スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年08月26日

キャーヴ・ド・ひらまつ

昔有楽町のロチェスター、通称「ロチェ」でバイトしてた時の仲間と久々に集合。
1人がひらまつグループのクーポンがあるからと予約してくれたので、
行ってみたらとっても高級なお店じゃん!!
キャーヴ・ド・ひらまつ

約束の時間に遅れまくって、ラストオーダーが終わってから行ったにも関わらず、お店の方の対応は素晴らしく
コースちゃんと出していただきました♪

最初はトマト・トマト・トマト!
甘いトマトの上にさっぱりしたシャーベットがのっていて、甘くて酸っぱくて冷たくて美味しい!!

お店の説明はコレ↓
(蜂蜜風味のシャーベットを詰めたトマト。
爽やかなスパイスの香りのゼリーヴァージンオイルのムースリーヌ)




パテも出てきました。




海老と迷って私が選んだのはフォアグラ。
フォアグラの上に乗ってるのは、茄子のスライス。
この下にフォアグラとその下に甘くなった茄子のジャムみたいな感じのが敷いてあって、
バルサミコ風味のフォアグラとその茄子を一緒に食べた時の美味しいこと!!
甘い茄子だよ!!聞いた事ない。

で、お店の説明はコレ↓ コンフィチュールって言うんだww
(フォアグラのパヴェ タイム風味のナスのコンフィチュール
香ばしいナッツの香り バルサミコのエッセンス)




そしてメインは七面鳥のグリルお肉がホロホロしてます♡

お店の説明はコレ↓
(赤ワインで柔らかく煮込んだ七面鳥モモ肉のエストゥファッド
ボルドー風野菜のエチュべを添えて)




間にチーズを頂きます。
真ん中の蜂蜜はブラッドオレンジの蜂蜜だってー。
チーズに良く合います。
右側の白カビのチーズが柔らかくって、濃厚なんだけどしつこくなくて、
本当に美味しかった。でも名前忘れたー。




デザートはフロマージュブランの上にグレープフルーツのジュレです。
ふわふわとスッキリ。〆てくれますね。

最後の説明はコレ↓大体合ってた。
(爽やかなグレープフルーツのジュレフロマージュ・ブランの軽いクリームと共に)




終わりかと思ったら、まだsweetsが出てきました。
アールグレイのマカロン美味しかったよん。
でもお腹いっぱいで全部食べれませんでした。。。。




最後ロチェの仲間でパチリ!
みんな素敵な良い大人になってます~
私も頑張らねば!!




  

Posted by megafer at 21:47Comments(0)