父親と2人の桂林珍道中日記 ②

megafer

2009年06月02日 22:00

2日目は7時に起きて漓江下りのツアーへ。
これが日本円にして1泊5500円位のホテル。もちろん2人で!
ナカナカ良いでしょ。



ガイドのヤンヤンさんがホテルにピックアップに来てくれて
「あなた達のチケットは安いので、他のお客さんには値段を言わないでください」
と言われ、ちょっと良い気分でしたが、やっぱり中国だな、と。
ヤンヤンさんはバスの中では中国語と英語の交互で説明してて、尊敬。
しかもちょっとアメリカンジョークを混ぜつつ(笑)

船に乗る場所に到着。
いっぱい船が並んでるなぁ~
これに乗って船の旅へ。



あいにくの雨です・・・。
が、ヤンヤンさん曰く「Congratulation!」
雨だからこそ中国の水墨画の世界が見れるって。
確かに、霧がかかっていて趣があって、素敵!!!!



とりあえずは上に登って写真撮りまくる。









後で写真見た時同じ様な風景ばっかって思うに違いないのに、
写真撮らずにはいられない「パー子」です。
約4時間のクルーズの間ほとんど外にいて、



ハイライトの辺りは雨が強くなってきちゃったり、
疲れちゃったりで、ご飯のタイミングで下へ。
船の後ろにキッチンが!!こんな感じで作ってるのか~




そんなこんなで陽朔(ヨウサク・yangshuo)に到着!
こちらの景色も素晴らしい!!



港には物売りの人やら、ホテルやツアーをお勧めしてくる客引きがいっぱい。
「この鵜飼いのおじさんの写真を撮ると5元取られるから写真は絶対取らないで!」と言われたけど、
5元位だったら払って鵜触りたかったかも。
船の上から隠し撮り。



船下りたら、客引きがうるさいうるさい~
頑張って無視して、西街を歩くと早速私達の泊まるホテルを発見!!
ここは一番楽しみにしてたホテル、「マルコポーロホテル」です。
こっちが本館。私達は別館。



フランス人がやってるホテルらしい。

チェックインしてみたが、着いたのは13時過ぎまだ掃除中で
屋上に上がって景色を堪能。
この景色も楽しみだったんだ




しばらくして、部屋の掃除が終わったっぽいので、下へ。
やっぱり可愛い~



バストイレの設備はあんまりだったけど、各部屋にパソコンあるし、
バルコニーからの眺めはいいし、良かった。



前々から楽しみにしていた「チャンイーモウ」のshow
「impression sanjieliu 」が7時ピックアップだったので、
それまで西街をウロウロ。
もちろんビール片手にです。




噂には聞いていたけど、観光客多いな~しかも西洋人っての?が多い。



お陰でコーヒーホリックの父はコーヒーと出会えて嬉しそう。



ここの名物は「魚のビール煮」
魚は多分鯉。ちょっと挑戦してみたいけど、2人では多いし、
きっと鯉独特の臭さがありそうで、諦める。

あらゆるお店で蛙やらザリガニやら鯉が売られてました。
ザリガニ君達は



こうなるらしい・・・美味しそうだけど、やっぱり怖い。



で、餃子という文字を見付け餃子ホリックの私は即「ここでいい??」
と半強引にお父さんを説得して、お店に入る。

隣のテーブルで餃子包んでます。
頼んだのは、豚肉入りの水餃子とニラ焼き餃子。



ニラ餃子が出てきてビックリ!
中国にもあるのか、羽付き餃子!
しかも、美味しいぃぃぃ~~~ニラといい餃子の皮といい、美味し過ぎです。



牛肉が入った麺も注文。
刀削麺っぽい。



で、お店の人が「ハオツー」とお勧めしてくれた揚げ豆腐。
この甘いソースがたまりません!!
お勧めしてくれたお姉さんありがとう(涙)



もちろん薄いビールを飲みつつ・・・。


そして、いよいよshowに向かう。
一緒の車に乗った他の中国人とドライバーが言い争ってて、
多分最後にピックアップするハズの客が全然来ないから、
「もう行こう!」って、そしたらドライバーが「もうちょっと待って」って、
しばらくしても、来ないから「また行こう」みたいな??

やっと最後の客が来て、私も「おせーよ」って思いながら、
show会場まで。
このshow毎日やってんのに、すごい人なんだよね。
お父さんが「ブロードウェイもびっくりやな」って言ってたけど、本当にそう。



中を歩くこと5分。
やっと会場に到着。
・・・・・・・・!!!!!!



なんだーこれ!!
想像してたけど、このロケーションヤバイでしょ!!
雨が降ってきたので、配布されたゴミ袋みたいなカッパを着てみる。
みんな色違いのカッパで、宗教っぽいね。




Showは、とにかくスケールの大きさにビックリです。
写真じゃ伝わらないのが残念ですが、とにかく素晴らしいの!
最初真っ暗になり、その後「パンッ」っとライトアップ。
歓声が上がります



衣装も、人数の多さも、音楽も、舞台(川だけど)装置?とか、出てくる物が全て美しい。






普段絶対にCDとか買わないのに買っちゃいました。

で、帰りもちろんビールを買い、お父さんはケンタッキーで中国限定っぽいメニューのピタセットを買い、
テラスで晩酌です。



外はバーやらディスコ的な所からガンガン音漏れしててうるさいが、
良い景色。






今日はゆっくり休めるな。









関連記事
香川旅行4日目
香川旅行3日目(ちょうさ祭り)
香川旅行2日目 (後半)
香川旅行1日~2日目 (前半)
香川
ナンユアンの猫達
タオ島 番外編
Share to Facebook To tweet