スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年05月18日
2009年03月27日
5日目!!
今日が私にとって最後の東コレ!!
楽しみにしていたReemのshowです!
毎回ビックリするほど、刺激的なshowなの。
見て頂ければ一目瞭然です。





もうみんな夢中でした。
今回1番好きでした!演出もシンプルでより服の良さが目立った!
ロックです!!

デザイナーさんはイギリス人。
2児の母とは思えないパワフルさ!!

そして、最後はfurfurのshow
こちらはさっきとは打って変わって
干し草の香りのする中、モデル達が羽をフワフワさせながら歩いてました。
おとぎの国っぽい。ピアノの音と共に癒されます。

モデル総勢30人!!
すごいね~

これで忙しかった1週間も終わった!!
明日はOASISのライブだ!!
そしてお花見も??
楽しみにしていたReemのshowです!
毎回ビックリするほど、刺激的なshowなの。
見て頂ければ一目瞭然です。
もうみんな夢中でした。
今回1番好きでした!演出もシンプルでより服の良さが目立った!
ロックです!!
デザイナーさんはイギリス人。
2児の母とは思えないパワフルさ!!
そして、最後はfurfurのshow
こちらはさっきとは打って変わって
干し草の香りのする中、モデル達が羽をフワフワさせながら歩いてました。
おとぎの国っぽい。ピアノの音と共に癒されます。
モデル総勢30人!!
すごいね~
これで忙しかった1週間も終わった!!
明日はOASISのライブだ!!
そしてお花見も??
2009年03月27日
4日目
今日はSOMARTAのshowの日
前々から話題で気になってましたが、観に行くのは今回が初。
会場が六本木ミッドタウンだったので、
その前にちょっと友人のBagブランドselvedgeの展示会へ。
こちらもミッドタウン内にあるリッツカールトンホテルのsuiteroom(49階)であったの。


・・・・・・やばいっしょ。
こんな景色の中優雅にBagを選ぶひとときってアガる
こんな感じです。(Yちゃん勝手に写真使ってゴメン)

フリンジ付きのカッコイイBAGをつけました!!
そして、SOMARTAのshowへ。
スクリーンが嵐や、雷や、火や、色々な景色に変わっていく中
モデルが歩いてゆきます。



洋服もヘアーもメイクも素晴らしかった!
カメラの数で注目度が分かります。

前々から話題で気になってましたが、観に行くのは今回が初。
会場が六本木ミッドタウンだったので、
その前にちょっと友人のBagブランドselvedgeの展示会へ。
こちらもミッドタウン内にあるリッツカールトンホテルのsuiteroom(49階)であったの。
・・・・・・やばいっしょ。
こんな景色の中優雅にBagを選ぶひとときってアガる

こんな感じです。(Yちゃん勝手に写真使ってゴメン)
フリンジ付きのカッコイイBAGをつけました!!
そして、SOMARTAのshowへ。
スクリーンが嵐や、雷や、火や、色々な景色に変わっていく中
モデルが歩いてゆきます。
洋服もヘアーもメイクも素晴らしかった!
カメラの数で注目度が分かります。
2009年03月27日
3日目
3日目はeverlasting sproutのshowへ
朝イチのshowなのに、前日2時半まで飲んでしまったので、
眠い目をこすりながら会場へ。

入ったらステージにミニュチュアな庭みたい?なジャングルみたいなのが。
この写真からだとわかりづらいかな~
本当に素敵だったの。
3人のコーラスの人達が出てきて
唄うんだけど、小鳥のさえずりみたいな感じ。
あっという間に不思議な空間になったところで
モデルが次々と出てきました。
暗いからフラッシュたきづらく、
モデルの写真は断念。。
そんな訳でJFWから写真を拝借。
こんな感じで編んであったりと、手が込んでるんです。


その後ギャルソンシノワのshowを観て
(カメラ忘れました)
最後に楽しみにしていたG.V.G.V.のshow!
すごい人です!
来てる人達もみんな素敵です!
大きい会場なのに、席はいっぱい。

今回はメタリックな物とかちょっと未来っぽいデザインのワンピースとか。
かなりハードなものもあれば、背中が空いたセクシーなロングワンピとか。

挑戦したい服が沢山ありました~
が、まずは痩せなきゃな。
朝イチのshowなのに、前日2時半まで飲んでしまったので、
眠い目をこすりながら会場へ。
入ったらステージにミニュチュアな庭みたい?なジャングルみたいなのが。
この写真からだとわかりづらいかな~
本当に素敵だったの。
3人のコーラスの人達が出てきて
唄うんだけど、小鳥のさえずりみたいな感じ。
あっという間に不思議な空間になったところで
モデルが次々と出てきました。
暗いからフラッシュたきづらく、
モデルの写真は断念。。
そんな訳でJFWから写真を拝借。
こんな感じで編んであったりと、手が込んでるんです。


その後ギャルソンシノワのshowを観て
(カメラ忘れました)
最後に楽しみにしていたG.V.G.V.のshow!
すごい人です!
来てる人達もみんな素敵です!
大きい会場なのに、席はいっぱい。
今回はメタリックな物とかちょっと未来っぽいデザインのワンピースとか。
かなりハードなものもあれば、背中が空いたセクシーなロングワンピとか。
挑戦したい服が沢山ありました~
が、まずは痩せなきゃな。
2009年03月27日
ジョンローレンスサリバン
ひゃ~忙しい。
東京ファッションウィークもやっと終盤。。。
バタバタで全然アップ出来ませんでした。
東コレ2日目はジョンローレンスサリバンのshowへ。
外苑球場の近くだったんだけど、なんか深い森に入って行く雰囲気でワクワクした。

待つこと20分位。。。
showが始まりました。
勢いのある音楽で次々と出てくるモデル達。
かなり細身のスーツとかメタリックなダウンや金のパーカー
首までしっかり留めてあるスーツなど、かなりハイレベルです。



こんなライトからモデルがどんどん出て来ましたよ~

寒かったけど、あっという間のshowでした。
それにしても、お客さんの多いこと。
サリバン人気を改めて確信。
その後、WBC日本の優勝の記念も兼ねて打ち上げへ。
(口実、笑)
結局2時半まで飲んでしまいました。
いや~仕事中にみんなで野球見れる会社っていいな♪としみじみ。
電話してくる人は非国民だ、とか言いながら、
イチローって改めてすごいなぁ。。。と思いました。
その昔、友人がイチローのカレンダー買って、
「もったいなくて使えない」と言ってたのを笑ってスミマセンって思った(笑)
ダルビッシュが打たれて、「もー」って思ったけど、
結果盛りあがったから良しだよね。
普段野球なんて全然観ないけど、初めて面白いと思ったよ。
東京ファッションウィークもやっと終盤。。。
バタバタで全然アップ出来ませんでした。
東コレ2日目はジョンローレンスサリバンのshowへ。
外苑球場の近くだったんだけど、なんか深い森に入って行く雰囲気でワクワクした。
待つこと20分位。。。
showが始まりました。
勢いのある音楽で次々と出てくるモデル達。
かなり細身のスーツとかメタリックなダウンや金のパーカー
首までしっかり留めてあるスーツなど、かなりハイレベルです。
こんなライトからモデルがどんどん出て来ましたよ~
寒かったけど、あっという間のshowでした。
それにしても、お客さんの多いこと。
サリバン人気を改めて確信。
その後、WBC日本の優勝の記念も兼ねて打ち上げへ。
(口実、笑)
結局2時半まで飲んでしまいました。
いや~仕事中にみんなで野球見れる会社っていいな♪としみじみ。
電話してくる人は非国民だ、とか言いながら、
イチローって改めてすごいなぁ。。。と思いました。
その昔、友人がイチローのカレンダー買って、
「もったいなくて使えない」と言ってたのを笑ってスミマセンって思った(笑)
ダルビッシュが打たれて、「もー」って思ったけど、
結果盛りあがったから良しだよね。
普段野球なんて全然観ないけど、初めて面白いと思ったよ。
2009年03月24日
mint designs
昨日は東コレ初日。
夜ミントデザインのshowを観に、東京タワーのふもとまで行ってきました。
今回のテーマはミントデザインの反抗期。
東京タワーの地下駐車場で行われたshowを観たらすぐに意味が分かりました。
モデルがみんなミント柄のマスクをしてトゲトゲのツルに巻かれて出てきました。




今回も気になる服が沢山。
展示会是非行きたいです。
久々に東京タワーを間近で見て、改めて感動

夜ミントデザインのshowを観に、東京タワーのふもとまで行ってきました。
今回のテーマはミントデザインの反抗期。
東京タワーの地下駐車場で行われたshowを観たらすぐに意味が分かりました。
モデルがみんなミント柄のマスクをしてトゲトゲのツルに巻かれて出てきました。
今回も気になる服が沢山。
展示会是非行きたいです。
久々に東京タワーを間近で見て、改めて感動

2009年03月23日
東コレスタート
いよいよ、今日から東コレがスタートしました。
金曜日一足お先にshowをやったメルシーボク。
今回も宇津木さんらしいエンターテイメントなshowでした。
モデル達も楽しそう!

最後マトリーシュカの中からデザイナーの宇津木さんが出てきました。

蝶?蛾?みたいな模様の服が印象的だったな。
金曜日一足お先にshowをやったメルシーボク。
今回も宇津木さんらしいエンターテイメントなshowでした。
モデル達も楽しそう!
最後マトリーシュカの中からデザイナーの宇津木さんが出てきました。
蝶?蛾?みたいな模様の服が印象的だったな。
2009年03月05日
YLANGYLANGカタログ
先日イランイランのSSカタログが届きました。
こんな可愛いリボン付きで

中の写真もふんわりやわらかくて素敵!


もう一冊はLOOKBOOKみたいなの。

こんな風に着こなせたらなぁ~
こんな可愛いリボン付きで

中の写真もふんわりやわらかくて素敵!


もう一冊はLOOKBOOKみたいなの。

こんな風に着こなせたらなぁ~