スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年01月24日

ソウル Yeah!

先週末念願の韓国に行ってきましたよー。

とはいえ仕事だったので、金曜仕事の後に行って日曜の昼には飛行機に乗るっていうスケジュール。
SENとCeliaの付き添いで行ってきました。
羽田の国際ターミナル新しくてピカピカだったよ。



搭乗を待つSenと



Celia




ホテルに着いたのが23:30位だったので、その日は何処にも行かず
ホテルでサッカー観て翌日撮影の為寝ました。
サッカーヤバかったね!!

ホテルは江南のImperial Palace Hotel.なかなか豪華なホテルだったよ~




翌日は朝からスタジオで撮影。
2人ともよく頑張りました!!
お昼のケータリング美味しかったよ!!




その後は韓国のスタッフと焼肉!!
骨付きカルビが美味しかったぁ~







その後カメラマンに連れてってもらったBarが最高でした!
楽しい物がいっぱい!







奥のトイレも面白いのよ~




みんな一緒にできちゃう感じ(笑)



Senも落書き残して帰ってよーん。



みんなイイ飲みっぷり!



その後フィーファンのBarに顔出した後、クラブにまで行って楽しみまくっちゃいました。

Senのブログもチェックしてもらえれば分かるかも(笑)
Senの写真かっこいいので是非見てみて~

マネージャーなのにスミマセン・・・・。
韓国のスタッフのみなさんありがとうございました!!






  

Posted by megafer at 19:34Comments(0)

2011年01月11日

浅草会2011

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。






昨日は毎年恒例の浅草会に行って来たよ。
1年ってあっという間だな~
写真で分かる様に天気はすっごい良かったんだけど、
風が強くてめちゃくちゃ寒かった!!

そしてすんごい人です!!



浅草寺で厄払いしてもらって、ここからが本番(笑)
ヘパリーゼを飲んで、屋台でビールとおでんともつ煮。






その後ワンカップ飲んで、浅草をウロウロ。
猿まわしや、



ブラシ屋さん見て、



他のお店にはこんなキューピーも売っておりましたww




外が寒すぎて外でウロウロするのも限界で、
たまたまやってたお笑いライブが500円で見れると言うので入ってみる。



まぁまぁ面白かったよ。
特にこの方。




そして、居酒屋「どん」へ。
やっぱり砂肝ポン酢は旨いなぁ~



ここでコウタはノリノリでした。
可愛いなぁ~












あんなにいっぱいだった仲見世通りも夜はガラカラですよ。




今年も友達に囲まれて素晴らしい1年になりますように・・・。

来年からは厄払い行かなくて良いんだけど、
ここ何年もやってた浅草会が無いと1年が始まらない気分になっちゃうなー。

  

Posted by megafer at 19:22Comments(0)

2010年12月28日

大東苑

前々から行きたい!と言ってたフォトグラファー新田君お勧めの焼肉屋さん大東苑へ!



ここはなんと稲城にあって、都内から簡単に行ける場所ではないのです。
圭介君と新田君が車を出してくれました。

七輪年期入ってます~




牛タンは最初にレモンが付いてるんだよ!
塩コショウいっぱいで病みつきになります。




レバ刺しも最高!




そしてこれがハラミ!!
何とも言えない甘辛いタレに漬けこんであって、
お肉の柔らかさもハンパない!




みんな夢中で食べてるね!






  

Posted by megafer at 20:05Comments(0)

2010年12月20日

カオちんおめでとう!

先日はみんなが大好きなカオちんのお誕生日!
上原のサンカントサンクで。

最初はシュワシュワで乾杯~



クリームチーズディップ



レバーパテ!ジャムとの相性バッチリ!



クレソンとキウイのサラダ



ニース風サラダ。野菜モリモリ食べれます。



カオちんご要望のフォアグラです。クリーミー♡



豚足。コラーゲンぷりぷりです。



タコ。



ニンジンのサラダ




おめでと~~!!






make a wish!!











ヤスさんも来たよ。




食べ散らかしましたね・・・・


  

Posted by megafer at 19:39Comments(0)

2010年12月13日

かぼちゃのニョッキ

昨日初めてかぼちゃのニョッキを作ってみました。

かぼちゃ潰して小麦粉入れて煉るだけ。
スゴイ簡単だったよ~




誕生日プレゼントにもらったストウブに、
野菜とうちのベランダで育ってるローズマリー入れて
蒸し野菜も作ってみた。
あっという間に火が通るストウブってスゴイね~

かぼちゃのニョッキはブルーチーズクリームで食べました!!
濃厚で美味しかったぁ~


  

Posted by megafer at 19:44Comments(0)

2010年11月05日

STAUB

ちょっと前だけど会社のみんなに誕生日プレゼントを頂きました。

前から欲しかったSTAUBの鍋。
ルクルーゼかストウブの鍋が欲しかったんだけど、
やっぱりこの黒い鍋かっこいいなー。

私の料理の腕が全然ついていかないけど、
この鍋で美味しいご飯が沢山作れるかな??

みなさんありがとうございますdeco10




  

Posted by megafer at 18:59Comments(0)

2010年10月27日

ちょっと遅い誕生日会

先週ナナりんが遅くなっちゃったけど・・・って私の誕生日会をやってくれた。






お店は前から気になっていた西麻布のオッジダルマット
恵比寿のダルマットの姉妹店。
店内はこじんまりした雰囲気。




ここはお昼はスパークリング飲み放題のコースがあって、
もちろんそれにしてもらいました!
飲むぞー!!(笑)




まずは前菜。
10種類の季節の野菜と3種類の魚介が入ってます。
聞いた事ない野菜とかあって、美味しいのはもちろん、楽しかった!




そして自家製のフォカッチャ。
3種類のオリーブオイルを付けて食べます。







冷静パスタは山形県産の洋梨のカッペリーニ!
フルーツパスタって初めて!!
パスタは弾力があって、すごく美味しい!




そしてメインは豚のロースト
ジューシー!!
もう既にお腹いっぱいです。




最後にさっきのフルーツパスタを1とすると、
どれくらいの量のパスタかを訊かれ、いっぱい食べたかったけど、
もうお腹いっぱいで私は同じ量にしました。
ナナりんはそれの半分の0.5。



カツオのパスタでした。
これも美味しいぃぃ~!!

13:30~2時間。
スパークリングじゃんじゃん飲むから
もちろんかなり酔っぱらうよね?







イェーイ!
最後デザートには花火が付いてきたよ~







そしてナナりんからのプレゼント!!
アロマ好きな私に、アロマポットとラベンダーのポプリとポプリポット




本当にいつもありがとね。
ナナりん。




ご馳走様でした!
また来たいなー。





・・・・・・・・・・・



そして、その後はたまたま東京に来ていたジミーさん達と合流!!
お久しぶり~っす!!




もう私の誕生日でも何でもないのに、
誕生日会をやってたって事でシャンパンおごってくれたよー!!
ベロベ~ロな私達(笑)




ジミーさんいつも面白い話ありがとうございます!
また東京来た時は飲みましょうね!
(あ、写真ブレてた)


  

Posted by megafer at 19:17Comments(0)

2010年10月07日

山東

みなさん中華街に行くと何処に行くか迷いません?

私がよく通ってる有楽町にある餃子屋さん「北京」のおだっちゃんにこのお店を教えてもらってからは
もう迷わなくなりましたー。
というか、ここに行きたくて中華街に行く!みたいな。

山東」っていうお店なんだけど、餃子好きな私にはたまらないお店なのです。
基本焼き餃子が好きなんだけど、ここでは絶対水餃子!

久しぶりに来たー!!




平日だったので、そんなに並んでは無く、少しだけ待ちました。

そして久々の餃子!!
出てくるのめっちゃ早いよ!!
餃子はもちろんの事、餃子のタレが美味しいのー!!
ただしココナツ嫌いな人はダメかもね。
不思議な味がすると思ったら、ココナツが入ってるのだ。




大好きな空芯菜




ピータン





書いてるうちにまた食べたくなっちゃったww  

Posted by megafer at 18:27Comments(0)

2010年10月04日

一八

念願の「一八」行って来たよー。



ひだっちブログで気になりまくってて、いつも高山に帰っても行くタイミング無くて
なかなか行けなかったけど、やっと行けた!

全部美味しくてビックリ!!

きゅうりも美味しかったし




塩ホルモンもキャベツともやし沢山で美味しかったし




鳥肉の味付けもサイコー!にんにくの芽もほくほくする~
before



after(iphoneの写真)




チャプチェも予想と違って春雨だったけど、美味しかった!




今回は2人だったからあんまり食べれなかったけど(十分食べた?ww)
次回はもっと大人数で来て色々食べたいなー  

Posted by megafer at 19:48Comments(2)

2010年10月04日

骨付鳥 一鶴

鳥好きな人は必見!
骨付き鳥の一鶴というお店。

横浜に用があったついでに連れてってもらったんだけど、
元々は香川のお店なんだね。

前に立石の「鳥房」を紹介したんだけど、それとはまた違う美味しさ。
ジュージーなのぉ~!!
鳥は「ひなどり」と「おやどり」の2つ。

その他色々おつまみがありましたが、鳥とビールだけでイケる!!
こちらがお肉の柔らかい「ひなどり」




そしてこちらがお肉は固いけど、しっかりとした味の「おやどり」




鳥ハム。ささみなのでサッパリです。




鯵南蛮漬け




最後に「とりめし」




横浜遠いけど、また行きたいなー。
  

Posted by megafer at 17:16Comments(0)

2010年10月04日

かっぱ

先日念願の「かっぱ」へ!



前々から行ってみたかったんだけど、
場所が駒沢と新宿方面に住んでいる私にはちょっと遠いのでナカナカ行けなかった。。

噂によると、ここの大将が怖そうな人で店内での私語は禁止!
みんな一言も発せず黙々と食べてるんだって~
気になるでしょ?

行ってみると、大将は居なかったけどみんな黙々と煮込みとご飯を食べてます。
すっごく美味しそう・・・・

やっと席に付き、ご飯の小と煮込みの並みを注文!
すぐに出てきましたー!



煮込みなんて平らなお皿にモリモリ!溢れてるし。
てか何でこんなお皿なんだろ・・・


う、うまいぃぃぃ~face08
うちの父親が作る牛スジ煮込みに少し似ていて、たまらなく美味しかった。
このお店近所に欲しいなー。


  

Posted by megafer at 12:36Comments(2)

2010年08月12日

うなぎ!!

私は子供の頃鰻が食べれませんでした。
ここのは美味しいんだから、って言われて食べてもやっぱり泥臭くて無理。
でも鰻のタレは好きなので、ご飯に鰻のタレをかけて食べてた記憶が。

そんな私が何故か東京に来たら食べられる様になった鰻。
何でだろうと思ったら、高山の鰻は関西風なんですね。

関西風は焼くだけ。
関東風は蒸してから焼く。だから、臭くないらしいんです。

それから鰻が大好きになった私。
先日の土用の丑の日も鰻を食べに行ったんですが、
みんな考える事は同じらしく、仕事終わりに行ったら全て完売で閉店。

それからずーっと鰻に片思いしてました。
で、先日ナナりんにつぶやいてみたところ、
ここはどう?と「うな鐡」のサイトを送ってくれた。

ジムに行く予定はあっさり鰻熱に負けてしまいました。

渋谷の「うな鐡」は有名らしいけど、今回は新宿。
同じお店なのかなぁ~

とりあえず串を注文
「うなぎの肝」と「くりから焼き」



くりから焼きは鰻のはら身だそう。
始めて食べたけど、これが美味しいの!!(写真上)

そして、「ヒレ焼き」



これもまた、ニラが巻いてあって美味しいぃぃ~

そして「う巻き」




そして念願のうな重(並)
待ってました~うみゃ~




鰻屋に付き合ってくれたのに、鰻はあまり食べずお酒ばっかり飲んでるこの方




可愛い顔して!って言ったら本当に可愛い顔しやがった(笑)




最後は鰻の骨もらって帰る。
そんな高くないし、また行きたいなー!!

ナナりんのエクスぺリアの写真がもっとキレイなので、
興味のある方はナナりんのブログもチェックしてみて~
  

Posted by megafer at 18:51Comments(2)

2010年07月26日

肉・29・ニク!!

3ヶ月に1回位行われてるニクの会!

久々だったんだけど、女子ばかり10人大集合!!
今回は「三百屋」っていう神泉にあるお店。



もう女子10人もいると、恋バナやら仕事バナやら、もー色々うるさい!
そして注文する量もハンパないっす。

もうお肉の名前忘れちゃったよー。

まずはお通しでこの大盛りキャベツ




ユッケ




ちょっと食べちゃったけどレバ刺♪




シビレ(だっけな)
綺麗なピンクよねー




ドーナツ
これをカリカリに焼いて食べるのです。




美味しそう~




で、私の好きなウルテ
歯ごたえがたまらん




そして牛タン!!




はい。もう何のお肉か分かりません~




レバーとシビレagain。




これも何だっけ?ツラミ?




出ましたニャンお勧めの大海老!




そしてずーっと食べたかった厚切りハラミ!
これがすっごい美味しいんだけど、もう既にお腹いっぱいだった・・・
次回は最初に注文しよう。







ビビン冷麺も美味しかったよ~




女子10人のニクの会。



みんなパワフルで楽しすぎです~
またやろうねー

そして三百屋さん、ワガママし放題うるさい女子10人
ご迷惑をおかけしましたー
でも、すっごく美味しかったです!!
コスパも最高!!!

そして私はこのあとまた、新宿二丁目で朝まで・・・・
気付けばこんな明るいしぃ~
遊び過ぎたー


  

Posted by megafer at 20:30Comments(0)

2010年07月14日

美の

新橋からちょっと歩いた静かな場所にある「美の(よしの)」
うちの会社のとなみさんの旦那さんのお店。




前から行きたい行きたいって思っててやっと行けた!
とはいえ、ブログをサボっていた為、行ったのもかなり前で
記憶が曖昧ですみません!

お料理はすべてコース。
しかもお腹いっぱい食べれて3500円!!
出てくるお料理が見た目も味も素晴らしいんです。

あまりにも美味しくて、2週連続行ってしまった(笑)

前菜

変わり豆腐
(これがクリーミーで初めて食べる食感&味のお豆腐!!で感動!!)
わかさぎのから揚げ
(外はカラッと中はふっくら)




お刺身




焼き魚(鮭)
(ジューシーです)




たまねぎのスープ
(濃厚なんだけど、和風でサッパリ)




これなんて言ったっけ。
トウモロコシが中にギュッと詰まってて揚げてあるんです。
トウモロコシが甘くて美味しい~




茶碗蒸し
(贅沢なお味)




最後に桜エビの炊き込みご飯。
(このお釜で、1回1回炊いてくれるんです。炊きたてがたまらなく美味しい)




すごいでしょ?
こんなに出て3500円って。
この日飲んだお酒はこちら。






まぁ、ワインやらもっと飲んだんだけど。。。。。
途中から撮るの忘れちゃった(笑)



そして翌週。
今回はユッコちゃんの誕生日パーティとして使わせてもらいました。


今回も大好きな変わり豆腐キター!!
これは是非皆に食べて欲しい。
と、もずく。
このもずくも何だろ、すごく美味しいの。




お刺身もプリップリです。




焼き魚(なんだっけ、さわら?)




そして誕生日だからかサービスで
焼き枝豆つけてくれました♪




大好きな茄子!
揚げ茄子が出汁の中に入ってるスープ的なもの。




春巻き
(私あんまり春巻きって好きじゃないのに、ココのは最高です)




クリームチーズの味噌漬け
(これもサービスしてくれました)




湯葉




で、最後はしらすの炊き込みご飯とお吸い物!
本当にここのご飯は美味しい~







今回飲んだお酒。
夏限定の飲みました~








ユッコちゃんおめでとー!!








最後までダラダラと遅くまでありがとうございました。




奥のイケメンがこの美味しいお料理を作ってくれる大将。
ユッコちゃんと話してる時に隠し撮りしてすみません・・・




今度はデートとかで来て、カウンターに座りたいなicon06  

Posted by megafer at 20:01Comments(4)

2010年07月13日

カニパーティ

ずっと前に友達の結婚式の2次会で当てた「蟹三昧」

twitterでつぶやいたところ、友人の恭子さんが「食べたい!」
と飛びついてくれたので、恭子さんの素敵ハウスでカニパをやりました。
恭子さんはアクセサリー作ってるんだけど、家がすっごいガーリーで素敵なの☆
小物もいちいち可愛くって、こんな家に住みたい!

メンバーは恭子さんとイラストレーターの黒田潔さんと
我らがユッコちゃん。

蟹三昧として送られてきたのは、タラバの足半分と、毛蟹1杯とズワイが2杯。


毛蟹のさばき方を知らないので、Youtubeを観てさばきます。
便利な世の中になったなぁ~




ユッコちゃんは蟹アレルギーで食べられないので、
3人でこの大量の蟹を食べる事に・・・。
すごくない?この量?







ユッコちゃんには、タイ料理を作りました。
「鶏挽肉のサラダ」と「目玉焼きのスパイシーソース合え」
初めて作った。。。。
どうなるかと思ったが、美味しくできましたよー!!
ちなみに、これは目玉焼きの方。




あとは、黒田さんが買ってきてくれた美味しいパンで大満足~




最後は恭子さんが残ったズワイ蟹でスープ作ってくれました。
美味しかったぁ~



また蟹当たらないかなー(笑)

  

Posted by megafer at 12:39Comments(0)

2010年03月08日

立石ツアー

去年の夏ぶりに行ってきました。
京成立石。

この街って行けば行くほど色々な発見があってすごく好き。
昭和な香りがいつまでも残る素敵な街です。

最初に行こうと思っていた「宇ち多」に行ってみると、もう閉店。
まだ16:30だよ!!閉店って早いだろ~って笑いながら別のお店に行ってみる。
「江戸っ子」
16:00openでもう長蛇の列。
しかもすごい寒い。待つこと30分位?それ以上カナ?
やっと入れました。



ほぼカウンターで、向いや隣のおじさんおばさんがみんな仲良く話してる。
もちろん私達もその輪に入り和気あいあいと話す。
誰でもウェルカムな雰囲気の地元の人達がすごく素敵!
お店のおばちゃん達も優しいし。

基本は串物。
シロ



レバー半ナマ具合がサイコー



アブラ。私お肉の脂身って嫌いなんだけど、なんとも言えない美味しさなのよ。



その他牛タンとか食べました。
お酒はみんなこの店のオリジナルハイボール飲んでたので私もトライ。


その後、今回の私の1番のお目当て「蘭州」!!



そこのパクチー餃子!!
焼き餃子は普通だったけど、パクチー入りの水餃子!!美味しい!!



でもでもでも、接客はサイテーです。
おばちゃんもおじちゃんも超怖い!
一緒に注文しなかっただけで、すごい文句言われるし、
友達がラー油こぼしたら、怒られるわ、おじさんは舌打ちするわ。
最低限の接客ってのがあると思うんだけどな~
でも、息子とみられる若い男の子は優しかったので救われた。

そこで、バッタリ知り合いに会い、酔っ払ってるし立石で楽しいし・・・

てな訳で3軒目。
蘭州にいた隣のおじさんに教えてもらった「おでんや」へ。



もう酔っ払って写真撮るの忘れたけど、ここもとっても雰囲気の良いお店でした。

前回行った「鳥房」の前も通ってみたよ。



揚げたて、美味しそう。




あー立石楽しい。

早い時間から安いお酒飲み過ぎて、二日酔いで翌日ひどかったのは言うまでもないか・・・。
でもまた行きたいぞー立石!!
近々行くから待ってろ(笑)  

Posted by megafer at 18:39Comments(0)

2010年02月26日

秋葉原の老舗

友達のリカちゃんが最近秋葉原に引っ越した。
アキバに引っ越すなんてどんなヲタクな人、もしくは電気好きな人だろうと思いがちですが、
彼女はジュエリー関係のお仕事なので、御徒町に近いアキバに引っ越したのだ。

久々にアキバの街をユッコちゃんとウロウロしてみる。
怪しいライトや、



オノデン坊やに遭遇。




楽しかったんだけど、この日小雨が降っていて、しかも寒い!!
アキバの新しいビルなどを見つつも、引っ越し祝いに小さい樽に入った日本酒と
リカちゃんの彼にあげるバレンタインのチョコじゃなくてモエを買って新居にお邪魔。

新しい!!キレイ!設備がすごい!!
などワーキャー言いながら、私達にお勧めのお店があるからと
また電気街へ。

可愛いチラシ配りしてるメイドを横目に、路地へ入ると「赤津加」が。
ユッコちゃんと私がこういう、しみったれなお店を好きなのをリカちゃんの彼、カッシーはよく知ってる。



どうどう?この感じ?
ワクワクするよね~



奥の熊手に注目!でっかくない??



本当なら熱燗ガンガン行きたかったんだけど、
前の日飲みすぎでお酒があまり進まない私は、ビールからちょびちょび飲んでました。

ご飯はなかなか美味しかったよ!!
ユッコちゃんは鳥モツがかなりお気に召したようで、
もう1回注文してた。それがこの鳥モツ。↓



あつあつの串カツ







ブリ



から揚げ!!



牡蠣の西京焼き。
ん~たまらん。



ニンニクの芽炒め
写真暗っ!!!



程良い感じで終了し、リカちゃん宅でまた飲み直し。
そして23:30にはみんな寝てました。

で、翌日朝シャンです。
朝シャン=朝シャンパン。
豪華でしょ(笑)



  

Posted by megafer at 20:20Comments(5)

2010年02月16日

たるたるホルモン

先日は夏ぶりにナナりんカップルと吉祥寺の「たるたるホルモン」へ。
前にも載せたけど、ここはメニューが全部500円!!
素敵でしょ?安心していいっぱい食べれます。

土曜日に行ったんだけど、22:00まで予約取れず!!


最初はプチトマトを焼きながら、お肉を待ちます。
焼きトマトってなんて美味しいんでしょ。




ハラミとホルモン!
ナナりんはハラミの味が落ちたって言ってたけど、ちょっと同感かな。
ホルモンは旨し!!




そして前回食べてハマったウルテ(白い方)やっぱりコリコリです。
これは塩よりタレがいいなー。
左は豚ロース。




ナナりんダーリンのマー坊が大好きっていうガツとアスパラ
新鮮なアスパラと塩加減がサイコーです。
どれだけでも食べれるよ。



最後まー坊が食べてた卵かけご飯がめちゃくちゃ美味しかった!!

この他にも色々食べて飲んで・・・・
この日はジム行ってから焼肉だったんだけど、ジムで消費した以上に食べちゃった(笑)

最後まー坊がほとんど払ってくれました。
私いっぱい飲むし食べるし結構いっちゃったよね・・・・
ありがとう!!ご馳走様でした。
  

Posted by megafer at 18:54Comments(2)

2010年02月15日

ちょっと大人なひととき

先日またNAKAYAMAYAへ。
って言っても久しぶりかー。
金曜に行ったら、女子率が多くてビックリ。
やっぱここの雰囲気いいわよね。

ポルチーニ茸とレバーが入ったライスコロッケ!!
大好き三重奏!!




毎度おなじみのゴルゴンゾーラのニョッキ。
ニョッキって何て美味しいんだろう~ここ来たら絶対注文しちゃう。




最後は鳥と野菜のロースト。
思ってたのとは違ったけど、オリーブ沢山で美味しかった!!




寒い日だったので、ホットワインで温まりました。




今回のヒットはなんと言ってもライスコロッケ。
あの絶妙なソースとライスコロッケが最高!!!


その後、バルト9で映画「真幸くあらば」をレイトショーで観ました。
どうにも出来ないあの感じ、切な過ぎて泣けましたよ。

レイトショーって何かいいね。
まったり大人な感じがする。

大人なイタリアンで、その後映画館で大人なひととき。。。。
たまにはいいね☆
  

Posted by megafer at 20:00Comments(0)

2010年02月08日

タッカンマリ

先日イッテQの鍋特集でタッカンマリが出ていて、
ムショーにタッカンマリが食べたくなり、大久保に詳しいM氏にタッカンマリへ連れて行ってもらった。

今回のお店は新大久保の「てじまうる」ってお店。
韓国に行ったら必ず行く東大門の鳥鍋
最初食べた時は安くて美味しくて衝撃を受けました。
それが日本で食べれるなんて!!

行ってみると実は豚肉が有名なお店みたいなので、人数も5人だしポッサムも注文。



このポッサム!!
お肉がトロトロ!!
もう一度アップで(笑)



これを白菜に包んで食べると、白菜の甘みとお肉のジューシーさが合わさって、
口の中は大騒ぎです(笑)



この料理に合うのが、百歳酒。
これ単体で飲むとちょっと甘いんだけど、ポッサムとの相性はバッチリなの!



チヂミも注文して(写真撮り忘れ~)
キムチの盛り合わせも豪華!!




今回の主役のタッカンマリです~
このお鍋、実は韓国でもそんな有名じゃないんだって。
私がよく行く東大門のまわりだけにあるみたいで、ソウル以外の人はあんまり食べたことがないみたい。

そんなタッカンマリの写真!!



・・・超地味。でも、鳥のダシがたまらん!!



最後に入れる韓国風うどんもツルヌルってした食感が美味しいのー。
本場東大門にあるタッカンマリには負けるかもだけど、、
日本で食べれるなんて嬉しかった!!

ここはマッコリの種類がハンパない!
私の大好きな一東(イルドン)マッコリ以外に色々飲めます!!



ユッコちゃんは日本の「虎マッコリ」が美味しいって飲んでた。



「虎マッコリ」は辛口すぎて、あんまり韓国料理には合わない気がするのは私だけ??

そして、その後M氏お勧めのマッコリバーへ。。。
行ってみたら、意外にオシャレなバーでビックリ。
こんな感じ↓載せていいか訊いてないので、写真小さくてすみませぬ。



でも、出してる「生マッコリ」は美味でしたよ。

結局最後はお酒の話。
一体マッコリ何杯飲んだのか。
  

Posted by megafer at 20:09Comments(4)