうで怖いけど、
ギリギリの所に座って写真とりました。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


ここに何分座って眺めたかな。
時が経つのも忘れる位、見てて飽きない景色だよ。
しばらくして下山する事にした。
下りるのは楽々♪

その後朝食を取りに街中をウロウロ。
どうしてもパンとかサンドイッチが食べたくて、カフェに行く。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


ローカルな所よりは高いけど、仕方ない。
珍しくJAZZがかかってるの。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


ローズミルクティを注文したら、
カップに花びらが入ってきた。可愛い。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


最後興坪の街をウロウロと堪能する。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


猫や犬にさよならして。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④



もちろん林さんとビンビンさん・喜多郎君ともお別れ。
1晩でしたが、とってもお世話になりました!!
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


最後までスリに気を付けてと助言まで頂き、ありがたく後にしました。

また陽朔までバスで戻り、陽朔で桂林バスに乗り換え。
桂林行きのバスは大きくて、っていうかいわゆる普通のバスで快適でした。
隣の女の子もスリっぽくは見えなかったし、
前の人もスリっぽくなかったので、寝てしまったよ。

桂林に到着し、またまた飛行機の時間まで時間があったので、
その周りをウロウロ。また客引きがうるさいが、バックバックを背負ったまま
時間もあるしエアポートバスのバス停まで歩く事に。

途中店前で可愛い子猫2匹に遭遇~
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


途中、肉まん買ったりして地図見てあるいてたんだけど、
本当にあっているのか不安になり道を聞いて歩く。
この上海路って道を真っ直ぐ行けば着くはずなのに、
みんな遠まわりさせようとする。騙されてるのか、何なのか分からないまま歩いて
橋を渡ってバス停がある方を見てみると、橋が工事中だった!
なるほど、それでみんな遠まわりしてって言ってたんだ。と納得。

到着したらすぐにバスが出発。

空港にまたしても早く着き過ぎたので、
マッサージに行ってみる。
45分で88元だって。1200円強です。これでも高いんだと思うけど。
でも、あんまり上手じゃなかった。
肩をコリコリやられ過ぎて、痛い!!
でも、お陰で時間はあっと言う間に過ぎて飛行機の時間に。
さよなら~桂林!
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④



で、広州に到着。
ここに一泊する予定だったので、空港までの移動がしやすい
バス停が目の前のホテル「広州賓館」に宿泊。

昨日から100元を出す度に「違う100元にして」と言われるから、
偽札なのかな・・・。と不安に。
でも100元なんて最初両替した時にもらっただけだから、
大丈夫だろう・・・。と思って広州のホテルでDeposit100元出してみる。
機械にかけてみて、やっぱり駄目だと言われた。
「偽札なの?」と聞くと、「そうです。偽札です。」だって~~~~~!!!
ショック!!何で何で?????
と考えてみると、多分2日目で泊まったマルコポーロホテルのDepositでだ!!

1500円弱で良かったけど、ホテルのDepositで偽札が返ってくるとは、
恐るべし中国!!
ボロボロのお札はいっぱいあるけど、何でみんな分かるんだろう。
上が偽札です。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


でもこうやって毎回お金チェックしてるんだろうな。
ってかこうやって毎日生活してるんだろうな。
大変な国です。

とりあえず、チェックイン。
ナカナカのホテルです。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④



北京路まで歩いて町並みを見る。
ここはとっても都会です。土曜日ってのもあってかにぎわってた。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


ご飯をどこで食べようか迷った挙句、
ホテルから北京路に入ったすぐの餃子屋に入る。
ワカメのスープと餃子。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④


父親と2人の桂林珍道中日記 ④


またまたまた美味しい!!!
タレもいいし、焼き加減も最高です。日本にも欲しい!!
ここはビールが売ってなかったので、
2つ分テイクアウトして、ビール買って帰る。

改めて晩酌(笑)
ワンタンメンも買いました。
食べすぎだな。
父親と2人の桂林珍道中日記 ④



スポンサーリンク
同じカテゴリー()の記事画像
香川旅行4日目
香川旅行3日目(ちょうさ祭り)
香川旅行2日目 (後半)
香川旅行1日~2日目 (前半)
香川
ナンユアンの猫達
同じカテゴリー()の記事
 香川旅行4日目 (2010-10-18 18:10)
 香川旅行3日目(ちょうさ祭り) (2010-10-18 13:41)
 香川旅行2日目 (後半) (2010-10-14 13:23)
 香川旅行1日~2日目 (前半) (2010-10-13 18:55)
 香川 (2010-10-08 20:57)
 ナンユアンの猫達 (2010-09-28 11:44)

Posted by megafer at 13:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。